投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 要介護2 | 不明 |
休日のため、入居者のみなさんはお部屋で過ごされていました。部屋で面会中の方は、明るい話し声が聞こえてきて、和やかに歓談されているようでした。施設内は、テーブルや椅子がモダンで、絵画や書が配置されて落ち着いた雰囲気だと感じました。
取締役から丁寧な説明をしていただきました。入居のメリットだけでなく、このようなことも気をつけて欲しい、というような具体的な説明もあり、大変参考になりました。
近隣の医療機関と連携されているとのことで、入居後も安心して過ごせそうです。デイサービス、リハビリが充実していることも魅力的だと思いました。
栄養士さんが考案されたメニューを施設内の厨房で調理されていて、入居者にも好評だと伺いました。メニューを見せていただき、夕飯が麦ご飯というのもよく考えているなと思いました。
入居初期費用(敷金、礼金)が無料なのは魅力的です。洗濯機の利用は無料(乾燥機は有料)とのことで、良心的だと思いました。
2024-06-08 17:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
明るい雰囲気で入居者の方たちもレクリエーションを楽しんでいらっしゃいました。
とても親切に対応していただきました。こちらの質問にも丁寧に答えてもらいました。
居室もきれいで妥当な料金設定だと感じました。食事も利用者のことを考えて栄養面も行き届いていると感じました。
もう少し駅に近いと便利なのではと思いました。レクリエーションも楽しそうな企画を用意してありました。
追加の料金についてもう少し負担が少ないと助かります。スタッフさんのことを考えたら妥当なのかも知れませんが。
2023-09-27 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
親切に案内いただけました。リハビリテーションの施設が機材も揃えてあり、素晴らしかったです。常駐される療養師の方も3人居て、皆さん楽しそうにリハビリされていました。食事も美味しそうでした。
部屋の中も2~3見せてくださり、他の方も常に忙しそうに働いており、職員の方の一体感がありました。また社長のお父様が皆さんのお茶の準備をしてあり、いつも数時間、皆さんと一緒に働いているそうで、経営の姿勢や誠実さを感じました。
母が、御世話になっていた施設でトイレで転んで腰骨の骨折で入院先中なので、トイレ介助が心配ではありました。「室内ポータブルトイレの設置」や「ベッドから起き上がる時の天井からのつっかい棒」などアイデアもいろいろ参考になり、このような工夫でカバー出来るかもしれないと思いました。入院中なのでこれからの回復の度合いにもよると思いますが…
なんと言ってもリハビリ設備と人的配置の充実が魅力でした。今、リハビリで入院中なのですが、病院とひけをとらない手厚さで、これは傾眠に近い母には心強く思いました。
個室で食事付きでこんなもんだろうな~と思いました。サービスから考えると安い方かもしれません。誠実な経営を感じます。食事も大手の企業からの取り寄せでカロリー計算、栄養面、かなり考えてあると思いました。
2023-06-13 11:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、明るい表情の方が多く、落ち着いた雰囲気を感じました。年齢は80歳以上の方が多いと伺いました。
取締役自ら施設案内をして頂き、施設の考え方など分かりやすく説明して頂きました。質問にも的確に答えて頂き、分かりやすかった。スタッフは皆さん明るく挨拶して頂き、良い雰囲気が伝わってきました。
医療施設との連携も出来ているようで、緊急対応には問題無さそうです。夜間もスタッフが常駐していて安心です。リハビリなども充実しているようです。
食事には自信があるそうで力を入れていると仰っていました。また、花見などのレクリエーションも計画しているとのことで、母も楽しめそうです。設備は十分で満足しています。立地は最寄り駅から遠くないので便利です。周囲は、田圃と住宅地で夜は静かな環境です。
費用については分かりやすく説明して頂きましたが、他の施設と比べて割安に感じました。
2023-03-26 17:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は、にこやかに職員の方に接してありました。食堂の雰囲気も明るく、とても気に入りました。介護度は、軽い方から、常に介護が必要な方と様々でした。
取締役の方と、施設長さんが説明して下さいました。施設長さんが少し早口でしたが、とちらも親身に話を聞いて下さいました。通りかかったスタッフさんも、自然に挨拶して下さいました。
訪問診療や、訪問歯科があることに安心しました。部屋にナースコールがあるのも安心しました。
自宅から車で10分ほどですし、病院や買い物も行きやすい。仕事帰りにも立ち寄れそうなので満足してます。
自室にIHがあり、洗面台と流しも設置されていて、安い方ではないかと思いました。
2023-03-24 19:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
掃除が行き届いて大変、綺麗に感じました。特有の匂いも無く清潔にされていると思います。
理事長さんが、直々に、案内され、大変丁寧な対応て感謝します。
すべてを比べた訳ではありませんが、ケアに関しては満足できる内容だと思います。スタッフさんもちゃんと挨拶されてますし好感度はあります。
短時間の見学でしたので不明な点もありますが、設備とかを見る限りでは充分な内容だと思います。
設備、広さ、環境(駅から徒歩圏内)を考慮しても妥当だと思います。
2020-10-25 06:58
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
満足点:入所者様にスタッフの方が声かけなさってある姿を良く目にしました。綺麗・場所が解りやすい。
満足点:自費サービスについての説明が行き届いている。部屋迄見学出来て良かった。
全てサービス=お金説明がきちんとされたので頭の概念を変える事が出来た。
2020-08-09 18:07
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
初めて利用を検討しているのですが、施設の雰囲気、説明に安心感を感じました。気持ちよく、楽しく過ごして欲しいとの思いがあるのですが自分なりに納得して親に伝える事が出来そうです。
当日案内をしてくださった方が、入居時や入居後の過ごし方など細やかに説明して頂き、見学して良かったです。
入居者の自由な生活も尊重され、緊急な対応も大丈夫だと感じることが出来ました。
デイケアも併設されているので、体調面も安心だし、寂しい思いもしないで過ごせそうに感じました。
近隣施設との比較は、わかりませんが納得は出来ました。費用の説明も納得出来ました。
2020-07-20 00:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 |
立地も良く、静かだった。入居者と会うのも少人数だった。落ち着いた雰囲気の施設だった。
詳しく説明して頂き、感じの良い方だった。リハビリ室もあり、皆さん笑顔だった。
お風呂も自由、リハビリにも力を入れてあり、住みやすそうだった。救急病院も近くにあり、安心出来る。スタッフも充実していた。
食事には絶対の自信があるそうで、豪華だった。近くには、レストランやホームセンター他あり便利だ思う。
総合的には他の施設と変わりない。洗濯機も使い放題も魅力。値段も手頃。
2020-05-17 20:22
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
掃除がとても行き届いていて、職員の方も気持ちのいい挨拶をして下さいました。昼間はほとんどの方がデイサービスに行かれているとのことで、入居者の方にはほとんどお会いできませんでした。
ゆっくりとした口調で、とても分かりやすく丁寧に案内していただきました。入居時期などにも柔軟に対応していただきました。
連携した病院があり、その病院への受診時の送迎は行っていただけるとのことでした。また、4月からリハビリに特化したデイサービスが開設されるとのことで、運動をしたいと思っている父にとっては、ピッタリだと思いました。
部屋にはベランダが付いていて、とても開放感があり明るい感じでした。また、窓は二重サッシになっていて、外の音が気にならず生活できるとのことでした。食事にもこだわられているようでバランスがいい食事が提供されているようでした。
介護ベッドが常設されており、マットは新品を準備していただけるそうで、退去時にはマット代を自己負担する必要があるそうですが、入居一時金が無料なのは、助かりました。
2020-03-05 23:38
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
静かな環境で、清潔感があり、部屋の広さもよく大変満足できる所でした。
丁寧な対応に満足しました。押し付ける事もなく良かったです。
内容はまだよくわからないが、自立の利用者さんと手厚い介護が必要な利用者さんの棟を分けている点は良いと思いました。
詳しくは聞いていません。これからいろいろ教えて頂きたいと思います。
費用、コストは妥当だと思います。これから長くお世話になるとしたら、出来る限り抑えたいと思います。
2019-10-18 17:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ひびき館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクヒビキカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12~23.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県久留米市荒木町白口2495 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,864.25m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 18.23〜24.88m² | 建築年月日 | 2013年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・介護ベッド・キッチン・本館はバルコニーもあり | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・トイレ・談話スペース・庭 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ひびき | |||
運営者所在地 | 福岡県久留米市荒木町白口2495 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください