投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 |
14:00に訪問したのですが入居者の方には会えず ただ入居者の皆さんが利用されているデイサービスの様子を少し見学できました。皆さんで歌を歌っておられて楽しそうでした。
相談員の方はとても段取りよく、こちらの質問にも丁寧で的確に教えていただけました。体験談とかも交えて話されたので より身近におきるであろう事として実感できました。
短い訪問なので詳しい事まではわかりませんがこれまでにもいろいろな局面に、その都度的確に親切に対応されてきたように感じました。面会についてお聞きした時、制限がある理由の説明をされ、不自由なところがあるのも事実だけれど安全を考えての事なのでスタッフを信じてまかせてもらいたいとお話されました。そこが信頼できると思えました。リハビリ施設も近いので良いなと思いました。
食事は献立表を見たのですが、バラエティーにとんでいていいなと思いました。
2024-12-16 19:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
コロナ禍のせいか、季節柄なのか、施設の中は見せてもらえず、サラッと写真を見せていただいただけでした。
地域の病院さんと連携している、通例だとこうです、という説明でした。わかりやすく、簡潔に説明することにされてるのかもしれません。
交通の便は車なら不便はないと思います。
料金的にはこんなものかな?という感じです。
2024-11-25 11:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方にはお会いしませんでしたが、食事をするスペースや空き部屋が拝見できて、築浅な事もあると思いますが、とても綺麗で、かつ温かみを感じました。今もキチンとコロナや感染症の対策をされている印象でした。
担当してくださった方から、とても丁寧に施設の方針などご説明頂きました。更に、こちらが分かっていない介護の仕組みや料金の事など、わかりやすくご指南いただきました。入居する人の希望と施設の方針が一致する事が一番良い事だと分かりました。
施設自体にデイサービスが併設しているのですが、リハビリメインのデイサービスではなかったため、本人の希望とは違いました。その他、生活サポートは話を聞く限り、とても良い印象でした。
まだ外出に関しては禁止の様子でしたが、施設の道を挟んで向こうにコンビニがあり、利用できるようになれば便利だと思います。また富山市内で、立地もとても良いところにあります。
施設の清潔感、築浅、温かい雰囲気、お部屋の広さ、総合的に見て、とてもコストパフォーマンスが良いと思います。
2024-06-14 20:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
今日は説明のみで、施設内の見学は出来なかった。説明してくれた方は親切丁寧に解りやすい内容で、良い雰囲気でした。
こちらの聞きたい内容等、先を読み的確に説明していただけました。また経験豊富な方だったので、金額面含め、今後やるべきことも順序だって説明してくれた。
食事は手作りな点、ケアマネジャーの手厚さ等、こちらの想定以上だった。
食事は手作りなので、食材を細かくして供給する等の変更もきく事や、デイサービスも仲間を作りやすい班編成をしている点も、満足した内容です。
費用の内訳も詳細に説明がありました。介護認定毎に発生するであろう費用や、今後発生する準備しておいた方がいい内容についても説明がありました。
2024-01-14 19:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者を直接見てはいませんが和気藹々とした雰囲気が伝わってきました。
午前中の見学はしてないとのことでしたが快く対応していただきました。こちらの質問にも丁寧に答えていただき感謝しています。
雰囲気的に何かあっても応対できるスタッフが揃っているように見受けられました。
ホームセンターやスーパーが近くにあり目の前にはコンビニと便利そうです。
利用料金等は適切と思います。
2023-09-05 08:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
お仲間と楽しく生活できそうな気がしました。デイサービスの様子しかわかりませんが、皆さん楽しく運動されている様に思えました。
気兼ねなく話しをしたり、相談したりして、生活できそうな感じが良かったです。
母に合うサービスと医療を提示して欲しいですし、してくださる気がしました。
食事はまだわからないので、満足としました。好き嫌いがあるので少し不安です。
今後の医療関係で増加してくるであろう経費が少し不安です。今はほとんど病院通いは無いためそう思います。
2023-07-17 14:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方たちは、和気あいあいとしたおやつタイムの様子をガラス越しに見ることができました。施設は、明るく、築6年で新しくキレイでした。
施設長さんは、気さくで細かい説明をしていただき、勉強になりました。
1人1人をみて対応してくださる感じがしました。ディサービスが同じ建物で利用ができるのは、ポイントが高いです。
食事は、施設で作っている、メニューを見たら美味しそうで楽しみになる内容です。我が家から近いのは魅力です。
利用料金は、一般的な金額です。洗濯はヘルパーさんに頼み、自室に干すのは、母にはどうかな、と思いました。冷暖房は事務室で一括管理ということでした。部屋に置く家具は自分たちで準備するのは、少し考えるところです。
2023-06-26 19:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
応対していただいた施設の管理者の方は、きさくな感じで、こちらの質問に対して丁寧に説明していただきました。
コロナ過にあり入居者と家族の面会は原則不可ですが、通院時に家族と同行する事により、面会機会になるそうです。介護、生活サポートに関しては、ケアマネいさんと詳細を決めるようです。デイサービスが施設に併設されているのは便利です。
富山市中心部から比較的近く、自宅から車で10分くらいの所に位置してます。施設前面に片側2車線の県道と接してますが、富山市中心部方向から右折で入ろうとすると、中央分離帯があるため入りづらいです。
入居費用は、サービス内容に対し相応かなという感じです。介護度がアップすると費用がかさむため、特養老人ホームへ転居される方もいると説明されました。色々な情報を聞かせていただいた事は良かったです。
2023-01-15 15:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
説明してくださったスタッフのかたは、とても親切に対応してくださいました。
2022-08-12 00:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ対策として、入居者が全員自室にいる時間帯での見学でしたので、入居者にはお会いしていません。
こちらからの質問にすぐ返答していただき、出来ること・出来ないことをわかりやすく説明していただきました。
介護士が日中4名駐在しているとのこと、ちょっとしたお願い「湿布を貼って」「目薬さして」にもすぐ対応していただけるそうです。看護師も常駐していて、医療行為も可能。病気やケガのときも、救急車をよぶか、翌日まで待って家族に連絡するか等体制がしっかりしていると思いました。ケアマネージャーも週に3~4回来ているそうで、入居者の状況確認が密にできているそうです。薬の管理についても、施設と薬局で話をして、全ての薬を一包化せずに、一部は別々の包装にしているそうです。体調によって一部の薬をはずす等の処置を行うそうです。
コロナ対策として、通院以外の外出が不可であること、家族との面会も不可という点が不満ですが、そのおかげでコロナ感染者を一人もだしていないということですので、仕方が無いかなとも思います。併設のデイサービスで事が足りるようですが、食事に関しては質問しませんでした。
介護保険を使っていろいろなサービスを受けられるようになれば、現在入居している高齢者住宅と費用はあまり変わらないように思います。今現在私が困っていることは、解決できそうなので、サ高住も良いと思いました。他施設も見学したいと思っています。
2022-07-25 08:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
とてもお洒落で清潔感が有り楽しそうで、アットホームな雰囲気を感じた。
経営者の専務から直接お話が聞けた。介護に対しての熱意に共感できた。
入所者に合わせたサービスをカスタマイズして頂けるようです。
私の調べた限りの施設では平均的な費用で、施設が比較的新しく経営者の拘りを感じました。
2020-12-27 13:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方にはお会いしていないのでわからないです。施設は清潔で明るく開放的な雰囲気でした。
館内案内をしてくださった方も、入居説明をしてくださった責任者の方も、慣れた様子でテキパキと説明してくださいました。
提携医療機関があり、部屋にナースコールがあるので、迅速に対応していただけそうに思えました。
設備は新しく、個室にトイレ、洗面台もついており良いです。廊下も広く、部屋までストレッチャーが入れるようになっていて、いざという時もスムーズだと思いました。アクセスも便利です。
入居時費用が見学した他の施設よりはかかりますが、設備と立地から考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。
2019-10-24 15:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
築2年でとてもきれいな建物でした。担当の方もスタッフの方も笑顔で挨拶、気さくに話しかけてくださいました。入居者の方が手作りされた手芸作品が玄関や廊下等に飾ってあり、女性が過ごしやすそうな落ち着いたよい雰囲気でした。
お若い女性の方が担当してくださったのですが明るい話し方でわかりやすく説明してくださいました。時間も充分あり、わからないことはなんでも質問してください、とおっしゃっていただき、いろいろな疑問点もおしえてもらい、解決しました。
訪問医が近くにいるのでとても安心です。部屋にナースコールがあり、食事後のお薬も管理していただけるのは助かります。医療用ベッドのレンタルもあるとお聞きし、最初から用意しなくても入居決定後落ち着いてこちらで選んで準備できる点もよかった。
食事をする場所も広く明るい印象でした。日中はデイサービスの方と一緒に過ごせるので話したりもでき、暇をもて余すことがなさそうです。
他のサ高住やグループホーム等も見学しましたがこちらは新しい建物できれいで広い室内、使いやすそうな設備が整っているのでこの費用でもよいと感じました。
2019-08-07 01:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設が清潔感に溢れていて、安心して親をお任せ出来そうな気がした。
管理者は若くて可愛い感じ。スタッフの方々とは会ってないため評価出来ません。
看護師が必ずしも常駐している訳では無いため、健康に不安がある入居者には不向きだと思う。
市外から入居する場合は、デイサービスが使えないため、しばらくの間、不便なことがあるかもしれない。市内在住者は問題なし。
ヘルパーさんをどの程度利用するかで費用が変わるため、シミュレーションしておく必要がある。
2019-07-27 21:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
食堂で何人かでトランプをしておられ、楽しそうにしておられました。入居者同士の交流が自然にあるのはとても良いと思いました。スタッフさんや入居者さんたちの気配がいつも感じられるようなアットホームな印象です。
説明は丁寧でした。質問に対しても1つ1つきちんと具体的に説明していただきました。ヘルパーの利用内容やデイサービス併設の施設なので、デイサービスの説明、料金の目安をもう少し聞けるとよりよかったです。家族経営とのことでスタッフさんの雰囲気はとても良かったです。
夜間も対応してくれるとのことで安心です。訪問診療も選択できるとのことで、選択できることが良いと思います。デイサービス併設なので、介護サポートも相談できそうです。介護度の範囲内でどれくらいのサービスが利用できるのかがわかるとよりよかったです。
食事の試食はしてないのでわかりません。外部委託とのことが少し残念。とくに行事はなさそうですが、デイサービスを利用することでレクリエーションなどもあるのでしょうか。
2018-06-16 16:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 堀川みなみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクホリカワミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 15~18万円 月額 13.8~14.8万円 | |||
施設所在地 | 富山県富山市下堀51-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,682.75m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,200m² | 開設年月日 | 2017年1月31日 | |
居室面積 | 20.48〜23.63m² | 建築年月日 | 2017年4月6日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 H・クオリティ・タケダ | |||
運営者所在地 | 富山県富山市於保多町9-6 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 富山県富山市下堀51-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 朝菜町駅から270m先を左方向に進みます。 160m先を左方向に進み、290m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「サービス付き高齢者向け住宅 堀川みなみ」に到着します。 【車4分】 朝菜町駅からすぐ左方向に進みます。 440m先を左方向(県道56号線)に進み、310m先の堀を斜め左手前方向(県道56号線)に進みます。 590m先を斜め左手前方向(県道43号線)に進み、すぐ進むと「サービス付き高齢者向け住宅 堀川みなみ」に到着します。 |