7月22日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設の狭さや古さが少し気になりましたが、活動内容や入所者の様子はいい感じだと思います。デイサービスでクッキングもあるようで楽しそうです。
施設の内容や、料金について詳しく教えていただいて良かったです。なんでも相談しやすそうな雰囲気でした。
往診でしっかり対応していただけそうでいいと思います。来年あたり訪問看護もはいるそうなので、早めに入っていただきたく思います。
立地は私の職場から行きやすいのでいいと思います。
年金内で利用できそうなのがとても魅力的的です。通院の医療費がかかりそうなので助かります。この料金だと入所してもいいかなと思いました。
2024-12-10 18:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の皆さんは高齢の方が多く、そのせいか、表情はよくわかりませんでした。雰囲気は落ち着いていましたが、明るい雰囲気でした。女性が多かったです。
対応してくださった担当者さんはとても良い方で、最初、建物の看板が消えかけて読めなく、ここで大丈夫か様子を伺っていたら、気付いて声をかけてくださいました。また、中に入ってからも、しっかりこちらの話を聞いてくださいました。利用者さんの面会場面にも遭遇しましたが、アットホームな雰囲気でした。
緊急対応など説明を聞いた限りでは、身寄りの無い方は厳しい思いますが、近場で家族が対応できれば大丈夫そうでした。
アクセスはとても良く、足がないため助かります。
入居の際の10万が高いと感じますが、それ以外は、とてもリーズナブルで職員さん方努力されていると頭が下がります。
2024-05-30 18:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
それぞれの部屋でゆっくりと過ごしてる時間帯に訪問したため、入居者の方と会うことはできませんでした。イベントを楽しんでいる写真も談話室に飾りつけてあり、充実した日々を送っているような雰囲気を感じました。全て2人部屋で、そのうち2組は夫婦で入居され一緒の部屋で過ごしている方もいらっしゃるそうです。
相談員の方が詳しく説明をしていただきました。お昼の時間帯だったため、別のスタッフも1名しか会うことはできませんでしたが明るく挨拶をしてくださりました。現在満室のため決定とはなりませんでしたが、話の中で気配りのできるスタッフで対応している印象をうけました。
スタッフの人数は問題ないと感じました。病院については6ヶ所の医療機関と協力しているそうです。リハビリも入居者に合わせた充実した取り組みをしているそうです。おむつは実費となりますが、通販サイトで購入し届け先を施設にして送る方も多くいるようです。移動の時にも荷物になるので助かります。
近隣にドラッグストアもあるのでスタッフの方に買い物をお願いすることができます。車椅子の移動にも介助を必要となるため、とても助かります。電停も近く、訪問される方々に喜んでいただいてる声も多くあるそうです。レクリエーションは毎月イベントをしており好評とのことです。
入居一時金はありますが、退去時に部屋のクリーニング代と突発的にできたキズなど手直しを必要とする費用を差し引いた金額を返金されるので問題ありません。通常の洗濯は業者渡しですが追加料金は発生しません。負担を抑えられるよう過ごしやすい環境を心がけしているようです。
2024-03-24 22:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とてもアットホームな雰囲気でした。入所の方も声をかけてくださるなど優しい方が多そうでした。職員の方も優しく、楽しく過ごせそうな所だと感じました。
こちらの状況を聞いてくださったり、知りたい事を聞いてくださるなど、ご親切に対応していただきました。
スタッフさんは適正人数いらっしゃったと思います。
食事内容などはあまり詳しくお聞きしませんでした。レクリエーション内容は詳しく教えていただき、楽しそうだとかんじました。
妥当な金額かなと思います。医療費やその他の実費も他と比べて、特に悪くはないと思います。
2024-02-16 11:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学の時、入居者様は1階のホールでお茶を飲まれてましたが、みなさん静かでした。
みなさんニコニコして挨拶して下さり気持ちが良かったです。施設内の案内や説明も丁寧に教えて下さいました。
問題なく、しっかりされてました。訪問医師対応とのことで安心できます。
月額は良心的だと思いますが年末年始の料金が高いと感じました。
2024-01-30 13:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
資料を提示しながら、こちらの質問に丁寧に答えて下さりありがたかった。
病院受診等の付き添いは、タクシー代別で一回7700円と高く感じました。週3回、部屋の掃除と洗濯は管理費に含まれているようで良かったです。
食事は外注で一部手作り、同施設内のデイサービスで、誕生日会、季節の行事、レクリエーション等も実施されているそうです。
2023-08-15 14:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの影響で施設内の見学は出来ませんでしたが、パンフレットや施設内写真を見せていただき説明してもらいました。そのおかげで、施設内の様子もわかり安心出来ました。
入居予定の母の現在の状況を詳しく聞き取りしていただき、現在満床の為すぐに入居は出来ないですが、入居申し込み書を提出しておく事で入居待ちの予約ができると聞いて良かったです。
同じ建物の1階にデイケアの施設があり、送迎の負担もなく天気も気にせずデイケアに行けるのは良いと思いました。
季節毎のイベントなどコロナの影響で少なくなっているそうですが、状況が落ち着いてきたらまた開催していかれるそうなので状況をみていきたいです。
費用は母の年金で賄える金額でした。これから介護度が上がっても心配しないで良さそうです。
2021-06-20 21:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 悠久の郷小松原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ユウキュウノサトコマツバラ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 7.3万円 | |||
施設所在地 | 鹿児島県鹿児島市小松原2-12-12 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2011年7月1日 | |
居室面積 | 12.42m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 鹿児島ホスピタリティサービス | |||
運営者所在地 | 鹿児島県鹿児島市小松原2-12-12 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください