投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者には会えませんでしたが、この施設は自立の方がほとんどで、良い話し相手も見つかるのではないかと感じました。
分かりやすい案内でとても好印象を持てました。館内の説明や医療のことなどよく理解できました。
スタッフの方々は見られなかったので、中の様子はよく分かりませんでした。お話を伺ったところ、食事も自分で作ることができるので、体を動かせて良いと思いました。
食事のメニュー等は分かりませんでしたが、自分でも作ることができるのは良いことだと思いました。出張スーパーや近くにコンビニもあって、買い物には便利だと思いました。
部屋の備品等は現在使っている分で十分賄えるので、新たに買う必要もないと思います。費用面でも市内中心部に比べると安いと思います。
2025-03-22 12:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | ご本人 | 要介護1 | 無し |
入居者の方とはあまり会えませんでしたが、玄関でお出かけから帰ってきた男性とすれ違いました。交通の便がいいとは言えない場所ですが、タクシーで1人でお出掛けされる方もおられるそうです。車椅子利用者も少ないようでしたので、まだまだお元気な方が多そうでした。
案内用のモデルルームがあり、とてもわかりやすかった。率先してたくさん説明をしてくださり、気配りを感じました。
医療機関との連携に力を入れている印象でした。連携している病院が24時間で対応可能で、何か突発的な事が起きた時も安心だと思います。
部屋の中にお風呂がありました。それでこのお部屋の価格なのだな、と納得しました。お食事が一食ごとに料金が発生するシステムなので、三食お願いすると高くなってしまいますが、自炊される方にはいいのではないかと。調理スペースが広くとってあり、洗濯機も設置場所があります。
自分で料理しない・風呂はデイケア利用を考えている父にはあまりメリットのない設定でしたが、自炊される方なら食事代を差し引けばお手頃かもしれません。
2025-02-05 23:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんたちにはお会いできませんでした。サ高住ということもあるので難しいのでしょう。
こちらのお話をキチンと聞いてくださり説明も丁寧でした。専門家としてのアドバイスもいただき現実的な考え方、施設の探し方など参考になりました。
生活面のサポートについてある程度自立できていないと難しいかもしれないと感じました。
施設の大きさ、メンテナンスの状況から見て費用は適切だと思われます。
2024-08-04 14:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は、男性お一人が家族らしい若い男性の来訪を受けて廊下を歩いておられるのをお見受けしただけで、ほとんど、施設内でお見受けしませんでした。お見受けしたお一人は、普通の表情で、お体もあまり不自由ではなさそうでした。レクリエーション活動は現在していないそうです。
入居相談員の方が書類を見せながら丁寧に説明され、空室の現状を見せて下さいました。とても親切です。
現在、キャンペーン中なので即刻入居の場合は入居敷金が不要とのことです。
2023-11-25 21:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気で日当たりもよく清潔です。認知症は重症の方はあまりいらっしゃらない印象でした。
説明が明瞭で親切で良かったです。質問点にも丁寧に答えてくれました。
徒歩圏内ではスーパーはないようですが、大きめのコンビニは徒歩3分くらいのところにあります。移動スーパーもあり、日常の買い物は便利そうでした。
コロナでレクリエーションは、ほぼ今はないそうです。食事は自炊でもケータリングもお願いできてバリエーションが多いです。
相場がわからないですが、高すぎも安すぎることもないと感じました。
2023-09-24 15:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にお会いすることはできませんでした。しかし、施設は、とてもきれいで清潔だと思いました。
二名の方が対応してくださってありがたかったです。母が椅子に座る時には、座席を出し入れしてくださってありがたかったです。また、分かりやすく丁寧に説明してくださったので、とても分かりやすかったです。
対応医療機関があるようなので、とても安心だと思いました。夜間についても、スタッフの方がおられるので安心だと思いました。
食事については、一人一人に対応した物を用意してくださるようなので安心です。行事については、コロナの影響で中止しているようでしたが、今後行なっていくという事なので楽しみだなと思います。環境については、郊外であるので公共交通機関での移動が大変かなと思いました。しかし、反対に自然がたくさんあるので、いい所だなと思いました。
2023-05-15 22:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
館内全てが綺麗で清潔で、オーナーの方の説明もよく分かります、何も知らなく全てが初めての施設見学でしたが、望んでいる所でした。検討させて頂きます。
ご丁寧に説明して頂きました。義母とも相談させて頂きたいと思っています。
24時間どなたかが、必ずおられるとのことで、安心できます。
コロナ禍でここ最近は無かったとの事ですが、今では手品や、ピアノなど楽しそうでした。
全てが初めてで、比べようが無いのですが、想定通りかなと思います。ありがとうございました。
2023-04-30 22:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方にはお会いしていませんが、お話を伺っている最中に1名帰ってこられた方がありました。アクティブな服装でお元気そうでした。老人ホームというと寝たきり、元気がないといった感じを持ちがちですが、自由に外出などして日々の生活を元気に過ごせそうだと思いました。
突然の見学希望にも気持ちよく対応してくださいました。また、お部屋や大浴場なども見学させて頂き、施設はきれいにお掃除が行き届いている感じでした。見せて頂いたお部屋は、家具が置いてありましたので、生活感を想像できやすく良かったです。初めての施設見学でしたが、とても分かりやすい説明でした。
父はまだ要支援1で、足腰は弱っていますが、まだ歩けますし、元気ですので、介護・医療サービスについては具体的にどのような物をどれくらい利用するかわからないので、細かくは質問しませんでした。提携病院などは、資料にかかれていたので理解しました。往診に来てくださるとのことで、安心しました。
食事はおおきなキッチンで作っておられるとのこと、また、食事は充実しているそうなので、満足度は高いと思いました。周辺はのんびりしているものの、隣にコンビニがあり、便利だと思いました。外出はバスかタクシーになりますが、バス亭が近いとのことで良かったです。レクリエーションも充実している様子でした。
月額費用は、やや高額ですが、他の施設と比べて飛びぬけて高いということは無いと思います。他に実費で何がかかるかまだよくわかりません。
2017-08-19 14:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | やすらぎの社 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヤスラギノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.2万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市北区上賀茂壱町口町27 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 46名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,210.73m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,368.23m² | 開設年月日 | 2007年4月1日 | |
居室面積 | 25.25m² | 建築年月日 | 2007年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | キッチン・浴室・トイレ・洗面・エアコン・緊急コール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室・脱衣所・トイレ・共有スペース・エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 松本住宅 株式会社 | |||
運営者所在地 | 京都府京都市北区上賀茂壱町口町31 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 渡辺医院 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市北区大宮南田尻町56 |
診療科目 | 内科、循環器科、婦人科、泌尿器科、その他診察 |
協力内容 | 訪問診療・健康診断 |
リハビリの 有無 |
なし
訪問リハビリ・鍼灸マッサージ利用可能 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください