施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

5/13更新 ふるさとホーム深谷第弐

サービス付き高齢者向け住宅

3.48
埼玉県深谷市国済寺602-1 地図を見る
1人
部屋
満室
2人
部屋
満室

5月13日更新

0万円
14.1万円
料金プランを見る
満室でお困りなら。ふるさとホーム深谷第弐を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。

ふるさとホーム深谷第弐の基本情報

  • 外観
    外観 木製のベンチと傘立てが、施設の横にあります。砂利が敷いてあり、物置が奥にあります。コンクリートで造られたなだらかなスロープがあります。
  • 食堂 壁一面に窓があり、明るく開放的になっています。天井からはお祭りの提灯をかとどった紙の飾りが吊るされ、楽しい雰囲気を演出しています。
  • 居室 観音開きのクローゼットが右手に設置してあります。白い洗面所が見えます。ベッドには柵がついていて、布団などが落ちないようになっています。
  • 食堂 洗面台が二台あり、液体ソープのボトルが置かれています。ペーパータオルがあり、両方の洗面台から使いやすい位置に取り付けてあります。
  • 通路 ダウンライトが取り付けてある通路です。消火器が設置してあります。手すりが壁についています。絵画などが飾ってあります。
  • トイレ トイレの床にはスタンド式の清掃ブラシやごみ箱があります。トイレットペーパーの予備が貯水タンクに置かれているので紙切れの心配もありません。
  • トイレ 段差がない床のトイレで、温水洗浄機機能が取り付けてあります。壁には手すりがついているので、立ち居が楽です。
  • 居室 照明のひもが長めになっています。ベッドが置いてあります。ワンルームに入る手前に、洗面台が設けてあります。
  • お風呂場 蛇口のそばにバスタブがあり、直接お湯を入れることができます。オストメイト対応の設備が整っています。介助用バスタブがあります。
  • お風呂場 洗髪する場所にお風呂専用の椅子が置かれています。壁に手すりがあります。バスタブそばの壁に蛇口がついていて、直にお湯をはることができます。
  • 食堂 車椅子に座ったままテーブルについている人もいます。お盆にコップがのっていて、スタッフが配っています。壁にいろんな絵などが飾ってあります。
  • 食事 ワカメとかまぼこがトッピングされたうどん、小鉢にフルーツがお盆の上に盛り付けてあります。食事は1日の栄養バランスを考えた献立になっています。
  • 外観 玄関のエントランスポーチには丸い照明が取り付けてあります。緩やかなスロープがあり、手すりがついています。
  • 食堂 カウンターの奥にはスタッフのエプロンが掛けられ、資料が壁に貼られています。住居者のお手伝いが出来るように準備しています。
  • 食堂 マスクと白衣を着用したスタッフが、配膳の準備のためキッチンで働いています。衛生面にも細心の注意を払っています。
  • 居室 壁側にベッド、収納タンス、洗面台がまとめて配置されている為、部屋を広くご使用いただけます。エアコンもありいつでも快適に過ごせます。
  • 外観 当施設は、デイサービスを併設しているサービス付き高齢者向け住宅ですので、介護サポート面でも安心です。
  • 映画鑑賞 当施設では、日々のレクリエーションに注力しております。皆様のご意見を反映した内容になっております。
  • スタッフ2 笑顔を忘れない職員が常駐しますので、生活の上で何か不安やサポートが必要なときには気軽にお声がけいただけます。
  • スタッフ 健康管理にも気を配り、できる限りずっと暮らせるような環境とサービスをご用意しました。ふるさとホームなら毎日安心。
  • スタッフ4 胃瘻や人工透析などの医療処置が必要な方も受け入れ可能な場合があります。気軽にご相談ください。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 玄関は白色である。外壁が白と茶である。施設の前は砂利が敷いてある。ベンチが置いてある。物置が右手に見える。
  • 天井からガーランドなどが飾られている。壁にテレビや絵画が掲げてある。掃き出し窓がおくにあり、洗濯物が干してあるのが見える。
  • 右手に布団などが落下しないように柵がついたベッドが一台ある。洗面台、収納棚がベッドと同じ方向に置いてある。
  • 洗面台が二台並んである。液体の石鹸が置いてある。使い捨ての紙のタオルが備え付けてある。鏡が壁にかけてある。
  • 壁に手すりがついている。消火器が置いてある。絵画が壁にかけてある。埋め込み式のライトが天井についているので通路は明るい。
  • 居室のトイレである。貯水タンクの上に予備トイレットペーパーが置いてある。清掃ブラシが床に置いてある。ごみ箱がある。
  • 洗面台がある。段差のない床になっている。手すりが壁に取り付けてある。温水洗浄機がついたトイレで、リモコンはシートの横である。
  • 奥の部屋にベッドが見える。エアコンがついている。寝ながら電気を消すことができるように、ひもが長めである。
  • タイルでできたお風呂場がある。介助用のバスタブが置いてあり、足などが不自由な方でも座ったままでも入ることができる。
  • タイルでできた床と壁のお風呂場である。体を洗う場所に椅子が置いてある。手すりが壁についている。お風呂のお湯は蛇口より直接張ることができる。
  • 壁に扇風機がついている。入居者様が数名椅子や車いすに座って席についている。スタッフがお盆に乗せたコップを配っている。
  • スプーンと箸がお盆にのっている。わかめとかまぼこが乗ったうどんが見える。別の鉢には胡瓜とコーンが入っている。
  • 白い外壁の建物がある。正面に階段がある。なだらかなスロープが取り付けてあるので、車椅子も入室が楽である。
  • カウンター内に黒い冷蔵庫がある。ハンガーにエプロンがかけてある。カウンターの上にボックスティッシュが置いてある。
  • 食事の配膳などに使うワゴンがカウンター横の通路にある。キッチンではマスクをしたスタッフが働いている。お盆がカウンターの上にのっている。
  • 洗面台がある。クローゼットが置いてある。ベッドが置いてある。エアコンが左手にある。窓にカーテンがついている。
  • 「ふるさとホーム深谷第弐」の外観。一軒家の平野建てなので、暮らしやすくエレベーターや階段がない。
  • 「ふるさとホーム深谷第弐」の映画鑑賞。入居者様がシアタールームに集まり、映画鑑賞ができる。
  • 「ふるさとホーム深谷第弐」のスタッフ。入居者様に明るく笑顔で対応する。
  • 「ふるさとホーム深谷第弐」のスタッフ。感謝敬意を込めて、入居者様とお喋りしたり問いかけを行っている。
  • 「ふるさとホーム深谷第弐」のスタッフ。健康面にも気を配り、入居者様のお身体の面も気にかけている。

自然豊かな深谷の地で、安心と快適を伴うセカンドライフを体験いたしますか?周辺には公園、スーパーマーケット、医療機関もあり、生活に必要なものが揃っております。ふるさとホーム深谷第弐では、ご入居者様の健康と楽しみのため、多種多様なイベントを計画しております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
14.1万円

住所 地図を見る

埼玉県深谷市国済寺602-1

運営法人

株式会社 ヴァティー

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

ふるさとホーム

おすすめポイント

  1. 公園、スーパーマーケットが至近。歩いて15分のところに、深谷赤十字病院がございますので、万が一の際も安心です。
  2. 誕生日会をして長生きライフを皆様でお祝いしたり、クリスマスパーティを行ったりと、いろいろなイベント・レクリエーションを企画しています。
  3. デイサービス「ケアステーションあさひ深谷第弐」が併設。入居者様にご満足いただける、介護サービスをご提供しています。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ふるさとホーム深谷第弐の雰囲気や特徴を教えてください。

ふるさとホーム深谷第弐のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★ふるさとホーム深谷第弐のおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
ふるさとホーム深谷第弐のページでは、施設の写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ふるさとホーム深谷第弐の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「深谷市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ふるさとホーム深谷第弐では、現地で見学することは可能ですか?

ふるさとホーム深谷第弐のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ふるさとホーム深谷第弐の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ふるさとホーム深谷第弐で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ふるさとホーム深谷第弐に記載している情報をご覧ください。

深谷市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
深谷市 1.7万円 12.4万円 0万円 12.0万円 探す