投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
面会も自由で、元気な入所者は自由に出入りができて、コンビニの出張販売が来てくれる所が大変良いと思いました。建物も新しくて清潔でした。また、セラピー犬がいるので、皆さんの癒しになっている所がよかったです。
こちらの質問に丁寧に答えていただき、2時間半も対応していただきました。
終末医療まで対応している所が安心できました。
高齢になっても個人に合わせて固形の食事をいただけるようで安心しました。
電気代や水道代が共益費に含まれており安心です。ただし、介護度が上がると自己負担も上がるようです。
2025-04-19 18:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方数名とすれ違いましたがご挨拶をしてくださり比較的自立度の高そうな印象でした。施設の雰囲気は賃貸(住居)とサービスの部分が区別されていて私がイメージしている通りです。そしてとても綺麗でした。
詳しく丁寧な説明でとてもわかりやすかったです。こちらの質問に対しても全てお答えいただけて良く理解できました。説明をしてくださった管理者さんやスタッフの方で安心して母をお願いできる場所だと感じました。
介護と医療体制の充実がとても魅力的です。また24時間緊急対応や安否確認など安心できるとおもいました。住まいという事そして本人を尊重してくださる所家族が1番求めている事を実現してくださる所だと強く感じました。
厨房で作った食事の提供は嬉しいですが、時には本人が食べたいものを持ち込んで食べられるのも食に対しての楽しみを継続してあげられると思います。デイサービス以外でも施設でイベントもあり楽しく生活できると感じました。カラオケができるスペースがある所、家族の面会や外泊外出が行える事で本人が寂しくならないような生活が継続できると感じました。
費用の説明をとてもわかりやすく明確にしてくださいました。このような充実したサポートをしていただけて、安心安全に生活できる事を考えますと妥当だと思いました。
2025-02-02 23:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ちょうど夕食の食堂に集まり始める時間で皆様静かに待っていました。男女半々の割合で平均介護度が3だそうです。カラオケもあり人気だそうです。
とても詳しく説明していただきわかりやすかったです。スタッフ皆さんが入居者さんに挨拶をしてて気持ちよかったです。
施設内にベッドや車椅子のレンタルが出来る事業所があります。日中の過ごし方は各々デイサービスを各自契約してるようです。
近くにはコンビニ、スーパーがあります。セラピー犬の柴犬がいます。犬好きの方には最高です。資料請求したときは部屋が空いてましたが見学に行ったときには満室になってました。残念です。
イベントでキッチンカーが来たり、出張コンビニ車、ヤクルトデイ等があり利用するのならちょこちょこ出費がかかります。
2024-11-23 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
ちょうど昼食後の談笑しているところでしたので、入居者さんの雰囲気がよくわかりました。施設も明るい感じでひとつひとつ丁寧に説明していただき入居後のイメージがつきやすくとても助かりました。
施設の見学が初めてでしたので、何もかもが初めてのこで、ひとつひとつ詳しく丁寧に説明していただきました。具体的な例で説明していただいたり、お値段などの説明もとても丁寧に説明していただきわかりやすかったです。
実際入居してみないとわかりませんが、説明していただいた内容では、提携のクリニックが2軒、コンビニカーが販売にきたりととても充実しているようでした。
近くにスーパーがあったり、食事もバラエティ豊か。事前に言えば食事もキャンセルができたり、カラオケルームにミニキッチンがついていたりと、とても充実していました。
見学のみなので、費用の面ではお手頃かと思いますがサービスを受けてみないと実際のところは不明です。
2024-09-16 10:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入り口すぐ横の小部屋に、通され誰とも会わなかった。
書類やパンフレットの説明は問題なく理解できました。生活保護なので費用がはっきりしないので判断しにくい。
食事は1週間前にキャンセルすれば料金は、かからないとのことでした。
2024-06-29 13:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
見学が日曜ということもあり、さほど入居者の方と会うことはできませんでしたが、全体的に明るく楽しい雰囲気がよく伝わりました。介護度が高い方が多そうでしたが、とてもなごやかな雰囲気は伝わりました。
スタッフの方が全体的に若くとても生き生きと働いている印象がありました。挨拶もとても元気でとても好感が持てました。
スタッフは若い方を中心に充分いらっしゃって、全くその辺は問題ないかと思います。
レクリエーションやイベントなどかなりたくさん開催されているようで、本当に賑やかな印象でした。
コストに関しては、他の施設とほぼ変わらず問題は無いと思いました。ただ掲載している情報以外にも細かく費用がかかりそうで少し心配はありました。これも致し方ないことかもしれませんが。
2024-05-13 08:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設がきれいで、噴気も落ち着いていて良かったです。癒しの犬がとてもかわいく癒されました。
親身になって相談に乗ってくれて、説明もわかりやすかった。施設の仕組みがわかるように説明してもらえました。
サポートがとても充実していて安心だと思った。
栄養バランスを考えた食事でいいと思いました。5日前までに言わないと食事代がかかってしまう。食材の都合なのは重々わかりますが、当日出かけたいこともあるので改善されたらいいなと思います。
全体的にすばらしいと思いますが、料金が少し高いのがネックです。
2024-05-05 16:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学予約をしていたので、テーブルに座った時に私達の名前の書いてあるプレートが置いてあったり、めっせーじかーどが置いてあったのがありがたかったのと、何かと気を使ってくださってるのがわかりとても良かったです。
こちらの心配事にも適切なアドバイスを下さったり、話の内容からキレイ好きというのもすぐに見抜いてくれました。
診療所が3ヶ所あるとのことで、先生と合う合わないがあった場合でも変更できたりするというのが良かったです。
日中は自由に過ごしたいという希望に合うので満足です。コンビニの移動販売があったり、セラピー犬がいる所が非常に満足です。
入居一時金がないとのことで満足しています。月にかかる費用も明確にされているので安心です。
2024-04-06 18:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 自立 | 軽度 |
非常に綺麗で、ホテルの様にオシャレな施設で驚きました。入居者の部屋も綺麗でした。
親切丁寧な説明をいただけたので、知識の浅い私は助かりました。良いところだけでなく、知っておかなくてはいけない情報も隠さずに教えていただき信頼できました。
必要な介護サービスが受けられる様に思いました。見回りの回数は一日一回ということでした。
イベント食だけでなく、メニュー自体バラエティにとんでいて、あきずに過ごせるのではと感じました。
基本的な料金は、年金の範囲内という事で、比較的安価な部類です。介護料金は超える事もある事を想定して欲しい事も教えていただけました。
2023-12-27 10:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 |
施設内の雰囲気はいい感じで、施設も清潔で住みやすそうな感じでした。
施設長の方としか話をしませんでしたが、丁寧な対応でいいと思いました。
まだ説明のみで詳しくは分かりませんし、1箇所目の見学なので比較できませんが、サービスはそれなりに手厚いと思いました。
施設は清潔そうで、住みやすそうでした。
2023-10-14 23:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方々が、穏やかな顔で日向ぼっこしていたのが印象的でした。立地的にも静かな場所ですし、近くにスーパーや100円ショップもあるので、お出掛けもしやすそうです。
施設のお話だけではなく、介護保険のお話もしてくれました。こちらがはじめてのことで、分からないことを細かく聞いてしまったのですが、親身に答えてくれました。
ナースコールは部屋に二ヶ所ずつありました。往診できる内科、歯科、薬局と提携しています。スタッフのかたもお若い方が多くて、穏やかな方が多い印象でした。
食事もバラエティー豊かで、ボリュームもありそうでした。2階の談話室ではカラオケもできるそうです。なかには、談話室で家族とお誕生会をした方もいるとか。
他の施設は資料だけしか見ていませんが、適正な価格と思います。サービスで追加料金がかかるので、逆にサービスばかりに頼らず、自分でやってくれるようになるといいかなと思います。
2023-04-13 11:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
日光が入って明るく、清潔感もありいい雰囲気でした。場所も静かそうでした。
説明もわかりやすく、共同トイレをしっかり掃除、除去しているのを見ました。
何個かのデイサービスが選べてリハビリにも特化していて飽きなさそうでいいと思います。
献立もしっかりされて弁当を選んだりコンビニで購入出来たり、自立した生活感も味わえるのでいいと思います。
防火カーテンを購入する必要がある。オプションでお金で頼めるので自分で出来る事、と相談して暮らせると思います。
2022-07-21 19:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の清潔な事と解放的な雰囲気にとても好意的な印象を持ちました。
担当して頂いた方の懇切丁寧な説明にとても安心しました。他のスタッフの皆様の笑顔も好印象です。
訪問診療の説明やお風呂の介護方法等、不安要素に関しても適切に回答して頂き安心しました。
日々の食事にも工夫が感じられました。日曜日の隔週の特別メニューの内容にも工夫があり驚きました。
規定の月額費用は想定内の金額に感じました。
2022-06-02 18:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設も明るくてアットホームな雰囲気でした。清潔感がありとても良い印象を持ちました。
とてもわかりやすく説明して頂きました。施設の中で入居者の方々が過ごしやすく出来るような工夫もされていると感じましたし入居までの流れもわかりやすく話して頂きました。
訪問診療、訪問歯科等の医療に関しても体制が整っていると感じました。生活サポートもきめ細やかに対応を考えてくださっている印象を受けました。
コンビニの訪問販売があったり、施設独特の「おとなの学校」というものがあったり私が聞いても興味を持つようなレクリエーションがあり楽しく生活出来るような工夫も感じました。
費用的には標準的なものだと思います。その中で考えてくださっている工夫や、気持ちを感じました。
2022-05-08 16:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
丁寧でした。必ず質問があるか確認をしてくれて分かりやすく良かった。
コストバランスが良く、納得できる価格かなと思いました。またオプションも選べるのがいいです。
自分達で考えて独自にレクリエーションを考える様子が好感が持てました。
ベースになるコストが抑えられていて必要に応じて費用を加算できるのが良かったです。
2022-01-16 21:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
建物が新しく、住み心地がよさそうでした。食事時間に施設を出ましたが、食堂にいらっしゃる皆さんは落ち着いた感じがしました。個室も広めで、全体的によい感じでした。
丁寧な施設の説明と、お土産までいただいて、大変ありがたかったです。質問にも適切に答えていただけました。
提携医療機関との連携はよさそうで、急な体調不良などにも対応していただけそうでした。
駅からのアクセスはそれなりです。たぶんタクシー利用かな。あとは、近くにいる親戚が訪ねやすそうに思います。
現在東京都内で介護サービスを受けていますが、栃木県はまた微妙にサービスが違っており、都内で買いそろえて送るほうがよいものもありそうです。
2021-07-25 15:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方にはお会い出来ませんでしたが、廊下は広く浴室等も充実しており清潔感がありました。
相談員の方は丁寧にご説明くださり、質問にも真摯にお答えくださいました。スタッフの方は明るく挨拶をされて非常に満足しました。
指定している病院には歯科もあり、体制は整っている印象です。自立されている方も多いので十分なのだろうと感じました。
施設は新しく清潔感があります。面会時間も比較的長くあり、ありがたいと思います。
新しい割にはリーズナブルな価格だと思います。長期利用となる場合は価格差が僅かでも大きいと思います。
2021-07-24 17:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても丁寧に説明してくださり、あたたかい雰囲気が伝わってきました。お部屋はもちろん、浴室や食堂も見せていただき嬉しかったです。帰り際には手土産までいただいて、今まで何箇所か見学に行きましたが、初めてでした。
質問に対しても的確に説明してくださり、真摯な対応に感激しました。イベントの写真も見せてくれて、さらに施設の雰囲気がわかりました。
提携医療機関の事、薬のこと、インシュリンの事など、よくわかりました。
建物全体が明るく、清潔でよかったです。食事も手作りで義理母は喜ぶと思いました。
一時金がなく利用料も想定内なので、前向きに考えたいと思います。デイサービスも普段通り使えるようなので安心です。
2021-02-08 19:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
とても明るく綺麗な施設で入居者も笑顔で暮らせている様子でした。
丁寧に説明してくださいました。コロナ対策もしっかりやっています。
同敷地内にデイサービスも有るともっと良いと思いました。医療ケアも定期訪問有りで良いと思います。
若干安めに感じましたが、施設の作りからすると価格なりかなと思います。
2020-11-14 18:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リアンの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リアンノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.6万円 | |||
施設所在地 | 栃木県宇都宮市下栗町764-4 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,140m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 999m² | 開設年月日 | 2017年6月1日 | |
居室面積 | 18.05m² | 建築年月日 | 2017年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 一般社団法人 きずなの家 | |||
ブランド | 一般社団法人 きずなの家 | |||
運営者所在地 | 栃木県宇都宮市東簗瀬1-6-6 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 栃木県宇都宮市下栗町764-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
駐車しやすい広めの平面駐車場をご用意しています。 |
交通手段 | 【車14分】 陽東3丁目駅から370m先を斜め左手前方向(鬼怒通り)に進みます。 900m先の峰小学校入口を左方向に進み、150m先の産業道路入口を右方向(国道123号線)に進みます。 1.7km先を左方向(産業通り)に進み、580m先を右方向(県道46号線)に進みます。 590m先を右方向(県道46号線)に進み、83m先を左方向に進みます。 180m先を右方向に進み、30m進むと「リアンの家」に到着します。 |