投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
昨年できたばかりの施設でとても綺麗で、明るい第一印象でした。分かりやすく説明を受け、こちらからの数々の質問にも丁寧に答えていただきました。お部屋や食堂、入浴設備なども見て安心しました。また、料金体系などの説明やここならではの料金設定などもお聞きし、理解できました。出会う職員の方も明るく挨拶をしてくださり、好印象を受けました。
こちらが不安に思っている面会や外出などについて、スタッフの方に色々お聞きすることができました。今後の通院などこちらの対応がどのようになっているかも確認でき、安心しました。
提携している病院だと通院等には無料で送っていただけることや、専門の病院にもその病院の紹介であれば同じように対応していただけると伺い、安心しました。こちらの要望もいろいろ聞いて対応してくださることが分かりました。
他の施設に比べて食費の設定金額がかなり安めに感じました。メニュー表や実際に提供されているお食事を見て、質が下がるということではないと分かりました。
今までの施設とサービスなどの面で同じくらいでこの価格帯は工夫されていると感じました。
2025-06-15 20:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居されている方の介護度はやや高い印象にありました。廊下をウロウロされている方もいましたが、職員さんがしっかりと対応されていました。
スタッフの方が皆さん笑顔で挨拶してくださってありがたかったです。対応してくれたスタッフの方もとてもしっかりされていて、安心できました。
おむつ対応ができるとのことで、介護の手厚さに安心しました。在宅酸素対応してくれる施設が少ないため、とても助かります。
周辺にはコンビニ、車で移動できる範囲にホームセンターやスーパーがあり、とても便利だと感じました。
費用は妥当かと思います。キャンペーンで安くなっていたのがありがたかったです。
2025-06-09 19:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
104 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんは皆さんしっかりしているような印象を受けました。介護度は軽いように感じられました。説明してくださった方も職員も挨拶をしっかりとしており、とても感じが良く、いい雰囲気でした。
相談員の方はとても親切に、分かりやすくお話ししてくださいました。質問にもしっかりと答えてくださいました。スタッフの方は挨拶がとても良かったと思います。
医療やナースとの連携、介護事業所との連携がしっかりしているとお話がありました。生活サポートも介護保険を使ってしっかりとしてくださるとのことです。夜間も2時間おきに巡回しているとのことで、安心できると思いました。
食事はスタッフの方が作っているということで、とても良いと思いました。大きな建物で人数も多く、とても清潔なのですが、しっかりしていないと部屋の番号や階数を覚えられず、迷子になってしまう可能性があると感じました。時々そのような方もいらっしゃるとお話がありました。お部屋の表札は大変おしゃれでしたが、高齢者の方には少し見えづらいかもしれないと思いました。
入居費用は安価になっていましたが、その分介護保険料が高額で、介護度が高いと出費が多くなると思われました。通院については、家族が付き添わなくても施設の方で対応してくださるとのことで、その点はとても良いと思いました。
2025-06-03 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は新しく明るい雰囲気でした。食堂では食事をしている方の他に、テレビを見に来ている方、お話をしに来ている方、スタッフさんにスマートフォンの使い方を教わっている方もいらっしゃいました。女性の割合が多かったです。歩行器を使っている方、車椅子を押してもらっている方がいました。
説明や案内は、とても分かりやすかったです。こちらの質問にも丁寧に答えてくださいました。お部屋も見せてくださいました。
7:30〜19:30まで看護師が勤務しており、提携医療機関があります。職員が無料で送迎同行をしてくださいます。部屋にはベッド横とトイレにナースコールがあり、館内には健康管理室と機能訓練コーナーがあります。
立地が良く、駐車場も広くて面会に行く時に停めやすいです。食事やレクリエーションは見学していません。近所にコンビニエンスストアがあります。
入居金は無く、部屋にはエアコン、カーテン、照明、テレビ台、クローゼットが備え付けられています。
2025-05-10 14:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昨年出来たばかりの施設で綺麗です。館内も明るく開放的な造りでした。廊下やエレベーターは車椅子やストレッチャーなども通れる広さがありました。大きな施設だからか、スタッフの方とすれ違う機会もあり、明るい対応で良かったです。ちょうど食堂で午後の体操をやっていたのですが、和気あいあいと皆さん大きな動きで体操していました。
入居相談員の方の説明は分かりやすかったです。こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。
提携している医院があり、送迎に加えて看護師の方が付き添いしていただき、医師との対応も追加料金なく出来るということは有り難いです。入浴は保険適用できるのは週1回と聞きました。
食堂での体操が1日2回あり、雰囲気も良かったので、部屋にこもらず人に会い体も動かせることは良いと思いました。立地は駅から徒歩13分で、周辺も徒歩圏内ではコンビニエンスストアがあるくらいですが、車で行けば、5~6分でイオンやニトリに行けるので便利です。
オープン記念特別プラン料金があり、費用対効果はとても良かったです。
2025-04-16 12:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
エントランスホール、ロビーがとても広く、施設内も車椅子が余裕ですれ違うことができて雰囲気が良かったです。部屋も案内して頂き、施設内は本当にきれいでした。内容についても詳しく教えて頂き、入居希望したいと思いました。
外部のデイサービスは利用できないとのことです。希望宿泊体験もないとのことでした。
病院には付き添いをして頂けることと、車の送迎もして頂けることは、家族にとってはとても有り難く思いました。
食事は見ていないので分かりません。立地については国道に面していて良いと思いました。
家族の出費についても不安は少しありますが、説明はきちんとして下さっていたのでお任せしようと思いました。
2025-04-11 19:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
開設からまだそれほど時間が経っていないため、施設内が綺麗で、第一印象が良かったです。入居されている方が車いすの方もいれば、自立されている方もいて、様々な身体状態でも、ここでの生活が可能なのだと感じました。
約束の時間より少し早く着き、伝えた人数より増えて伺いましたが、資料も人数分をすぐに用意していただけました。説明も分かりやすかったです。
短時間の滞在だったので、スタッフさんをお見かけする機会はあまりなかったのですが、実際に生活の場となったとき、提携の医師との連携で施設職員さんに送迎等も対応していただけると聞いて安心できました。
食事に関しては試食などしたわけではなく、分かりません。周辺環境は、大きな道路に面しているわりに静かな印象を受けました。郵便局やコンビニも近くて不便はなさそうです。
キャンペーン価格ということで、みんなの介護のサイト検索で得た他施設の情報よりも驚くほど安価な印象です。費用負担の範囲も明確で、分かりやすかったです。
2025-04-05 15:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
館内も広く清潔で清掃が行き届いていました。介護度は比較的軽い人が多い印象でした。入居者の方々、スタッフの方々皆さん明るく挨拶してくれました。テーブルで和気藹々とお話しされていた。
相談員の方の説明もわかりやすく親切でした。こちらの質問にも適切に回答してくれました。明るく挨拶してくれました。
医療体制がとても良いと思いました。病院の付き添いをしてくれるのが本当に助かります。また、健康診断によりトータルで健康状態を知ることができるので安心です。
毎日なんらかのレクリエーション等があるのは良いと思います。外での行事があれば尚うれしいです。
料金は近隣施設の相場と比較しても良心的だと思います。追加料金がないサービスがあり、特に病院への送迎費用がかからないのが非常に安心でうれしいです。
2025-01-25 12:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設新しく開設して約半年くらいで満所ですごいと思いました。やはり女性が7割以上占めている。
見学に際して担当者とても親切丁寧な対応で配慮した対応をしていただきとても良かった。
看護士と介護士おり何かあればすぐ対応でき安心。食事の献立対応も良い。
実家から近くで車の駐車スペースも広い。大規模施設で施設内でウォーキング等健康作りが出来る
他の施設と比べても月額利用料金適切で安いと思う、通院・送迎に別途費用がかからなくとてとても助かる。
2025-01-01 12:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
今年の7月にオープンしたばかりの施設で、綺麗で明るく、廊下も広々としていました。見学に行った時間には入居者の方をお見かけすることはありませんでしたが、食堂兼用のホールも広く開放感のある空間でした。部屋にはエアコンもあり、夏は涼しく過ごせそうです。
入居相談員の方は、分かりやすく説明して下さいました。入居のアンケートを記入してる時に、近くを通るスタッフの方、見学中にすれ違うスタッフの方、皆さん気持ち良く挨拶して下さいました。
提携の医療機関の週2回の訪問診療もあり、いつも飲んでいる薬の処方はもちろんのこと、かりつけ医と連携してくれ、受診が必要な時はスタッフさんが対応して下さるそうです。看護師さんや機能訓練士さんが日中勤務されていたり、24時間各階に職員の方が居て下さるのも安心です。入浴、掃除、洗濯もスタッフさんがしてくれ、それに伴うシャンプー、ボディソープ、洗剤類などこだわりが無ければ施設の物が利用できるそうで、足りなくなって家族が補充しなくても良いというのが助かります。
食事は施設内に厨房があり、調理スタッフさんが3食提供してくれるそうです。浴室は使用者がいて見学できませんでしたが、新しい施設なので問題はないかと。国道に面してますが、施設内は静かで、駐車場も停めやすかったです。
入居金はありませんが、預り金を渡して、受診費や自動販売機の飲料を買う時に使ったり、退去時の現状回復費に使われるようですが、ほとんどの方は返金があるそうです。特別プランの料金が退去時まで適用になること、介護1でもベッドがレンタルできること、リネン代はかかりますが寝具を持ち込まなくてもよくて洗濯もしてくれること、整理用キャビネット(衣類掛け)やテレビ台も完備してるので、入居の際に大型の家具を持ち込む必要がなく、入退居時の運搬費用も抑えられるかと。オムツ代(持ち込みも可ですが廃棄料がかかり、人によっては施設のを使用した方が安い)と、冬季は暖房費もかかりますが、それを含めても安い方ではないでしょうか。
2024-11-06 22:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
館内が明るくて清潔さを感じました スタッフさん方も明るく挨拶してくれました
相談員の方が明るくて 長所・短所 業界の本音等 包み隠さず本音で語ってくれました
立地条件は悪くないと思います 食事やレクリエーションの事はキチンと説明があったと思いますが忘れてしまったので 次の機会に再び聞こうと思います
自社の送迎車があり、通院による移動費が月額に含まれており、付き添いの費用もかからないのは非常にありがたいです
2024-10-23 00:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内は明るく新しく申し分なく、本人も気に入ったようです。見学に行った時、レクリエーションもしていて、カラオケだったのですが、女性が多いように見られました。施設内は男性も4割程と多く、その点も気に入ったようです。男性で話し相手が見つかる事が入居後に過ごしやすさとして、違いが出ると思います。
わかりやすく説明して下さいました。
24時間体制で見守ってくださり、各階に介護職員さんがいるのが良いと思います。病院通いも、スタッフさんが月額に含まれるの形で連れて行ってくれるので、とても便利だと思いました。他にはないと思います。とても気に入りました。透析病院もいつも、送迎バスがきてくれるので良かったです。
立地や利便性は大きい通りに面して、冬でも通いやすく申し分ないです。レクリエーションも行われて自由に過ごせると思いますので良いと思います。食事は食べていないので、何とも言えませんが、食堂も広く明るく良いと思います。
オープンしたてで、初期費用ゼロでとてもたすかります。食事も特別安くて、他の施設よりも安いと見学に行きましたが、他介護保険料やベット布団代、オムツや暖房費など別料金でしたが、思ったより数万かかりますが、でも安い方だと思います。
2024-09-29 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
今年の7月にオープンした施設とのことですごくきれいで、部屋もエアコン、トイレ(ウォシュレット)がついていてよかったです。
入居にあたり非常に丁寧に説明してくださり、ありがたかったです。
提携の医療機関であれば施設職員により通院の同行をしていただけるとのことで安心しました。
施設の場所は地下鉄の駅から徒歩10分程度であり、家族が面会しやすいロケーションです。
要介護度が高くなれば費用も少なくなるそうで、入居時も入居一時金はありませんでした。
2024-09-16 17:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
室内全体に明るくて良かった。入居者の方が集まりレクリエーションをされて雰囲気が良かった。
スタッフの方々が挨拶をしてくれ感じが良かった。説明もわかりやすかった。
医療機関と連携がとれてる事で安心ができた。24時間フロアーに職員が居ることで安心ができた。
地下鉄からは少し距離があるが、問題は無い。レクリエーションは強制ではなく体調を考えとの事で安心。
入居者費用については適切だと思う。通院も送迎してもらえるので安心。
2024-09-16 17:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
見学中はちょうどレクリエーションでクイズ大会をしていました。比較的軽い方達が集まっておられたようです。明るい雰囲気でしたのでなじめる方にはいいと思いました。
相談員の方が手際よく説明、案内をしてくださいました。今後介護度が上がった場合の対応についても細かく説明してくださいました。また見学中にあうスタッフの方も気持ちよく挨拶してくださいました。
現在は通院はほとんど必要ないのですが将来的に回数が頻繁になっても対応してくださるとのことで安心でした。
郊外で国道沿いにあり閑静な地域です。
本人の介護度が上がった場合、どのような費用がかかるかを具体的に例示していただきました。納得はしましたがやや高いと感じました。
2024-09-03 08:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
談話室でレクリエーションの体操をみなさんでしていました。楽しそうでした。部屋で過ごされている方もいて、それぞれの過ごし方をされているようです。
見学の日程がすぐ決まってよかったです。職員のみなさん明るく丁寧に接していただきました。入居についての説明もわかりやすかったです。
介護、医療とも満足のいくサービスです。訪問診療もあります。別料金ではありますが、出張のマッサージもあり母も満足と思います。
談話室で体操のレクリエーションをしていました。皆さん笑顔で楽しそうでした。設備は新築なので申し分ないものでした。
いろいろと費用がかかるのでお安く入れるのでありがたいです。これから介護度があがったときにかかる費用についても丁寧に教えていただきました。
2024-08-30 18:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
7月にできたばかりなので、現在男性女性各20人合計40人だそうです。午後1時の訪問でしたのでお昼ご飯が終わったばかりで数名しかお目にかかることしかできませんでしたが、みなさん落ち着いた感じの方でした。定員が120人か130人だそうなので日にちがたったら賑やかになるのではないかと思います。建物は綺麗で明るく、廊下も広くて気持ちよく過ごせそうです。
わかりやすい説明でした。スタッフのみなさんが明るく元気よく挨拶してくれました。安心して親を預けることができそうだと思いました。
介護と医療サービス、生活サポートはお話を聞いただけなので実際はまだわかりません。説明はきちんとしていただき、よく理解できました。
駅から少し遠いので車で行かなければ行けないです。
入居一時金がないのが、とても助かります。月額使用料も大体相場なのではないでしょうか。記載以外にどれくらいお金が掛かるかが気にはなります。
2024-08-30 15:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
時間帯のためか入居者の方はほとんど見かけませんでしたが施設は明るく清潔な印象を受けました。
入居相談員の方が丁寧に分かりやすく説明していただきました。ほかのスタッフの方も明るくあいさつされていました。
母が永久ストマになったので日中に看護師さんが居てくれるのは安心感があります。
北海道ではめずらしく部屋にエアコンが設置されているので夏場も安心できます。
入居金なしに加えて月額利用料もキャンペーン中ということでリーズナブルでした。
2024-08-18 21:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
とても綺麗な施設でした。スタッフの皆様も明るい雰囲気で、質問にも丁寧で優しく答えてもらいました。食堂も兼ねたホールは広く、スタッフさんたちに見守られながら入居者の皆様は寛いだ様子でした。
料金の事も分かりやすく説明して下さり、遠方に住む祖母の入所に関して不安に思っていることなども聞いていただき、とても感謝しています。
施設内に看護師の方がいて、訪問診療のドクターと連携されているそうです。病院の診察が必要なときは職員対応出来るとの事でした。
食堂で大きなレクリエーションもしているけれど、強制ではなく、自由に参加できるそうです。食事は食べられないものがメニューにあるときなどは代替品を用意してもらえるので安心しました。地下鉄から徒歩10分~15分、路線バスも近く、JR北海道バスの停留所の『手稲追分』と『宮の沢駅1条4丁目』の区間中程にあるのでアクセスが良いと思います。
退去まで消費税以外は変わらないということに安心しました。
2024-08-17 15:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
新しい施設なのでとても明るく皆さん楽しそうに過ごしてらっしゃいました。お部屋以外でも過ごせる場所も広くて明るくて良いなと思いました。
料金などとても分かり易く説明して頂きました。スタッフの方も皆さん明るく挨拶して頂きとても良かったです。清掃もとても良くされている感じでした。
歩行器での移動になるので廊下が広くてバリアフリーなのはとても良いと思いました。レンタルのベットがとても最新式で凄いなと思いました。
地下鉄駅からは少し遠く感じました。
特別プランというのがあってとても入居しやすい金額だと思います。
2024-08-07 11:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
新築施設でとても綺麗でした。入居者様はホールでカラオケタイムを楽しんでいました。カラオケ参加してない方もいましたが、一緒の空間にいられる事は良い事だと思いました。外部のデイサービスを使わなくても良い環境には驚きました。
料金の事など簡潔に説明してくださって分かりやすかったです。他のスタッフも挨拶してくださり明るい雰囲気だと感じました。部屋の設備も整っていてエアコンもついてます。ベランダもありますが出られないようになってます。ベッドは要介護2からレンタル出来るが、1の方も1,500/月でレンタル可能で現物も見せていただきました。
医療は提携病院の訪問診療と、検査などは今までのかかりつけ医とも連携を取ってくれて診察の送迎も無料でして下さるとの事でした。お金の管理が心配でしたが、生活費預かってくれて自販機で買う物あればそこから一緒に買ってくれるので安心です。
見学時はカラオケやってましたが、他のレクを聞き忘れました。外出レクは無いそうです。あくまでも施設内で完結するスタイル。車の無い私にはアクセス重視。宮の沢駅から白い恋人パーク超えて高速の下超えてすぐ地下鉄駅から徒歩13分。白恋パークや石屋のショップなど行くモチベーションになるお店も豊富です。
キャンペーン価格がいつまでか心配でしたが、消費税改訂以外は終身価格だそうで安心しました。外部デイの費用を考えなくて良いので安く感じました。
2024-07-31 17:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
大変綺麗で施設の方も感じが良く丁寧に説明くださいました。部屋も広く過ごしやすそうに思いました。
スタッフさんも親切で丁寧な対応でした。質問にもすぐ分かりやすく答えて頂きました。
ナースコールがあり安心できると思います。各階にスタッフが常駐してる点も安心出来ると思いました。
まだ実績のない新しい施設なので詳細は分かりませんが厨房での手作りの食事や献立表を拝見し満足できるのではと思いました。
介護サービスもですが費用にも重点を置いており特別プランの対応に大変感謝しております。退去するまで適応との事に家族として安心して叔父を入居させることができると判断しております。
2024-07-10 15:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居施設は、綺麗でスタッフさんは全員笑顔で挨拶していました。
入居担当の方は、説明は分かりやすく教えて下さいました。スタッフや清掃員さんも、明るく挨拶してました!
医療スタッフが常駐されたり、担当の内科医がいるとの事で、高齢な母は血圧が高く薬を服用していますが、お任せできるとの事、病院に送迎同行してくれると安心感が有りました。
今回は、自家用車にて訪問しましたが、場所も分かりやすかったです。
まだ入居していないので、分かりませんが、他の施設などでよく見る、名目がはっきりしないものは、ありませんでした。入居一時金や、敷金は無いと安心でした。
2024-07-07 14:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
オープン前なので施設はとても綺麗でホテルみたいでした。ただ入居者の様子が見ることが出来なかったのは残念でしたがゆっくり見学することができました。
見学の前に一番気になる費用のことやサービス体制について丁寧に説明がありました。お部屋や共有施設についてもゆっくり見学することが出来ました。
介護士は24時間体制、看護師も日中勤務ということで緊急対応については安心材料。提携医療機関や現在かかっている医療機関への送迎付き添いもあるということでとても助かります。
2024-06-17 17:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ宮の沢 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サニーライフミヤノサワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14~20.1万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市西区宮の沢二条4-7-18 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 132名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 132室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,125.74m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,483.76m² | 開設年月日 | 2024年7月1日 | |
居室面積 | 16.5〜17.05m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽・小浴室)・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)相談室・介護職員室・機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団大志会時計台ホームクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・協力内容-訪問診療(月2回以上)、入居者の受診・治療、入院協力、他病院の紹介、 |
協力内容 | 病状急変時の対応、夜間のオンコール、健康相談・健康診断等 |
歯科医療 機関名 |
医療法人天馬会デンタルクス札幌野澤歯科 |
---|---|
備考 | 歯科・協力内容-訪問による往診治療、口腔ケア等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市西区宮の沢二条4-7-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 宮の沢駅2番口からすぐ左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、22m先の宮の沢1-1・発寒6-10を突き抜けます。 79m先の宮の沢1-3・宮の沢1-2を突き抜け、420m先の宮の沢2-3・宮の沢2-4を突き抜けます。 100m先を突き抜け、57m先の宮の沢2-4を突き抜けます。 150m先の宮の沢1-4を左方向に進み、20m先の宮の沢1-4を右方向に進みます。 170m進むと「サニーライフ宮の沢」に到着します。 【車4分】 宮の沢駅2番口から27m先を左方向に進みます。 130m先の宮の沢1-3・宮の沢1-2を斜め左方向(二十四軒手稲通)に進み、450m先の宮の沢2-3・宮の沢2-4を斜め右方向(札幌新道)に進みます。 410m進むと「サニーライフ宮の沢」に到着します。 |