投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
掃除が行き届いていて施設がとても綺麗でした。閑静な住宅街の中にあるので静かであり、日当たりも良く、快適に過ごせそうでした。ちょうど食後の時間帯だったので、皆でのんびり過ごしていました。比較的介護度が軽い方が多い印象でした。
説明がとても丁寧で分かりやすかったです。職員の方も必ず挨拶して下さり、感じが良かったです。
リハビリの設備が余り無いのが気になりました。主治医にかかると24時間看護を受けられないとのことで、母は主治医をかなり信頼しているので、そこが悩みどころでした。
食事は実際見ていないので良く分かりませんが、飽きないように地元の料理を取り入れたりしているとのことで、良さそうでした。環境は静かで良いですし、家からも近くてとても良いです。
新しくて綺麗なのに費用が高くないので、とても良いと思います。実際にかかる費用も丁寧に教えていただいたので理解できました。
2025-06-05 15:56
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんには会えませんでしたが、デイサービスの皆さんはゆったりと過ごされていました。とても綺麗な施設で、日当たりも良さそうでした。
丁寧に案内してくださり、おすすめポイントもわかりやすかったです。入居する前の不安になりそうなことをいろいろ教えてくれました。相談しやすかったです。
24時間スタッフさんがいるそうで、安心だと思いました。サポートについても介護保険を使いながら有料になるものもあっても助けてもらえそうでした。
地域のお店と提携して、美味しそうなお料理が食べられたりするそうです。イベントも面白そうなことを考えてやってくださるようでした。
新しくて綺麗なので、少し高めかなと思います。特にケア料金。ベッド、テレビ、カーテンなどは持ち込みです。高くても仕方ないのかなと思います。
2024-10-08 22:31
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | ご本人 | 自立 | 不明 |
午前中に行ったので入居者にはほとんど会えなかった。併設のデイサービスセンターでは楽しそうに談話していた。
挨拶や言葉づかいも良く、説明も丁寧で仕事に対する情熱が感じられた。
自立で入居した場合、当分の間、問題なく満足に過ごせると感じた。
富塚公園の近くの高台にあるので静かで、部屋からの眺望も良く気持ちよく過ごせそう。
施設全体が清潔でとても満足。家具などは自分のものを持ち込める。IHヒータがあり、冷蔵庫、電子レンジ、トースターなど持ち込めば、時々の朝、昼食など簡単な食事も作れる。食事の変化も楽しめる。ベット、寝具は持ち込む。
2024-09-11 08:58
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
見学だけなので詳細はわかりませんが、入居者の方もリラックスされている様なので、入居者同士、スタッフと入居者の関係は悪くなさそうと思いました。施設はまだ新しいようで清潔感もありました。
案内してくれたスタッフは、丁寧な対応で質問にも快く答えてくれました。
まだ利用はしていないので、実際の対応状況はわかりませんが、生活上の問題のほとんどは解決頂ける様に感じました。定期的な問診もある事は良いと思いました。
施設が高台にあるので眺めはいいです。周辺は住宅地で静かな環境です。スーパーやコンビニにも歩いていける距離なのは良いと思いました。
料金は受け入れられる範囲で、サービス内容からすれば妥当な気がします。追加費用がどの程度かかるかはまだ検討出来ていないので、入居を決める際には、再度確認したいと思います。
2024-07-04 11:42
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
とても清潔感があり新しい建物で、入居の方も比較的お元気そうなので、母にぴったりでした。
こちらの希望の満足度がかなり高くて感心しました。前向きに検討したいと思います。
介護保険を利用しながらデイサービスも施設内にあり理想形でした。
行事や食事イベントなどとても工夫されていて、とても満足度の高い施設で周辺環境も申し分ありません。
いろいろな施設を見てきましたが、相応の値段かと納得できる範囲内でした。
2023-11-09 13:55
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
来客用駐車場が広くとってあり家族が面会しやすい雰囲気でした。築年数も浅く部屋が少し広くゆったり出来る感じでした。
見学の希望内容も前もって十分伝わっていて、親切で親近感があり分かり易い説明をしていただきました。
日常生活が楽しく出来そうな雰囲気がありました。将来のことを考えると医師の訪問診療もあるとのことで安心感があります。
周囲の環境も静かでスーパーも近くて便利そうでした。月に何回かイベントも催されているとのことで入居者の方々も楽しそうでした。
通常の費用の他に部屋の電気料金と入居保証料が別途かかるとのことでした。共益費に火災保険料と町内会費が含まれているのは助かります。
2023-08-17 21:48
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々のご様子は隣接されているデイサービスを見学させていただいた折に見させていただきました。入居者の方々及び外部から来られている方々が一緒になって居るとのことでしたが皆さん楽しそうにされていましたので好感が持てました。
ご案内の説明をしていただいた方が明確に分かりやすく説明していただきました。スタッフの方々も皆さん丁寧で挨拶をしっかりとしていただきました。
レクリエーションはいろいろ考えて入居者の方々が楽しんで生活できることが期待できると思いました。敷設内は明るく広く清潔感が有ります。
費用は適切だと思います。居室内に家具等を持ち込む必要が有るので、その費用がどれぐらい掛かるか手間もかかると思う。
2023-06-30 18:22
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
玄関には生花があり、食堂のテーブルも人の温もりが感じられるようにと、素敵な木製、とこだわりが感じられました。高齢者施設づくりにたいする理念を感じました。
施設リーダーにこうなったらいいなという思いを感じることができました。
制度の組み合わせなのではっきり評価できませんが、伝わる思いがある、ということは現場のスタッフも共有できていると思います。
静かな住宅地にあります。外部のNPOなどと連携し、孤立した福祉施設にならないよう、外部との交流を積極的にはかる工夫がありました。
個室は標準的なものより広く、合理的な運営がされているのだと感じます。サ高住として、妥当だと思います。
2023-06-27 19:34
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
大変お世話になりました。日当たりの良い綺麗な建物でした。私達が入居したいくらいな部屋でしたし、大規模ではなく小ぢんまりしたデイもあり母が気にいるのでは?っと思いました。今度は本人を連れて見学に行きたいと思います。
丁寧な説明で聞きしたい事も答えて頂きました。あとふた部屋しか空きがないと言う事でした。まだ検討中なので間に合うといいな!っと思います。
家が近いので家族のサポートもしっかりと出来ると思います。まだ介護1で全て自分で出来ますがもう少し介護度が上がった時に看護、介護が出来るところだと言う事で安心しました。
足腰はしっかりしているので散歩もできますし、買い物にも行けますので場所的に満足しています。
身体的には血圧もどこも悪い所は有りませんが、認知のお薬を飲んでいます。本人次第で今の主治医からそちらの医療体制に移行することは可能です。
2021-12-18 19:44
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
来館時に、玄関で宅配のヤクルトを楽しそうにお買い物している男性の入居者がいらしたり、ディサービスで昼食後にゆっくりなさっているご婦人たちを見て、とても穏やかに過ごされているように感じました。施設内は明るく清潔で、どの部屋も広々としていました。
3日前の予約で急な来訪でしたが、気持ちよく迎えてくれました。相談員の方も親切丁寧でとても好感の持てる応対でした。
医療機関との連携も整っており、高齢の父でも安心できるようでした。今までのケアマネさんを継続できるのがとても魅力に感じました。
静かな住宅街の中にあり、高台なので景色も良く、坂道は多いですが、駐車場も広く、車での移動には問題ありません。
介助項目が多くなりそうなので、負担2割だと、想定よりも費用がかかりそうです。
2021-10-15 14:19
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
4月1日開所のため入所されている方は少なかったのですが、デイサ━ビスの雰囲気が良かったと感じました。
きちんと応対してくださった上に話しやすく、安心できました。とても親近感がもてました。
事務所の雰囲気が良く、説明も丁寧にしてくださったので、安心して母をお願いできます。
施設の場所が分かりにくいことだけが難点だと思いました。他は十分だと思います。
内容的には平均だと感じましたが、新しくてきれいなことが良いと思いました。ここに決めたいと思います。
2021-04-16 20:48
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居は4月からなので入居者は居ませんが、施設内は綺麗で清潔であった。
ご丁寧に説明をして頂き、大変わかりやすくて良かったです。スタッフの皆様も、気持ち良く挨拶して下さいました。
アクセスは、便利であり非常に良いと思います。ただし、坂道が多いので徒歩は少々大変かと思います。
費用は、普通と言うところかと思います。しかし、自立は入居できないので、特に比較はしていません。
2021-04-01 11:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | おおるり富塚 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | オオルリトミツカ | |||
| 料金・費用 | 入居金 6万円 月額 19~31.3万円 | |||
| 施設所在地 | 静岡県浜松市中央区富塚町1222-309 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2021年3月1日 | |
| 居室面積 | 20.91〜27.65m² | 建築年月日 | 2021年3月10日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 バイ・スティックケアサービス | |||
| ブランド | バイ・スティックケアサービス | |||
| 運営者所在地 | 静岡県浜松市中央区布橋2-3-36 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください