投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
質問にもスムーズに受け答えしてくれて、対応はよかったと思います。
近隣のデイサービスを毎日利用しているようなので、退屈はしないのかと思いました。
入居費用については範囲内でしたが、介護度が低い母にとっては自己負担が生じるため、要検討です。
2024-08-10 16:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方々はデイサービスに行っていたため、お顔を見られませんでした。
ご対応下さった方が親切で、分かりやすく、信頼できると思いました。来年、オープン予定の施設情報も提供して下さり、ありがたかったです。
スタッフがいらっしゃらない時間帯だったので、分かりませんでした。
入居者の方々がいらっしゃらず、お食事の様子は別棟だったので、分かりませんでした。
デイサービスでいただく昼食が別料金だったので、少し分かりづらいかな、と思いました。
2024-07-03 15:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホームHOMEいこい2 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム ホームイコイツウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.5万円 | |||
施設所在地 | 沖縄県南城市佐敷津波古399 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 15名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 171m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 172m² | 開設年月日 | 2015年6月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2009年5月15日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 陽気 | |||
運営者所在地 | 沖縄県南城市佐敷津波古1354-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 沖縄県南城市佐敷津波古399 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車21分】 首里駅から180m先の鳥堀を左方向(県道29号線)に進みます。 1.3km先を斜め左方向(県道82号線)に進み、510m先の新川(南)を斜め左方向(県道82号線)に進みます。 90m先を斜め右方向(県道240号線)に進み、2.3km先の東部消防前を斜め右方向(南風原バイパス)に進みます。 610m先の与那原(西)を斜め左方向(県道240号線)に進み、3.5km進むと「有料老人ホームHOMEいこい2」に到着します。 |