みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お食事作りなどに不安があるシニアのためのお食事サービス付きの住まい!お部屋はご夫婦用のお部屋もあり、ご自宅と同じように暮らしていただける環境です。イベントも多く、豊かなシニアライフを送ることができるでしょう。
新潟県新潟市西区新通4727
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 要介護1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの介護施設では、トイレや洗面所、キッチン付きの快適な個室をご提供いたします。
共同の浴室には、大浴場と個浴室があり、プライバシーを大切にしながらリラックスいただけます。
また、日々のお食事サービスにより、ご入居者様の家事の負担を軽減いたします。
楽しい外出イベントを含む多彩な行事も多く企画しており、充実した毎日をお過ごしいただけます。
さらに、サポートが必要になった場合は、介護保険の在宅サービスもご利用いただけるため、ご家族様も安心です。
ここは、ご入居者様一人ひとりの生活を大切に思い、心からのサポートをお約束いたします。
ご入居時に高額な入居一時金は必要ございません。月々のご利用料金はご入居者様の収入に応じて決められるため、無理なく支払っていただけるでしょう。厳しい入居条件やルールはなく、自由にのびのびと暮らせる環境です。
「ケアハウス 穂波の里」は施設ではなく住まいです。食堂や談話室などの共有スペースで、同年代のお仲間やスタッフとふれあいを楽しみつつ、お部屋は個室なのでプライベートな時間も確保できます。ご入居者様のお部屋は和室と洋室があり、それぞれにキッチンやトイレが付いております。自立した生活を続けやすい環境が、豊かなシニアライフを支えてくれるでしょう。お二人用のお部屋もあり、ご夫婦入居も可能です。
「ケアハウス 穂波の里」では外出や外泊に制限はございませんので、今まで通り買い物やご旅行に出かけたり、習い事をしたりと自由にお過ごしください。ご家族様やご友人様とのお付き合いも続けられます。ケアハウスではお正月やひな祭りなどの季節行事をご入居者様とお祝いする会を設け、ご入居者様同士の交流を深めることや暮らしの中の楽しみづくりに貢献しております。お出かけも週二回近くのイオンやスーパーへバスを運行しております。その他にも、週二回移動スーパーが来られ皆様で買い物をされる機会がございます。また、医療機関への受診に関して、協力医療機関の場合は施設で送迎も行っております。
「ケアハウス 穂波の里」にご入居後、身の回りのことをご自分ですることが難しくなった場合には系列の訪問介護ステーションからサポートいたします。デイサービスへ通ったり、看護師や医師による訪問サービスを利用したりすることも可能です。訪問介護では介護だけでなく、洗濯や掃除といった生活援助も行っておりますので、無理なく生活していただけるでしょう。
定員40名のハウスでは、イベントやお食事の時間を通してお友達づくりをサポートし、一人暮らしのさみしさを解消いたします。
鏡やライト、収納棚が付いた洗面所が設置され、朝夕の整容がスムーズ。シンク下にも収納スペースがございます。
押し入れが付き、布団の収納も楽々。シンプルなお部屋なので家具や家電も自由にお持ち込みください。
IHクッキングヒーター付きのミニキッチンがあり、居室内でもちょっとしたお料理を楽しめます。
呼び出しボタンが設置され、トイレ内での体調不良時には動くことなくスタッフを呼び出せます。
ご入居者様が車いすをご利用される場合でも、スタッフがサポートいたしますので、楽しくお出かけをしていただけるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
一つひとつていねいに作られた生菓子が本日のおやつ。食べる前にじっくりとご覧ください。
新米の時期にはお米のツヤにご注目ください!地産地消をモットーにお食事に使用する食材にこだわっております。
行事の際には普段よりも特別なメニューで食卓を華やかに。衛生管理を徹底して刺身や寿司などの生もののご提供も可能です。
お品書きを添えた行事食。赤飯や煮物、魚にフルーツなど、おいしいものを詰めたお弁当風のお食事です。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 土用の丑の日 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 |
0 万円 | 8.4 万円 | ||||||||
- | - | - | 2.5 | 4.8 | - | - | 1.0 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 16,584円 | 18,620円 | 20,777円 | 22,750円 | 24,877円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 33,168円 | 37,239円 | 41,554円 | 45,499円 | 49,753円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 49,752円 | 55,858円 | 62,331円 | 68,248円 | 74,630円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記のほか、介護保険自己負担、オムツなどの日用品費・医療費など別途かかります。
※月額その他は事務費です。ご収入によりご負担額が変わりますので詳しくはお問い合わせください。
※11月~3月は冬期暖房費として、月6,945円加算がございます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス 穂波の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス ホナミノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.4万円 | |||
施設所在地 | 新潟県新潟市西区新通4727 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 38室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 1994年4月1日 | |
居室面積 | 24.52〜35.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面所・ミニキッチン・押し入れ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・喫茶コーナー・談話室・電話ボックス・浴室(共同2室・個人浴室1室)・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 坂井輪会 | |||
運営者所在地 | 新潟県新潟市西区新通4734 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/28更新
【施設の評判】ケアハウス 穂波の里の口コミや評判を教えてください。
ケアハウス 穂波の里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ケアハウス 穂波の里の口コミ★
★施設の雰囲気★
ケアハウス 穂波の里のページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ケアハウス 穂波の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「新潟市西区(新潟県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ケアハウス 穂波の里では、現地で見学することは可能ですか?
ケアハウス 穂波の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ケアハウス 穂波の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1]
認知症:[認知症不可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ケアハウス 穂波の里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
新潟市西区 | 26.7万円 | 13.6万円 | 3.5万円 | 12.1万円 | 探す |