みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「ファミリーホスピス」は、がん末期・神経難病に特化したホスピス住宅です。
東京都町田市金森東4-1-36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 58 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 無し |
当施設では、広々としたお部屋でのご滞在をお約束いたします。
動きを妨げることなく、ご入居者様一人ひとりが安全で快適な毎日を過ごせるよう努めております。
また、医療・介護・看護のサポート体制が整っており、ご入居者様がいつでも安心して過ごせる環境を24時間体制で提供しております。
スタッフ一同、ご入居者様お一人おひとりと、ご家族様との温かな絆を大切にし、家族のような距離感でサポートいたします。
当施設での新たな生活が、ご入居者様にとっての幸せな時間となるよう全力でサポートいたします。
医療・介護サポート体制が整った、温かなご自宅。それがファミリー・ホスピスのコンセプトです。安全な環境の中、スタッフはご利用者様の家族のような距離間で接し、療養生活を支援させていただきます。
「ファミリー・ホスピス成瀬ハウス」にご入居のご高齢者様は、重度介護者様やがん末期の方、終末期の患者様が中心です。どなた様にも過ごしやすい空間でお過ごしいただくために、27㎡、18㎡の2つのタイプの空間を確保いたしました。ベッドのすぐそばにトイレや洗面台をお受けており、移動の手間も最小限に抑えることができます。ご高齢者様、特に療養生活を送っている方のために設計された、ゆとりある空間をご活用いただけます。
「ファミリー・ホスピス成瀬ハウス」にご入居いただいている方のために、安心して過ごせる医療・看護体制を備えました。がん患者様、難病の方にも心穏やかな毎日をお過ごしいただけるように、心のケアも含めて充実したケアをご提供させていただきます。その他医療ニーズが高い方にもご利用いただけるように、パーソナルに医療対応させていただきます。個別ケースも対応いたしますのでぜひご相談ください。
「ファミリー・ホスピス成瀬ハウス」内には介護・看護スタッフが常駐しており、手厚いケアでご利用者様をサポートしています。もちろん24時間体制のケアが可能ですので、夜間も心配はございません。一人一人のスタッフがご利用者様の「家族」となり、それぞれ必要なケアを的確に把握して、最適な距離間でご提供しています。家庭的な雰囲気も大切にしていますので、柔らかな雰囲気の中で生活を楽しんでいただくことができます。
居室内にレールカーテンを取りつけています。日中にお休みする際など、カーテンを利用して外光を遮断することができます。
居室内に3人まで利用できる大きなソファを用意しています。ご家族の方なども一緒におくつろぎいただけます。
共有スペースに冷蔵庫と電子レンジを用意しています。小腹が空いた時などにちょっとしたものを温めてお召し上がりいただけます。
ゆったりとおくつろぎいただけるソファセットを用意しています。仲の良い入居者様とのご歓談の場などにご活用ください。
共有スペースには大きな板材でできたテーブルや、窓際に作られた長椅子など、さまざまなタイプの休憩スペースを用意しています。
トイレは個室内をとても広く確保しています。車椅子をご利用の方や、サポートが必要な入居者様もスムースに移動ができる広さです。
施設へ入るとスタッフが受付にてお出迎えをしています。お買い物など荷物が多い場合や靴の脱ぎ履きなど、お手伝いは何でもお申しつけください。
2色の縞々に塗られたユニークな色合いの外観は、初めての来訪時の目印としていただけます。大きな太陽マークも参考にしてください。
茶色と白のタイルを2色に塗り分けて貼った外壁の建物です。壁に貼られた大きな太陽のオブジェが目印になっています。
木材の廊下や鉢植えを置くなど、植物が持つあたたかみを重視しています。手すりや床に木材を使用し、観葉植物を飾っています。
共有スペースは大きな窓から差し込む外光や、たくさんの照明によってとても明るい空間が維持されています。
樹齢の大きな木材を使用した一枚板のテーブルが中央に置かれた共有スペースはフローリングもモザイク柄で、木のぬくもりを感じられます。
エレベーターの扉はとても大きく開きます。車椅子をご利用の方も十分にゆとりを持って乗り降りができる幅を確保しています。
ゆとりを持った生活空間が確保された1LDKの居室で、快適な日々をお過ごしいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
咀嚼や嚥下機能に合わせた食事を心がけています。
| 提供形態 | 自ら提供 |
|---|---|
| 委託先 | - |
| 提供日 | 365日対応 |
| 内容 | 入居者が選択 |
| 調理場所 | 厨房で調理 |
| 食事提供を行う場所 | 食堂、各居住部分 |
| 月額費用(概算) | 25,920円 |
| 各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月14日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | エコノミータイプ | 個室 18m² 2室 |
賃貸借方式 | 22 万円 | 17 万円 | |||||||
| - | 22.0 | 5.2 | 3.0 | 6.6 | - | - | 2.2 | - | ||||
| B | スタンダードタイプ | 個室 18m² 12室 |
賃貸借方式 | 22 万円 | 23.8 万円 | |||||||
| - | 22.0 | 12.0 | 3.0 | 6.6 | - | - | 2.2 | - | ||||
| C | デラックスタイプ | 個室 27m² 6室 |
賃貸借方式 | 22 万円 | 29.8 万円 | |||||||
| - | 22.0 | 18.0 | 3.0 | 6.6 | - | - | 2.2 | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,973円 | 21,124円 | 28,996円 | 33,166円 | 38,825円 |
| 2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,945円 | 42,248円 | 57,991円 | 66,332円 | 77,650円 |
| 3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 53,917円 | 63,372円 | 86,987円 | 99,497円 | 116,474円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
|
提供形態 |
自ら提供
|
|
|---|---|---|
|
常駐する日 |
365日対応
|
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
| 常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
17時00分 |
| 上記以外の時間 |
|
|
| 常駐人数 | 日中 |
1名
|
| 上記以外の時間 |
|
|
|
提供方法 |
一日一回以上、各住戸に住宅職員が伺い安否確認を行います
|
|
|
頻度 |
毎日1回
|
|
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
|---|---|---|
|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ファミリー・ホスピス成瀬ハウス | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ファミリーホスピスナルセハウス | |||
| 料金・費用 | 入居金 22万円 月額 17~29.8万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都町田市金森東4-1-36 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 861.49m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 823.27m² | 開設年月日 | 2018年3月16日 | |
| 居室面積 | 18.21〜27.32m² | 建築年月日 | 2017年3月7日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | ファミリー・ホスピス 株式会社 | |||
| ブランド | ファミリー・ホスピス | |||
| 運営者所在地 | 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4F | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都町田市金森東4-1-36 |
|---|---|
| 最寄り駅 |
|
| 交通手段 | 【徒歩17分】 成瀬駅南口からすぐ右方向に進みます。 310m先を右方向に進み、360m先の南第四小学校北を斜め左方向に進みます。 700m先を左方向に進み、51m進むと「ファミリー・ホスピス成瀬ハウス」に到着します。 【車6分】 成瀬駅南口から270m先を斜め左手前方向に進みます。 330m先を右方向に進み、210m先の南第四小学校北を斜め左方向に進みます。 440m先を突き抜け、120m先を斜め右方向に進みます。 140m先を斜め左手前方向に進み、52m進むと「ファミリー・ホスピス成瀬ハウス」に到着します。 |
2025/11/14更新
【施設の評判】ファミリー・ホスピス成瀬ハウスの口コミや評判を教えてください。
ファミリー・ホスピス成瀬ハウスを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ファミリー・ホスピス成瀬ハウスの口コミ★
★施設の雰囲気★
ファミリー・ホスピス成瀬ハウスのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ファミリー・ホスピス成瀬ハウスの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「町田市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】ファミリー・ホスピス成瀬ハウスでは、現地で見学することは可能ですか?
ファミリー・ホスピス成瀬ハウスのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ファミリー・ホスピス成瀬ハウスの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ファミリー・ホスピス成瀬ハウスに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 町田市 | 453.5万円 | 20.8万円 | 21.7万円 | 18.5万円 | 探す |