投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
穏やかに過ごされていました。入居者の方は挨拶をされて、入居すればお友達になってくれそうな雰囲気でした。
担当の方は資料を使いながら、とても詳しく説明してくださいました。
24時間の待機が各階ごとにあるようですので、その点は安心です。
建物は古風な雰囲気でした。隣にデイサービスもあり、「入居者はデイサービスの時に入浴をされる方が多いです」との説明でした。
費用は適切だと思います。内容も詳しく説明していただいたので、入居した後に不審に思うことはないと思います。
2025-04-12 16:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方たちは意欲的にリハビリに取り組み、生き生きと暮らしてらっしゃる様子でした。
とても親切に対応して頂きました。こちらの情報をもとにいろいろなケースに対応できることを知りました。夫婦同室も検討でき、良かったと思います。
今回医療サポートについては、あまり深くふれませんでした。入居相談する前と本日の容態に違いがあり、介護度に変化があったためです。
実際に見学できたわけではありませんが、レクや行事には力を入れてらっしゃる様子でした。周辺環境もよく、わかりやすい立地でした。
全個室にトイレが付いていること、十分な広さの居室であることを考えると安いと思います。
2023-07-12 16:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 高齢者住宅生活リハビリ村 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コウレイシャジュウタクセイカツリハビリムラ | |||
料金・費用 | 入居金 10~12万円 月額 11.2~12.7万円 | |||
施設所在地 | 熊本県熊本市西区上代1-19-15 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 38名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 38室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 899.74m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 994.9m² | 開設年月日 | 2013年4月30日 | |
居室面積 | 18.05m² | 建築年月日 | 2013年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・キッチン・談話室・エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有限会社 リハビリ介護研究所 | |||
運営者所在地 | 熊本県熊本市西区上代1-19-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください