4月22日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方は、支援度や介護度、認知の有無により表情は様々だと思います。昔の施設の印象と違って、個人の自由を尊重したやり方が多く、要支援の方など状態の軽い方は、比較的自由度が高いと思えました。男女比は半々くらいかと思います。
サービス付き高齢者住宅の知識が無かったもので、スタッフの方が書類等を使って色々詳しく説明してくださいました。その後、施設内を案内しながら説明してくださいました。要介護や要支援など、お手伝いできる範囲などの説明も受けれました。
要支援からのサービス付き高齢者住宅という事もあり、こちら側の求めている施設では無かったのですが、今回の施設における利用の仕方など、説明を受ける事ができました。
2024-08-21 18:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | オリーブホーム千田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | オリーブホームセンダ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 広島県福山市千田町3-6-6 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 8名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 8室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 555.3m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2010年7月1日 | |
居室面積 | 18.55m² | 建築年月日 | 2010年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・菜園スペースなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有限会社 オリーブハウス | |||
ブランド | オリーブ | |||
運営者所在地 | 広島県福山市駅家町上山守437-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県福山市千田町3-6-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 横尾駅から41m先を左方向に進みます。 88m先の横尾駅・横尾交番口を右方向に進み、150m先を左方向に進みます。 190m先を斜め左方向に進み、100m先を右方向に進みます。 74m先を右方向に進み、81m進むと「オリーブホーム千田」に到着します。 【車4分】 横尾駅から41m先を斜め左方向に進みます。 88m先の横尾駅・横尾交番口を右方向(県道213号線)に進み、410m先の千田三差路を斜め左手前方向(国道313号線)に進みます。 350m先を左方向に進み、130m先を左方向に進みます。 81m進むと「オリーブホーム千田」に到着します。 |