投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設はとても明るく、他の施設よりはお部屋が広かったです。高台にある施設なので、部屋によっては見晴らしがいいということでした。
スタッフの方は皆さん全員挨拶をしてくださいましたので、感じがとてもよかったです。入居相談員の方は利用料金に関しては詳細に聞くことができましたので、後から追加で料金がかかるということはないかと思いました。
スタッフの人数も十分だと感じました。リハビリ体制についても整っているようです。
隣にデイサービスがあるので、レクリエーションやリハビリに関しては問題なく利用できると思います。立地は施設までの道路も広く、分かりやすい場所にあるので行きやすかったです。
月額利用料は一般的ですが、入居者が利用しやすいように、あまり追加料金がないように努力をされていると伺い、良心的だと思いました。
2025-05-28 11:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
みなさんデイサービスに行かれている方がほとんどで、入居者さんにはお会いできませんでしたが、みなさん一緒にお茶したり将棋したり、楽しく過ごされているとお聞きしました。
とても丁寧に説明しながら、施設を一周回って案内してくださいました。相談員の方も、入居する時の段取りや料金のことなど、丁寧に説明してくださいました。
サービスは手厚いとおもいました。元気ならば自立した生活を送ることもでき、それを支援してくれる印象もありました。
入居しながら、デイサービスの利用もでき、外出もできるし、元気ならば楽しみを持ちながら生活できると思いました。
あれだけ充実した設備なので、実際に利用するにはとてもハードルが高い料金だと思いましたが、個別の状況に応じた特別プランもあるとのことで、それは良いと思いました。
2024-12-07 12:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者のみなさん生き生きしておられました。ほどほどに活気があってよいところだと思います。施設の構造が非常に良いので明るくて素敵でした。
施設案内の事務員さんも、説明の施設長さんも非常に良い雰囲気の方でした。説明が上手で、提案もしてくださるのでありがたいです。
なにも心配せず暮らせそうです。何人かスタッフのかたとすれ違いました。
建物が美しく、高台にあって緑もみえ、非常によいところでした。食事は見れませんでした。
2024-09-17 12:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
昼間は隣接のデイサービスに出かけている方が多いのか、他は部屋で過ごされているのかとも思いますが、共用スペース(デイルーム、食堂)で入居者の方をあまり見かける感じではなかったので様子はなんとも言えませんでした。見晴らしは良く、施設は綺麗でしたし、お部屋自体は綺麗でした。
次の施設(同系列の横川)でケアマネからまとめて説明があるという事で、この施設では事務の方が案内してくださったので、ここでは具体的な金額などの説明がなかったので、設備だけを見るという感じでした。隣のデイサービスの様子も見た方が良かったと後で思いました。雰囲気とかも。昼間の時間の過ごし方などもきになりましたし。
自分は車なので必要はないのですが、バス停はすぐ目の前にあるようで友人とかの面会に便利かとは思いますが、実際の運行状況とかまで調べてはいないのでわかりません。見晴らしはとても良いし居心地は良さそうかと思います。
2024-03-26 08:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
義母の施設を探しはじめまして、行かせてもらいましたが、対応もよく明るく、日当たりも、よくたまたまショートステイに知り合いがいて、介護士さんと話ましたが目がゆきとどいてるとかんじました。金銭面があるので、即答は難しいですが、決めたいかな?と感じました。いい所を紹介してもらいありがとうございました。
GMさんの寄り添った対応に、介護士の資格を持つ娘も感動しました。安心してまかせられると感じました。
各部屋やトイレにまでナースコールもあり、すごくよかった。これなら、安心しておまかせ出来そうですね。
個人にあわせた切り方、盛り方があるのにびっくりしました、とてもいいと思います。一緒に暮らした事が無いのですがわりと食欲旺盛なので助かります。
お手頃価格だと、思います。施設なんで、これぐらいはいりますよね、さっそく貯金等を調べてみます。
2024-01-13 17:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアホーム ハピネス | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアホームハピネス | |||
料金・費用 | 入居金 4.4~14.5万円 月額 14.6~22.7万円 | |||
施設所在地 | 広島県広島市安佐南区山本新町1-11-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,676.06m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,087.84m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 18.23〜18.51m² | 建築年月日 | 2013年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房設備、介護ベッド(含むレンタル)、ナースコール、カーテン、照明器具、ウォシュレット式洋式トイレ、洗面化粧台、収納設備 他 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 共同食堂・デイルーム、中庭、ウッドデッキ、共同浴槽、共用キッチン 他 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 Seiwa | |||
ブランド | Seiwa | |||
運営者所在地 | 広島県広島市安佐南区山本新町1-11-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | かがわファミリークリニック |
---|---|
所在地 | 広島県広島市安佐南区西原2-32-19 |
診療科目 | 内科, アレルギー科, 外科, 消化器科, 整形外科, 肛門科, リハビリテーション科 |
医療機関名 | 医療法人社団聖愛会 ぎおん牛田病院 |
---|---|
所在地 | 広島県広島市安佐南区西原8-29-24 |
診療科目 | 内科(消化器・呼吸器・循環器) , 外科, 肛門外科 , 整形外科, 皮膚科, リハビリテーション科 |
医療機関名 | 医療法人社団光仁会 梶川病院 |
---|---|
所在地 | 広島県広島市西区天満町8-7 |
診療科目 | 内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 肛門科, リハビリテーション科, 放射線科 |
医療機関名 | 医療法人メディカルパーク 野村病院 |
---|---|
所在地 | 広島県広島市安佐南区祇園2-42-14 |
診療科目 | 内科(消化器・呼吸器・循環器) , 外科(消化器・肛門・乳腺・呼吸器) , 整形外科, 脳神経外科 , 神経内科, 乳腺外科 |
医療機関名 | 中国電力株式会社 中電病院 |
---|---|
所在地 | 広島県広島市中区大手町3-4-27 |
診療科目 | 内科, 外科, 小児科, 小児外科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 産婦人科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科, 麻酔科 |
医療機関名 | 津田内科医院 |
---|---|
所在地 | 広島県広島市中区昭和町11-26 |
診療科目 | 内科, 放射線科, 呼吸器科, 循環器科 |
歯科医療 機関名 |
ゆかり歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください