投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設全体の床がフローリングで、清潔感があり好感が持てました。
相談員さんもお忙しい中、こちらの話を聞いて下さり丁寧な対応でした。
医療関係は、同じグループ内の診療所と提携していて、安心感がありました。
矢板市から塩屋に向かう道すがら目印も無いところから入っていくので、ここは看板等があった方が良いと思います。
値段は、特に普通だと思います。この近辺の平均相場ではないでしょうか。
2024-10-19 16:29
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
雰囲気は他のホームと似ていて、特別明るくも暗くもない印象です。デイサービスの様子を見せてもらいました。
きちんとした印象の相談員さんで、たんたんと説明して下さいました。お忙しそうな感じなので、あまり時間を取っては申し訳ないかなと思いましたが、質問には答えて下さいました。
設備などは特に問題なさそうですが、介護度が高かったり、寝たきりの人は難しい施設だと思います。空いている居室も、見せてもらいました。清潔感があって、備え付けのクローゼットがあり、個室トイレと洗面台が設置されていました。
適切な料金なのかなとは思いますが、介護サービスを使える介護度が高い入居者を希望しているように感じました。要支援だと消極的な印象です。
2020-01-21 17:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居されている方の表情を見ると、みなさんにこやかにしていました。施設に満足しているのだなと思いました。
施設長に丁寧に接していただきました。また、すれ違うスタッフの方々みんなが挨拶していただき気持ちが良かったです。
提携している病院も近く、デイサービスが隣接してるのでとても便利だと感じました。
食事が見られなかったので、気になるところですが、足湯もあることにびっくりしました。
温泉付きでの費用としては安いかもしれません。ただ両親の入居希望としては、一部屋ずつになってしまう点が残念でした。
2019-03-19 15:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とても綺麗な施設で、スタッフの方も施設内で会うたびに明るく挨拶をして頂きました。そして、源泉かけ流しの温泉のお風呂があることも嬉しいところです。デイサービスも併設されていて、地域の方と施設に住んでいる方との交流もありお友達がたくさんできそうです。介護度は軽い人が多いとの事でした。
相談員の方はとても明るく、説明もわかりやすかったです。見学の際にすれ違うスタッフさん達の笑顔や挨拶も完璧でした。
病院が経営している施設なので、病気の対応や今までかかりつけていた病院の薬も出していただける事やリハビリも整っていました。生活サポートはヘルパーさんに頼む(有料)と食堂への移動や洗濯、お風呂に入れてもらえます。
昼夜間とも自然の多い地域ですので静かに過ごせます。食事は一日3回で1800円、キャンセルする場合は3日前に申請するとの事でした。食事は体験していませんので美味しいかどうかは分かりませんでした。相談員の方に食事の件を伺ったところ人によって美味しい不味いがあるようです。
ネット上では11.9万円でしたが、実際は13.9万円になっていてすこしがっかりしました。プラス要介護度ごとに1割、2割かかること。眼科の提携病院が無いため、自分で行くこととの事でした。
2019-01-09 10:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設が明るくスタッフも高感度をもてる。また介護センターが併設されており、安心して任せることができる。病院経営なのところも安心。
丁寧な説明で解りやすかった。スタッフも元気で満足しました。
介護保険が中心ですが、病院が経営しているだけあって施設の種類も多く、将来的にも安心した。
周辺は田舎なので何もないが、静かな環境は良かった。入居している高齢者が笑顔なのが印象的。
現在は良いが来年から大幅な値上げがあるようなので、そこは残念。しかし仕方がないことかもしれません。
2018-11-28 14:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
丁寧に対応してくださいました。施設もきれいで予想以上でした。
細かい点まで的確に対応してくださいました。住所移転に関することや介護度についても助言をいただきました。
医療機関が母体で安心感があります延命治療に関する疑問にも的確な回答をいただきました。
自宅からちょっと遠いのが難点ですが、買い物支援についてもサポートしてもらえるのが確認できました。
施設も新しく温泉つきで、大満足入居後に見舞いに行ったときも足湯があるのはいいですね。
2018-03-17 17:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の特技を生かした催し。特に書道展には感服しました。デイルームに張り出してあり、当人はすごく満足していると思います。誇れるものにスポットをあわせ教室を開くのはとてもいい試み。カラオケなども盛んで張りのある生活を提供してる姿勢がとても良い。
時間より早めに着きましたがスタッフ一同親切に応対してくれて恐縮してしまいました。館内の案内も余すところなく説明をしていただき内部の様子が大変よくわかりました。入居の段取りも丁寧に教えていただき、スケジュールが分かりやすなりました。
医院の院長が経営であり、医療関係は問題はなさそうです。見守り室も各階に設置。(オープンスペースなので即時対応は可能と思います)デイサービスとしてリハビリも行っているとのこと。大変心強く思います。
各入居者の得意分野の発表、そして指導者となり希望者に指導する、このスタイルは満足感、やりがい、生きがいを感じると思います。温泉を利用した入浴であり、風呂好きには最高の環境と思います。ネックは田舎であること。しかし見方を変えれば自然豊かとも言えスタッフさん入居者とのコミュニケーションをしっかりしていれば寂しさは感じないでしょう。
都会と違い部屋代は安い。その他食事代、光熱費とか共益費とかはどこでも同じようでありコストパフォーマンスは高い。
2017-03-08 20:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方のお話をすることができ、スタッフ方の対応がとてもよく、食事もおいしいとのことで、安心しました。温泉もあり、足湯もあるので、朝までゆっくり寝られますとの話しを入居者の方からお聞きして、母にはとても良いと思いました。
相談員の方・スタッフの方は気軽に声をかけていただきとても気さくな感じでよかったです。
デイサービスが隣接しているとのことなので、利用しやすいと思いました。
駅からは離れていますが、周辺の環境は静かでよいと思いました。入居者の自由度が高いという点で良いと思います。
コストパフォーマンスについてはかなり良いと思います。前向きに検討したいです。
2016-11-05 10:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付高齢者向け住宅 湯ったり・しおや | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクユッタリシオヤ | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 栃木県塩谷郡塩谷町玉生915 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年8月1日 | |
居室面積 | 18.04〜18.27m² | 建築年月日 | 2015年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
洗面化粧台・温水洗浄便座付きトイレ・冷暖房エアコン・クローゼット完備 ※ベッドは介護用レンタルベッドをご用意しています。 |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ウォーターマッサージ器・浴室(源泉かけ流し)・エアロバイク・各種リハビリ機器・個別浴室・リフト浴室・トイレ・リビング・エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人社団 たかはら会 | |||
運営者所在地 | 栃木県塩谷郡塩谷町玉生570-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団たかはら会 尾形医院 |
---|---|
所在地 | 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生570-1 |
診療科目 | 外科、内科、胃腸科、肛門科、整形外科、デイケア |
協力内容 | 定期受診の通院介助や緊急時の診察や助言 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください