投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
職員の方の対応は素晴らしく、施設ではできないサービスなど、一番入居する上で気になる部分をきちんと伝えて下さり、入居後のイメージがつきやすかったです。
スタッフの対応は素晴らしかったです。この先のイメージは現状ではどうかなど、個別にきちんと対応してくださいました。
駅から近く、スーパーやお店も近くにあるので便利です。施設内も季節を感じられる物を飾っていたり、清潔感がとてもありました。
費用面はサービス内容も充実しており、妥当な金額だと思います。通院サービスも費用はかかりますが、対応してくださるのはとても助かると思います。
2025-06-28 11:58
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
綺麗に整頓されており、見守り体勢も安心しました。食事も評判がいいとのことで良かったです。
説明してくださっ他がとても親身に話をしてくださって安心しました。雰囲気がとても良くて即決しました!
サポート体制も説明していただき、安心できました。職員の体制も整っていると感じました。
いろいろ身体を動かせる時間も確保されているのを感じ、健康的に過ごせるところだなと感じた。
妥当な金額だと思いました。内容に応じた対応での金額になるので、納得しました。
2024-07-26 12:01
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者さんのリハビリの様子を見させて頂きました。丁寧に優しく指導しているのが、好感をもてました。
丁寧な親身に相談に乗って下さる対応が、とても好感をもてました。初めての訪問でしたが、これからの進め方について、良いアドバイスを頂きました。
スタッフの方々の説明がわかりやすく、入居者さんへのての添え方も優しそうで、好感をもてました。
普段の行動範囲内の施設になるので、利用しやすいと思います。自宅から2㎞弱にあり、買い物とか、便利な環境です。
一時金、月額利用料は、若干、予定より高いかなと思います。今後、いろいろ検討していきます。
2024-05-18 15:51
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の方々がコミュニケーションが、よく取れている様子が分かり、安心感があった。
丁寧で、接客を学んでいるらしい様子が分かった。手際よく説明していただけた。
色々あったが、パソコン作業で、入所者の睡眠状態が分かるのは、良いと思った。
分かると、アクセスは良いが、最初は、見つけにくい場所と感じた。
このクオリティなら、このくらいの値段は妥当だと思う。スタッフに余裕ある印象だった。
2024-05-12 22:18
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内はアットホームで、こじんまりしていて居心地良さそうだった。入所者もお喋りを楽しんでいたり、1人で新聞を読んでいたりと、それぞれに快適に過ごしている感じがした。
対応して下さったスタッフの方が温かく、笑顔で話しやすかった。他のスタッフも、挨拶してくださり、気持ち良かった。
介護型施設という事で、施設内で全てが完結することが良いと思った。ベッドに設置してある異常時を知らせる装置が、夜間など効果的だと思った。
コロナ禍で今は無理だが、それまではクリスマス会や花見など、今後状況が許せば行えると思うので、良いと思った。
まだ施設の見学を始めたばかりで、相場はわかりませんが、できればもう少し費用を抑えたいと思った。
2022-12-02 15:23
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
昼寝の時間帯だったので、入居者の方は一人しか見ておらず、よくわかりません。平均年齢は80代後半とのことで100歳の方も2人いると聞きました。
ケアマネジャーの方が対応してくださいましたが、プロフェッショナルな中にも明るく温かみがあり、説明もきちんとしていて安心感がありました。
行き届いている感じでしたが、重要事項説明書は契約時にとのことで、詳細はわかりませんでした。希望すれば看取りできて、実績もあるのは安心かなと思います。
食事については見ていないのでわかりません。コロナで行事が制限されているのはどの施設も同じかと思います。立地は鹿児島中央駅に近くて便利ですが、住宅地の中なので騒音もなく静かです。施設内がとても綺麗で清潔感があり、匂いもないのが好印象でした。
住宅型優良老人ホームと介護付老人ホームを検討していますが、入金時に高額な費用がかからないし、月額料金も後者の中では安い方かと思います。コスパは良いのですが、住宅型より若干かかりますし、母の介護度は低めなので、もう少し比較検討中です。
2022-09-17 10:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | アルティパス武 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アルティパスタケ | |||
| 料金・費用 | 入居金 18~21万円 月額 18.9~22.1万円 | |||
| 施設所在地 | 鹿児島県鹿児島市武2-11-8 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 682.22m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,431.67m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
| 居室面積 | 18.06〜22.97m² | 建築年月日 | 2013年9月30日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | 全戸にあり | |||
| トイレ | 全戸にあり | |||
| 洗面所 | 全戸にあり | |||
| その他 | トイレ・洗面化粧台・クローゼット・緊急通報装置・照明器具・エアコン・スプリンクラー・眠りスキャンなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | ストレッチャー浴 | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 EGUCHI | |||
| ブランド | EGUCHI | |||
| 運営者所在地 | 鹿児島県肝属郡東串良町池之原2675-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 平和会 ひさまつクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 鹿児島県鹿児島市上之園町21-7湖城ビル1F |
| 診療科目 | 内科, リハビリテーション科 |
| 協力内容 | ①:診療の為の定期往診 ②:緊急時の対応 ③:日常の健康相談 ④:他の医療機関に入院などを要する場合の紹介 |
| 医療機関名 | うえの内科・循環器内科クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 鹿児島県鹿児島市山下町8−3-3F 陽山美術館ビル3F |
| 診療科目 | 内科・循環器内科 |
| 医療機関名 | 公益財団法人慈愛会 かごしまオハナクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 鹿児島県鹿児島市鴨池新町6-4 |
| 診療科目 | 内科 |
| 医療機関名 | 林内科胃腸科病院 |
|---|---|
| 所在地 | 鹿児島県鹿児島市武2-33-8 |
| 診療科目 | 内科, 神経内科, 呼吸器科, 消化器科, 胃腸科, 循環器科, リハビリテーション科, 放射線科 |
| 医療機関名 | 医療法人 さくらクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 鹿児島県鹿児島市上荒田町29-12 |
| 診療科目 | 内科 |
| 歯科医療 機関名 |
デンタルクリニックさわやか |
|---|---|
| 備考 | ① 診療・治療の為の訪問 ② 口腔ケア実施の為の指導 ③ 他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください