投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
新しい施設なので、とてもきれいでした。入居者の方とは、あまりすれ違わなかったため、よく分かりません。男女比は、女性が8割と聞きました。食事のメニューは、月に1回イベントメニューがあるそうです。鍼灸のサービスがあるそうです。
施設長の方が対応してくださいました。説明もしっかりしていただき、入居しても相談しやすい雰囲気だと感じました。
夜間は、2名で対応されていると聞きました。週に1度鍼灸のサービスもありますし、体をほぐすこともできてよいと思います。お風呂は、8箇所(機械浴2箇所)がありましたが、スタッフがたくさん付き添っているとのことなので、安心です。
高速道路や大きな道路が近くにありますが、騒音は感じられませんでした。レクリエーションというよりは、入居者同士で集まってカラオケをするなどのコミュニケーションがあると聞きましたので、入居者同士の関係性は近いのかもしれません。駅から少し距離があるため、伺う時は車が必要だと思います。駐車場は、5台程度しか入らないかと思います。
入居の際にこちらで準備するもの(防火カーテン、水筒など)は、若干ありますが、費用が高額で負担になるようなものはないと思います。病院への通院は、家族が対応することになったり、急病の際も、夜間のスタッフが少ないこともあり、家族の呼び出しがあるとのことです。そのため、施設から遠いところに家族が住んでいると、対応が難しいことがあるかもしれないと感じました。
2025-06-09 13:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者は明るく挨拶してくれました。同世代で母も明るく生活できると良いなと思います。
入居相談員の方は、とても丁寧に説明してくれました。介護士の方々も笑顔で介護していて気持ちよかったです。
24時間看護師が常駐していてサポート体制も万全で安心して預けられると思いました。
食事内容は確認できませんでしたが、個々の対応は可能のようなので安心です。
妥当な気がします。オムツも持ち込みより安くで購入できそうです。
2024-10-05 20:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が新しく清潔感があり明るく感じました。入居者の介護度が比較的浅いと聞き、尚更の明るさを感じます。
入居者の方からも挨拶を頂きうれしかった。
往診で診てもらえるのは安心です。
サービス内容とコストをみれば、平均的な感じがします。施設の新しさが好印象を与えています。
2024-09-08 15:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 要介護3 | 軽度 |
皆さんお部屋に居られるのか、入居者の方にはお会いできませんでした。もう少し人の居る時間に伺って入居者様の様子がわかればよかったです。
一通り詳細な説明をしていただきました。質問にも回答いただき不明点は解消されました。
どのレベルがわかりませんが、日中は看護師常駐、夜間は他施設との連携にて対応とのことでした。
周辺環境は、駅からも遠くなく交通の便はいいです。施設も広めであり、入居のキャバが大きいせいか建物内の施設も広々としてます。
2024-08-17 12:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
まだ入居の方が少ないと仰っていました。広々たしたダイニングでゆったりとした感じでした。開設して間もないので中はとても綺麗でした。廊下も広く明るかったです。
丁寧に対応していただき感謝しております。こちらの話も充分に聞いて頂き義母の希望にそった対応をしていただけると思っております。
まだまだ充分に内容等の状況は把握出来ていません。ただ介護保険が義母の望むデイサービスに使える程には残らないとの事で少し残念です。
アクセスは私共の住まいからもそう遠くなく楽に訪問出来ると思います。
2024-08-07 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
新築で綺麗ではあったが、新しいがゆえにまだ空きが多く、雰囲気などはわからなかった。
エレベーターですれ違う際に挨拶していただいたり、スタッフの方の印象は悪くなかったです。
介護体制や、鍼灸サービスなど安心して任せられると思った。
レクリエーションは今後予定している、ということでした。食事スペースも、大人数に対応されていました。
一般的だと思います。セット価格などがあり、月にかかる費用など概算しやすかったです。
2024-07-08 12:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
まだオープン前に見学させて頂いたのですが、広々としたスペースで明るくてすごしやすい雰囲気でした。
24時間体制で看護師さんが、常駐していて、月に2回訪問診療してもらえるとの事で糖尿病や高血圧の持病がある義母も安心だと感じました。
思ってたよりも駅から近く、電車でも行きやすく、大きな国道の横の様なので騒音が心配でしたが、一筋中に入るので静かで安心しました。近くに公園もホームセンターもあり立地は良いと感じました。
新しい施設なので、もっと費用がかかるのかと心配でしたが、思ってたより良心的な費用でした。最初の予算よりは割高になりますが、このくらいならなんとかなりそうです。
2024-05-28 13:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 HIBISU尼崎trust | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタク ハイビスアマガサキトラスト | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 13.1万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県尼崎市道意町6-1-5 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 76名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 76室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2024年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 BISCUSS | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場1-11-9 長堀安田ビル6F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県尼崎市道意町6-1-5 |
---|---|
最寄り駅 |
|
交通手段 | 【徒歩7分】 尼崎センタープール前駅南口から25m先を右方向に進みます。 34m先を突き抜け、72m先を突き抜けます。 56m先を突き抜け、55m先の道意を斜め左方向に進みます。 32m先の道意を突き抜け、140m先を右方向に進みます。 110m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 HIBISU尼崎trust」に到着します。 【車2分】 尼崎センタープール前駅南口から380m先を右方向に進みます。 110m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 HIBISU尼崎trust」に到着します。 |