投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設全体に清潔感があり、看護師の方が何人も薬の準備をしていたので、細やかな管理ができているのではと感じました。相談員の方もこちらの現在の問題点についての明確な回答をいただき、好印象でした。
相談員の方は、入居者の方と会うたびにお名前でお声かけをしていて、日頃から交流があり、親近感のもてる応対をされていたのが印象的でした。
介護、医療については、担当会議を開き、全体でどのようにサポートしていただけるのか期待しています。
エレベーター前に大きなカレンダーがあり、そこにイベントなどが分かりやすく大きな字で書かれていました。ちょうどデイサービス中の見学だったので、廊下に色々なものが散乱していたのが気になりました。
本人の強い希望であり、人工透析の病院を変わりたいとの悩みも、別のクリニックとの取引があり、変更可能との返事でしたので、期待したいと思います。費用対効果についても、今入居している施設よりは割安感を感じました。また、自宅からも近くになり、私達の負担も軽くなります。
2025-05-22 15:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要介護2 | 無し |
施設はとても清潔感があり、広々としていました。各階の広い廊下には全て手すりが付いているので、リハビリのために歩いている方もいらっしゃるそうです。入所者の平均年齢が高く、皆さん、静かな感じでした。
分からないことには丁寧に説明してくださり、金額のことも内訳や最終的にどのくらいかかるかも教えていただいたので、納得できました。
住宅型でありますが、介護サービスや24時間の医療サービスも満足のできる内容でした。
施設の中にデイサービスが入っており、わざわざ出かけなくても良いので助かります。高齢の方も多く、落ち着いた雰囲気でした。
多くの方が入所されています。デイサービス以外の日は部屋でゆっくり過ごすことができると感じました。
2025-04-01 16:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
日々のデイサービスの内容が、大きなカレンダーに分かりやすく提示されていたり、1階の食堂の明るさがいいと思いました。
端的に、それでいて詳しく説明してくださいました。他の施設も見て、本人に合ったところを選んでくださいねと、温かいお言葉をいただきました。
食事はセンター式とのことでしたが、最近業者を変更されたそうで、入居者の方からも好評とのことでした。面会時間が長かったり、外出したりすることも可能とのことで、ニーズに合っていて評価が高かったです。
まだあまり見学等しておらず、他の施設が分かりませんが、このくらいの水準なのかと思いました。
2025-03-09 21:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
看護師やPTも在知。デイサービスもおこなっており、とても充実した施設の印象を持ちました。施設内も広く、清潔感がとてもありました。
丁寧にご説明いただきました。説明の合間に、質問の時間を適宜入れていただいたのもコミュニケーションが取りやすかったです。
前述の通り、医療も介護もリハビリも充実した施設とお見受けしました。とても満足度が高いです。
比較的、都市部に近く、また最寄り駅からも徒歩圏内であり、よかったです。
入居一時金がない点はありがたいです。
2024-11-20 19:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設内は活気があり、入居者の方々が割と多いと感じました。皆さんレクリエーション(カラオケ)をされていて、昔のナツメロを一生懸命歌われていました。元気に挨拶もしてくださいました。
始めは会議室で当施設全体の説明をして頂きました。続いて、施設各所に案内頂き、細かく説明をして頂きました。入居者の部屋も見せて頂き、居住空間を体感できました。
各階に看護師さんが待機されており、何かあってもすぐに対処頂けるところが安心感があると思いました。
レクリエーションは週に何回も計画されており、入居者が飽きないように工夫されていると思いました。
入居一時金は無し、月額費用も14万程なので、予定範囲内だと思います。
2024-07-21 01:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
女性の方が多いようです。皆さん穏やかな様子です。介護度は高い方は少ないような気がします。全体の人数が多く活気がある感じです。
親身になって話を聞いて下さりご自分の体験も聞かせて頂きました。悩んでるのは自分だけじゃないと心強かったです。
併設のデイサービスでしっかりリハビリしてもらえそうです。スタッフさんもたくさんおられてしっかりみてもらえそうです。
食事は外部委託ですがちゃんと温度管理されてます。デイサービスでレクリエーションもたくさんできそうです。
設備もすばらしく部屋も広いです。共益費・光熱費・暖房光熱費が、少々お高い気がしますが、充実されてるので仕方ないと思います。
2024-07-15 18:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
和気藹々とした雰囲気が伝わりました。デイサービス参加されていた方と挨拶などいたしました。認知症の方が多いそうですが穏やかだと感じました。
ベテランのケアマネさんらしい方が対応してくださり、その辺の知識を多く学べました。スタッフさん、若い方を多く見かけられました。
生活支援の点で、細かく訪問介護を利用しなければいけない環境にあるようでした。お風呂場は大変に清潔で、スタッフさん方の努力が伺えます。感染症に対する意識がとても高いと思いました。
部屋の窓が壁前面の広さで、個室もデイサービスの空間も大変開放的です。窓から見える外の風景には車や人など動きがあり目を楽しませると思います。配膳書もオープンでお世話して下さる人達の姿が見えるところに生活感があり、好印象でした。
入居時の費用がいらないんだなーと改めておもいました。それ以外は大体過去見学した2件と同じようです。布団やシーツ、枕など持参と言われた前2件と異なり、あらかじめ用意があるようです。
2024-03-27 18:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 要介護1 | 無し |
食事の塩分調整などが調整可能、服薬の管理は徹底、夜間も看護師さんが駐在しているのは、今まで見学した住宅型では無く、とても良いと思いました。一方で、火災防止の為、電子レンジ禁止、家族の訪問が夕刻まで、入浴はなるべくヘルパーさんをつけて欲しいなど厳しい面もあり、介護型と住宅型の中間のような施設の印象でした。
お二人にご丁寧にご説明頂きました。浴槽をお掃除されていたスタッフの方も、お忙しそうな中、元気に挨拶して下さいました。
前述通り、住宅型にしてはとても手厚いです。家族は安心すると思います。まだ介護度が低い人には多少窮屈かもと思いました。
毎日のように行事があるようです。周辺は静かそうで近くにコンビニや歯医者さんがありました。
費用は標準かとおもいます。ベットが介護用レンタルのみ、洗濯機も持ち込み不可でその加算は高く感じました。
2024-03-17 15:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 |
すぐに入居の予定では、ないのですが、親身に話を聞いてくださり、嬉しかったです。入居の時は、お願いしたいと思いました。
見学時の応対や部屋の説明など丁寧でわかりやすかったです。清掃もきちんとされていた。
医療体制が、しっかりされているので安心しました。家から近いので、すぐに駆けつけることが出来るのは、良いと思いました。
カラオケやおやつタイムの時間にお邪魔したのですが、皆さん楽しそうでした。
月額利用料も適切だと思いました。とにかく、清潔感があり、気に入りました。
2024-03-15 16:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
併設のデイサービスが広くて明るく開放的で、入所者の方々の表情も明るく見えました。お部屋も明るく広く感じました。
施設や費用のことの他に認知症の母との接し方などアドバイスをいただきました。
期待していた併設のヘルパーステーションはヘルパーさんの空きがなく、外部のヘルパーさんとの契約になると聞いて、残念でした。
西区の中心から少し入っただけで、とても静かで道路も広く行きやすい立地で安心しました。
費用は周辺に比べて妥当、もしくは良心的だと思います。入居一時金がないのも魅力です。
2024-01-24 22:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
入居者の方は、昼食後だったようで皆さん穏やかな感じで過ごされているようでした。スタッフの方々も多く、各自の仕事を忙しくこなしている様子でした。80代の女性の方が多めで、男性は少ない感じでした。
受付の方も相談員の方も、普通に感じ良く、丁寧に説明して下さいました。
看護師も常駐し、医療提携、サービスも十分な感じでした。リハビリ重視という点が第一希望だったので、施設内にデイサービスと運動器具を常備しており、理学療法士からの訓練を受けられる事が魅力でした。
公共交通機関を利用しても行けないわけではないですが、もう少しアクセス良ければなと思いました。廊下にレクリエーションカレンダーみたいなものがあり、入居者を心身ともに活性化してくれるような気遣いを感じました。
相場通りの料金体制かなと思います。入居一時金が要らないことは魅力です。
2024-01-09 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
102名の方が入居出来るということで、マンションのような感じでした。日中はみなさんデイサービスに出られるそうで、1階の広いホールにはたくさんの方が思い思いに過ごされていました。
30分程かけて丁寧にご説明頂きました。スタッフの皆さんは明るく挨拶をされていました。
24時間看護師の方が常駐という事で、安心して入居出来ると思いました。医療体制とリハビリも充実している点もポイントが高いと思います。
レクリエーションは毎日計画されているようでした。食事は減塩で少し柔らかめに作ってあるそうで、高齢者には優しいと思いました。
入居一時金がいらないのは魅力です。高いものではありませんが、ペーパー類や掃除用品などは自分で準備が必要です。
2023-12-05 19:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
比較的お元気な方が多かったようです。デイケアではカラオケがあってました。スタッフの人数も多く目が行き届いている様子でした。
施設スタッフの方は皆さん感じよく元気に挨拶をしてくださりました。
説明を聞いた限りでは十分だと思います。リハビリスペースも清潔感があり明るい場所で良いと思います。
カレンダーには毎日のレクリエーションが明記されており楽しく過ごせそうかと期待します。
入居一時金がないのはありがたく気軽に申し込む事ができると思います。金額の説明も丁寧でわかりやすかったです。
2023-11-10 16:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るいのは良かったです。
医療がしっかりしているのは理解しました。スタッフさんの数は充分だと思います。
まだわからないが色々と母の趣味もできるかと。立地面では特に問題は無い。
大体の相場通りかと…。今の施設とほぼ変わりないので特に心配はないです。
2023-10-04 17:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
担当者の方がとても親切にお話して下さり、内容もわかりやすかったです。清掃も行き届いて、綺麗で明るい所が良かったです。リハビリ等もして頂け、スタッフの人数も多くて安心しました。
お部屋も見せて頂きましたが、明るく綺麗なお部屋で、広さも丁度良かったです。車椅子でも大丈夫のようで安心しました。
看護士さんがいつもいて下さるのは安心します。母は特に持病はありませんが、高齢なので、体調が急変した時などにも対応していただけるので安心です。
食事内容は見学できませんでした。場所は、大通りから少し入った所にありますので、静かで良いです。自宅からも、そんなに遠くないので行き安いです。
費用は、特に高額でなく、適正な価格ではないでしょうか。入居一時金がないのは大助かりです。今後、オムツや色々な介護費用が必要になりますので。
2023-04-18 17:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
オンライン見学とのことで、入居者や施設の雰囲気は知ることができなかった。写真付きのパンフレットを送っていただけるとのこと。
担当してくださった方は物腰の柔らかいとても礼儀正しく感じの良い男性だった。窓口となる方が安心感がある方だと施設も大丈夫だろうなという印象をもてる。費用の面で合わなかったが、それでも最後まで丁寧に対応いただいて好印象。
2022-10-22 16:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
居室も施設内部もとても綺麗でした。居室フロワーは落ち着いた雰囲気でした。1階のリハビリ室は土曜日にも関わらず入居さんが沢山居て活気が有りました。
施設説明も大変分かりやすかったです。時間も想定通りの1時間位でスムーズでした。細かい説明も色々してくださり今後の施設見学の参考になりました。スタッフさんも皆さん明るく働いて居られました。
看護師が24時間在住であるという点が安心出来てとても良いと思いました。色々な職種の方が施設内に居るのでそれも安心出来る点です。
我が家から、車で5分の距離なのでアクセスも大変便利で気に入っている点です。
費用の方も、沢山のスタッフの方がいる割には安い方ではないかと思います。厨房も施設内に有るしカーテンもチェストも設置されているのでそこの部分の費用も押さえられる。
2022-10-01 20:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
施設が新しいのもあると思いますが、とても清潔感がありスタッフの皆さんも落ち着いた雰囲気で、入居者の方も楽しそうに会話されていました。見学の時間がお昼前でテーブルに座っている方が多く、その時はあまり年齢差がわからず女性が多かったです。
初めての見学でしたが、とても優しく丁寧に一から説明して頂きました。質問も出ないくらい細かく説明して頂いたので、スムーズに見学が終わりました。
医療体制が充実していて、スタッフの人数も多く安心できると思います。
入居者の状況に合わせて食事の管理もして頂けるとの事で、とても安心してお任せできると思いました。
入居一時金もなく、医療体制が整っているので妥当な料金だと思います。提携医療機関も多く、訪問診療もして頂けるので状況に合った医療が選択出来るのが魅力です。
2022-08-12 23:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | 配偶者 | 要介護5 | 不明 |
建物内の設備、雰囲気素晴らしいです。1階のデイケアサービスしか見れませんでしたが、高齢者の方々が、明るい雰囲気でなごやかな時間を過ごされていました。
現実を踏まえた適切な説明でした。少し悲しい気もしましたが、過去の施設への感謝を抱く事ができました。
自宅から近く、お世話になっている病院にも近く、娘家族の家へも行きやすいので、最適と思っていました。また、その他の項目も気に入っていました。
最終的には2人部屋を考えていましたが、それでも費用可能と思っていました。備え付けの介護ベッド・チェストも助かります。
2022-04-08 15:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
今はコロナ禍のため、おしゃべりされてる方は少なかったですが、それでもお部屋にいるよりはフロアにいる方が良いのか、結構いらっしゃいました。
丁寧に説明をしていただきました。こちらの疑問点にも答えていただきました。年齢が若いため、お風呂の心配をしてくださったり、気付きにくい点も教えていただけました。
24時間対応という点は大変助かります。お部屋のベッド近くにナースコールもありましたので、夜中でも対応していただけるのは安心できそうです。
川の近くですがこの辺りは浸水しにくい地域のため、災害時も問題ないと思います。大通りは近いですが、住宅街で静かな環境だと思います。
透析を行う予定のため、透析OKな所を探していました。送迎は無いですが、OKなのは助かります。費用は妥当なのかなと感じました。
2021-08-28 22:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ禍なので、施設内の見学はできませんでしたが、外観は綺麗でした
連携の病院はないとのことで、病院受診の際は家族が連れていくか、施設スタッフが連れていく場合は追加料金が発生する。
向かいも老人ホームでした。大通りから少し入ったところにあるので、のんびりとした雰囲気でした。
入居一時金がいらないのは魅力的だと思います。月額料金も適切だと思います。
2021-06-30 23:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナの時で 館内の見学はありませんでしたが、館内が明るい雰囲気でした。パンフレットでは、とても素敵でした。
全く、無知な状態で伺い、色々説明して頂き参考になりました。
自宅からの、アクセスはよく公共の交通も、地下鉄からバス一本でいけます。
どこの施設でも、同じでしょうが、介護度により 費用がプラスされることがわかりました。
2021-06-29 20:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ禍での時期でしたので、入居者の見学はできませんでした。比較的元気な方が多い施設に感じました。
相談員の方には、此方の状況を説明させてもらい、理解していただきました。
リハビリ施設も充実して居ました。ヘルパーさんとの連携も、緊急対応も心配無さそうでした。
城南区、西区から行くのには、便利で行きやすさが有ります。
入居一時金は無しで、利用額も高くは無いと思っています。
2021-05-13 20:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
みなさん楽しそうに過ごしておりました。施設が大きいので人数も多くにぎやかでした。
立地は良かったです。
空き部屋が少ないので選ぶことは出来ませんが、費用は妥当だと思います。
2021-05-01 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
女性が多いようで、仲良くお話をされていたのが微笑ましくみえました。
見学時の説明は、心配な部分をわかりやすくしてくださいました。不可かもしれないことも詳しく調べて頂きました。
リハビリも療法士が在中していて良かったてす。基本的に住宅型の施設なので、父が見守りしていただきながら不自由なく生活が出来るか、はじまらないとわからないかなとも感じました。
透析に通うので送迎がある病院も調べていただき、何とかなるかなと安心しました。
2021-04-20 22:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気は明るく挨拶もすばらしかった。カラオケが楽しそうだった。
質問に丁寧に答えていただいたこと。質問しやすい雰囲気だったこと。スタッフの方の挨拶が行き届いていたこと。
提携のクリニックが10程度。デイサービス併設で、プランが立てやすそう。
新しい施設のようですが、そんなに高い方ではないと思います。介護保険内でサポートが整えば、検討したい施設です。
2021-02-23 21:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
1階のデイサービスが広々として皆さんの様子が活き活きしていた。
とても丁寧にわかりやすい説明だった。具体的に料金プランを提示してくださった。
①看護士の24時間見守りが良い②夜中の巡回が0時、3時、6時と3回も行ってくれる。
リハビリ施設も常設されて、皆さん良く動いていらした。
周りの施設と比べ、かなりコストパフォーマンスが良い。この値段内で看護士24時間対応、食堂までの介助が付いているのは嬉しい。
2020-12-06 01:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学申し込みの対応が大変早かったことと、スタッフの方々も笑顔で挨拶をしていただきました。
手厚さやサポートは、入居してみないと解らないと思います。週の殆んどをデイサービスで過ごしいる方が多いと伺いましたが、排泄介助が必要な方は、1日何回介助されているのか気になりました。
高額な施設がある中、良心的な価格設定だと思います。経年と共に費用も変わってくるので、初期費用が少なくて助かります。
2020-12-01 23:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るく清潔な施設で、入居者の方々が明るく過ごされていたのが印象的でした。
案内や説明対応も分かりやすく、わからない事や質問にも真摯に答えていただき安心できました。
スタッフが常駐し、連携している施設の充実も心強く安心できました。
館内施設や行事が充実しているようで、入居者の方々も明るい様子でした。
その場でだいたいの一月の金額を出していただきましたが、非常にコストパフォーマンスに優れていると感じました。
2020-11-16 12:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 配偶者 | 要介護2 | 軽度 |
とても美しい施設でした。雰囲気は賑やかなところ、落ち着いて過ごせるところがきちんと分かれていていました。
とてもご丁寧な説明、ご案内をいただきました。質問にも丁寧に教えてくださいました。
施設のスタイルはよくわかりました。見取りまでしていただける施設でしたら理想的だと思いました。
周辺の環境的に窓から見える景色の眺めがよければいいなと思いました。食べることが楽しみの両親なので朝、昼、晩の食事の写真があるとわかりやすいです。
施設の設備、施設のある地域、環境的に標準的なのだろうと思います。
2020-11-04 21:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナの中デイケアの様子や部屋を見学させて頂きました。施設は新しく明るい感じでスタッフの方も挨拶してくれて感じ良かったです。改善してほしいとこは特にありませんでした。介護度は軽い方が多かったのでは。
相談員の方は丁寧で分かりやすく説明してくださいました。分からないことも聞きやすかったです。言葉づかいも良かったです。
ナースコールもあり健康でなくなった場合もある程度対応してくれるようでした。
食事の内容まではわかりませんでしたが柔らかくとかは対応できそうでした。1階にデイサービスがあり週何回かはそちらに行けます。同じビルの中にあるのはいいですね。
部屋によって金額が違いがありました。住宅がたとしてはそんなものかなと思いました。入居一時金がいらないのはすごく助かりますね。
2020-10-31 19:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
本人入院中のため、私(息子)だけ見学させて頂きました。施設は大変綺麗で清潔感もあり、入居者さんも母と同じくらいの要介護1.2の方が多いようでお友達も直ぐにできそうな感じでした。
相談員さんは大変丁寧でわかりやすくすべての質問にきちんと応対して頂き感じは良かったです。スタッフさんの入居者さんへの配慮も行き届いてる感じでした。
365日デイケアを施設内で行われているとの事で、大変素晴らしいと思います。食事は外部配給を温めなおすとの事ですが、試食してないのでわかりません。
利用料は入居費用はかからず、年金で賄えそうなので満足です。退去時の縛りも特に無いのでありがたいです。
2020-10-25 19:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
大型の施設であったため、多様な入居者がいてバランスが良いと思った。また施設は最高がよく窓が大きく開放感があった。居住空間も同様に非常に開放感があり窓が大きく廊下が広く新しく素晴らしかった。利用者の数が多いのに対して駐車場が若干少ないと感じた。
見学希望者が多い中時間を割いていただき感謝している。見学する母が足が悪く雨の日に動きづらかったので予約日を気持ちよく変更して頂いた。
居住空間と同じ建物の中にデイサービスがありリハビリも出来て非常に便利また医療関係の連携もしっかり取れている点が非常に良かった。
食事は給食センターで取っているということを聞きましたが近くのセブンイレブンやお店とも提供していて選択の幅が広いと感じたまた食事するテーブルのある場所が開放感があってとても良かったレクレーションをやっているのを見学したが大人数の利用者に対し盛り上げが上手だった。
コストパフォーマンスは非常に良いと感じている。施設の設備新築であるということ職員のプロフェッショナルな動き、ともにバランスよく人気があるのも納得。
2018-05-13 12:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設全体が明るい雰囲気で良かった。入居者の方も楽しそうに話していた。
質問に対する答え、説明がとても丁寧で良かった。今後についても教えてもらいとても良かった。
スタッフの人数は多そうだが、まだ分からない点が多いので何とも言えません。
食事等は見ていないので答える事ができません。アクセスは都市高速も近くにあり利便性は悪くないと思います。
初期費用もかからないので入居する時には助かります。近隣と比べても適切だと思います。
2018-03-13 18:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
特にありません。とても良い雰囲気でした。新しい施設で申し分ありません。
分かり易い説明でした。とても良い印象です。施設もゆっくり案内して頂きました。
スタッフさんの表情が良かったです。特にありません。とても良いと思います。
特にありません。利便性の良さなど満足しております立地条件が良いです。
利便性、費用。適切だと思います。安心できる環境です。透析を行っていますので安心出来ます。
2018-03-10 01:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム アフィニティーつばき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームアフィニティー | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.6~30.5万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市西区拾六町5-16-29 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 102名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 99室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,603m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,804m² | 開設年月日 | 2017年12月1日 | |
居室面積 | 18〜32m² | 建築年月日 | 2017年11月15日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・介護ベッド・ナースコール・チェスト | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(通常・機械・リフト)・トイレ・エレベーター | |||
バリアフリー | 全居室バリアフリー・廊下共有施設に手すり等設置 | |||
運営法人 | 株式会社 アフィニティー | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市西区拾六町5-16-29 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市西区拾六町5-16-29 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 下山門駅から65m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、610m先の下山門団地を突き抜けます。 350m先を突き抜け、310m先の城原小学校東を左方向に進みます。 58m進むと「住宅型有料老人ホーム アフィニティーつばき」に到着します。 【車4分】 下山門駅から200m先を斜め左方向に進みます。 1.1km先の城原小学校東を斜め左手前方向に進み、100m先を斜め右手前方向に進みます。 37m進むと「住宅型有料老人ホーム アフィニティーつばき」に到着します。 |