投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者さん達は皆様笑顔で、談話室でお茶をしながら8名ほどでトランプをしていました。介護度の軽い方が多いようでした。男性は2名、談話室でテレビを観ていました。和気あいあいで良いと感じました。
見学時、相談員の方がとても感じが良く、丁寧に説明していただき、施設の様々なところを見学させていただきました。
クリニックが併設されていて安心です。まれにですが、痰吸引をしていただくこともありますので、その点も助かります。
食事、お茶、体操など毎日の活動にレクリエーションがあり、大変良いと感じました。食事などは献立表を見ただけですが、厨房も少し見せていただきました。施設はどこも清潔で明るい印象でした。
2025-03-17 20:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設に清潔感がありこちらのニーズにも合う点が多くとても良かった。介護度は比較的低く自立できる方が多いようです。
たくさん質問をさせて頂きましたが全てに親切に答えて頂き好印象でした。介護に関する知識があまり無かったので大変勉強にもなりました。見学時も丁寧に対応して頂けました。
日常生活は比較的自由度が高くて、こちらのニーズに合った施設でした。医療機関がすぐ近くにあり安心できてこの点もよかったです。
各部屋にトイレがあり洗濯も出来る設備も付いており気に入りました。やはり比較的自由度が高いことがこちらのニーズに合っています。
リーズナブルな価格対応かと思います。必要なものはその都度、追加料金で揃える必要がありますが、逆に言えば必要のないものを購入することはないので無駄が出ずいいのではないかと思いました。
2024-01-26 18:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
サ高住なので、自立している方が多いとの事で、母には合っているのかと思いました。
質問した内容にも大変分かり易く説明して下さいました。挨拶も気持ち良かったです。
目の前が病院なので、とても安心です。各居室にトイレが付いているのが良かったです。
今の住まいから近く面会も行きやすいです。入居者さんの元気な声も聞こえて楽しそうでした。
入居一時金が無いのは大変ありがたいです。月額も適切だと思いました。
2022-06-19 13:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は数人しかお見掛けしませんでした。お一人で外出から戻られた方、デイサービスから戻られた方等。こちらの一階はデイサービスになっておりますが、戻られた方は他のデイサービスに行っておられた様です。入居前にデイサービスに通われていて近くであれば、同じところに通えるのだと初めて知りました。
施設長さんも事務の方もとても親切でした。聞きようによってはマイナスイメージになることも包み隠さずお話して下さって、非常時対応もきちんと出来て安心できるところだと思いました。
医療施設が運営されているので、何かあってもすぐ対応して下さるとのことで心強いと思いました。
金額は安い方だと思います。部屋もきれいですし、収納も大きいです。基本的には普通にアパートの一室を借りるのと同じだと思っていただければいいんじゃないですかね。それに食事等が付いてるといった風です。ある程度自分で出来る方なら十分だと思います。
2022-06-19 05:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
自立型の施設だということで、入所開始時の入居者さんは、介護度が高くないことがわかりました。コロナ化のため入居者さんにはお会いできませんでした。個室は明るく、過ごしやすそうです。クローゼットと靴入れが充実していました。
施設内の設備をほぼすべて、案内してくれました。利用者さんがどのように使うか、とても分かりやすかったです。入居対象の父の様子を話したら、丁寧にアドバイスをしてくれました。
自立型の施設のため、介護の手厚さを求めることは難しいことがわかりました。
食事は、施設内で作られているので、温かいものが提供されること、立地は、駅から歩ける距離なことが、満足している点です。
費用については、自立できる入居者さんなら、低価格のほうだと思います。
2022-06-15 21:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
外出先から帰られたような女性とエレベーター前で会いました。普通のマンションのエレベーター前のようなかんじで、高齢者住宅という雰囲気ではなく、感じが良かったです。
明るくハキハキしていて、説明もわかりやすかったです。お昼時で、行ったばかりの時は、食堂やお部屋は見学無理だと思うとの事でしたが、説明が一通り終わる頃には入居者の食事が終わっているかも?と臨機応変に、全て見学させていただけました。
クリニックが目の前にあるので、安心感があります。入居を考えている父には、十分なサービスが受けられるとは思いました。
デイサービスが建物1階に併設なので利用する方にはとてもいいと思います。レクや行事については、重視していないので評価しかねます。
同市内、同じ種類の施設と比べると低料金だと思います。食事は、施設内の厨房で作っていて、出来立てを食べられるのがいいなと思いました。
2021-12-21 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気で館内もとても清潔で綺麗でした。自立された方が多い印象で、特に持病等がなければ外出して、ゲートボールやカラオケ、外でお酒など楽しんできてもよいとのことでした。1階がデイサービスの施設になっていて、介護保険で利用する場合はとても通いやすいのかなと思いました。
介護施設はいろいろ種類が多く、特色も違うため、実際お話を伺わないと分からないことが多いのですが、わが家の状況を時間をかけて聞いていただきアドバイスしてくださいました。なかなか相談しにくい事も経験を交えてお話していただけるのでとても参考になりました。
目の前に病院があり、救急の場合は直ぐにお医者さんに来ていただけるとのことでした。リハビリの施設はなく、基本、食事や住居が基本料金になっており、あとは入居される方の状態によって介護サービスを利用し、デイサービスや訪問看護等を追加していくとのことでした。
住宅街で駅からはやや遠いです。少し歩くと飲食店やドラッグストア等お店があるので、出かけられる方もいらっしゃるとのことでした。
2021-04-11 18:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
全体的に明るい落ち着いた雰囲気がある。コロナの影響で入居者の様子は分かりません。
質問事項に関して適切に回答してくれた。個別の要望にも対応してもらえそうである。
医院、デイサービスが併設されており、緊急時の対応もできる。24時間対応である。
住宅街にあり、とても落ち着いている。医療機関は目の前。食事も入居者に合わせて提供している。
入居一時金もなく、適切な料金設定である。入居時に必要な購入品はない。
2021-03-25 04:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 無し |
道をまたいだ先に提携の病院があるのは心強い。
緊急の対応も問題なさそうだった。
デイサービスの内容は他と同じようだった。
環境は住宅地域なので閑静だ。
2020-10-30 10:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設はとても清潔で暖かい雰囲気でした。夕方だった為か入居されている方をあまりお見かけ出来なかったのが残念でした。
明るくハキハキとした印象で、こちらの小さな疑問にも丁寧に答えて下さいました。電話で対応された方もとても印象がよかったと思います。
通りの向かい側に施設を運営している病院があるので安心感がありました。ナースコールは具合の悪いときでなくても押してくださいとの言葉は心強く感じました。贅沢ですが施設内で出来るリハビリがあればと思いました。
食事が美味しいというのは大きなポイントになりますが、医師も召し上がると聞いてこれは間違いないと思いました。父も喜んでくれると期待しています。
見学させていただいて他の施設に劣るところを見つけられませんでした。良心的な価格で運営されている方のお人柄が見えたようで、父も気に入ってくれるだろうと思えました。
2019-03-27 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
清潔で明るい雰囲気だった。風呂や洗濯機も利用しやすいようだった。費用が安かった。
丁寧に説明してくれた。皆さん明るく挨拶してくれて、落ち着ける雰囲気だった。
具合が悪くなったら併設の病院に職員の方が連れて行ってくれると聞いて安心した。
食事、おやつ、体操などは良いと思った。立地が少し駅から遠いのが難点かもしれない。
きれいな建物で清潔な室内、十分な広さもあるので費用は安いと思う。
2019-03-21 16:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
居室は充実して(ペアガラスの窓・クローゼット・スプリンクラー等)新しく、良くできたワンルームマンションの様でした。無料で共用の洗濯機・風呂も有ります。共用の風呂も有るのですが、入所している方の多くはデイサービスでの入浴をしているらしいです。親族が近くに住まわれていて、多くの事を入居者がまだ出来るなら非常に魅力的な施設。見学したのが日曜日でデイサービスが休みなのも有り、入居者は各個人の部屋で過ごしていて、共用スペースには誰も居ませんでした。
日曜日の見学でスタッフの方が1人でしたが、丁寧な対応と説明があり良いイメージが残っています。
日曜日の休みが気になるが、同じ建物の1階がデイサービスセンターになっている。道路を挟んで向かい側に医療施設がある。
食事・レクリエーション等はデイサービスセンターの壁面にはりつけてあるメニューや作品からしか推測出来ないが普通。デイサービスの風呂は広く設備も良い。周辺に買い物ができる店は無いですが、歩いて駅まで行けるのは良い。
施設の内容、医療機関との近さ、駅からのアクセス等を考慮すると、リーズナブルではないかと思います。
2018-07-29 22:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方たちがデイサービスで楽しそうに談笑をされている様子から居心地の良さがうかがえました。男性の姿は伺った時は見えませんでした。
相談員の方が入居者の方たちの普段の過ごし方など、とても具体的に教えてくれて参考になりました。見学時間は施設長さんがいらっしゃらなかったのは少し残念でした。
施設の経営者がお医者さんとのことでなんとなく安心できます。必要な時に必要なサービスは受けられそうなところ、入居者が自由に生活できるところ(外出など)も良いと思いました。
食事の回数が入居者の都合で選択でき、食べない時などは無駄に買わなくていい。外出は自由で良いがもう少し近くに買い物できるところがあるとたすかるのだが。
とても新しく綺麗、病院やデイサービスなどが併設している安心感、しかも年金でなんとかまかなえそうな価格設定などとてもコストパフォーマンスが高い施設だと思いました。
2018-05-19 15:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設内はとても綺麗で明るいです。出かけるかたがいて自由なんだなと思いました。向かいが病院なので安心しました。日中はいいのですが日曜日の対応がやや不安です。
受付およびすれちがうスタッフの皆さんとても感じがよかったです。対応してくださったかたも親切でたくさんの質問に答えていただきました。
看護師さんが24時間対応ではないのですが料金面で仕方ないかと。
とても静かな環境でした。せめてコンビニが徒歩2?3分にあれば尚良いのですが。脚の悪い母には少し負担に思いました。
入居費用無しで利用料も安いほうだとおもいます。元気なかたならお得ですね。ベッドがあるとよかったのですが。
2018-04-06 16:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
1人部屋満室とのことで部屋は見れませんでした。入居者様2名で何かリクレーション的なことをしている様子を遠目で見ただけですので、入居者の表情や雰囲気を感じることはできませんでした。施設の環境は良いように思われます。対応されたスタッフは土日の方でしたので、費用面など詳しい内容をお聞きできませんでした。
土日対応のスタッフの方でした。とても気持ちよく接して頂きました。
医療設備は充実しているようです。(入院機能はないとのことです)
周辺環境は閑静でよいと感じます。アクセスは車であれば問題ないと思います。その他はよくわかりません。
2018-03-17 12:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
明るく清潔で使いやすい雰囲気に好感が持てた。施設内を案内していただいたので、入居者の方とはお会いしていないので、施設に関しての感想のみ。
端的で分かりやすい説明と気さくな会話で、好感が持てた。説明をしてくださった担当の方は、とても信頼できる方だと感じた。
入居を検討している者が、今後どの程度の介護が必要になるか現段階ではわからないが、夜間にスタッフが1名という点は多少不安であるが、医療施設と隣接しているという点では安心感はある。
入居を検討している者が、レクリエーション等に参加できる体力があるかどうかはまだわからないが、立地条件や家族などと使用できる部屋もあり、穏やかに過ごせる場所だと感じた。
近隣相場に比べると非常に良心的な費用設定だと思う。費用設定は明確である。
2017-12-07 21:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の雰囲気は落ち着いていました。そのため、説明者の方の説明をじっくりと聞くことができました。食堂がとても広々とした印象を受けました他、談話室も広く、施設全体は清潔を保たれていました。
説明は大変わかりやすかったです。応対の態度も良かったと思います。個別の要望・事情を話したところ、すぐに対応策を提案していただいたので、その点がありがたかったです。
すぐ隣に病院がある点が心強いと感じます。生活サポートについても、種々あることがわかったので、良かったです。ナースコールの対応は迅速そうであると感じました。
毎日ラジオ体操を行うというので、それは良いことだと思いました。レクリエーションは充実していると思います。周辺環境は静かです。駅前に銀行が少ない(見かけたのは栃木銀行と駅の反対に郵便局)印象を受けました。
月額費用は適切かと思います。他施設より安いと感じました。カーテンは備え付けのものがあり、こだわりがなければ、それで全く問題ないと感じました。
2016-09-17 16:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 はまさき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクハマサキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.8~24.8万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県春日部市備後西3-9-37 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 999.7m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999.7m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 18.09〜25.74m² | 建築年月日 | 2016年1月20日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、カーテン、クローゼット、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、CSアンテナ、フラットフロア、化粧洗面台、収納スペース、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、鏡、間接照明、防災設備、靴箱 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、メールボックス、一時介護室、一般浴室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、囲碁、多目的室、リネン室、寝台用エレベーター、将棋、屋上施設、応接室、放送設備、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、理美容室、バイク置き場、自販機、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、食品庫、駐車場、駐輪場、麻雀台 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 浜崎医院 | |||
運営者所在地 | 埼玉県春日部市備後西3-8-57 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人浜崎医院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県春日部市備後西三丁目8-57 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、皮膚科、放射線科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問介護、緊急対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県春日部市備後西3-9-37 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 武里駅西口から77m先を右方向に進みます。 93m先を右方向に進み、220m先を左方向に進みます。 220m先を左方向に進み、75m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 はまさき」に到着します。 【車4分】 武里駅西口から25m先を斜め左手前方向に進みます。 180m先を右方向に進み、230m先を左方向に進みます。 220m先を斜め左方向に進み、75m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 はまさき」に到着します。 |