投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
施設内は広々としていて、お部屋、お風呂場、食堂、談話室と案内して頂き、設備が整っていて清潔感がありました。
今、困っていることを親身に相談に乗ってくださり、入居までの流れ、段取りを教えて頂きました。
インスリンを使用しているため、24時間看護師の方が常駐していることが大きな条件でした。
お部屋を見て、個室にずっといることなく談話室でレクリエーションや脳トレもして下さるとのことで、寂しい思いをせずに過ごせるのではないかと思いました。
入居時に費用が発生しますが、医療体制が充実しているので安心してお任せできそうです。
2025-06-29 08:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
思っていたより施設のイメージとは異なり、雰囲気も良く、車椅子の方も集まって会話などされていたので、個室にずっといることがなく寂しい思いをせずに過ごせると思いました。
言葉遣いは丁寧で質問にも適切に答えてくれて、スムーズに終わりました。
医療体制も良く、スタッフの方もこちらから声をかける前に挨拶をしてくれて、印象が良かったです。
レクリエーションなども多く、通っていたデイサービスのような感じで刺激になりそうです。
2025-05-05 12:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者は女性の方が多くいらっしゃいました。談話室で職員の方を中心に楽しそうにお話ししている様子でした。
担当の方の説明は丁寧でした。こちらの話を聞いてくださり、共感してくださることもありましたので、話しやすかったです。また、心配に思う点を何度も聞いてしまいましたが、何度も説明してくださいました。
スタッフの人数などは不明でしたが、介護付き施設ではないのに、ヘルパーやケアマネジャーが在中しているのは安心だと思いました。ただし、特別なリハビリテーションがあるわけではなく、生活の中で行われるようなので、理学療法士や作業療法士が来てくれると良いと感じました。
我が家から近いことや、近くにテラスモールがあり、帰りに買い物ができそうで便利です。また、父を外出させて一緒に食事もできそうで良いと思いました。
2025-05-03 21:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方にはお会いできませんでしたが、施設内は清潔で衛生的でした。
どの方も、とても印象が良かったです。対応も丁寧で親切でした。
提携医療機関もあるようで、即時の対応も可能とのことでした。
2025-04-19 13:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
父母 |
入居者の皆さんで談話室に集まり、和気あいあいとお話されていました。昼食後のためか、お部屋でくつろいでいる入居者さんも多かったのかな、と思いました。
急な見学希望にもかかわらずご対応いただきました。ありがとうございました。スタッフの皆さん、気持ちよく挨拶くださいました。こちらの希望や質問にもきちんと回答いただきました。
施設敷地内の小路?を散歩できると思っていましたが、あまりそのようなことはないようでした。軽い運動がてら、敷地内を歩いたりして、外の空気を感じられる機会があればいいかな、と思いました。
スタッフの皆さんでイベントを企画してくれたり、工作キットなどを使って物作りができるのは良いと思いました。
2025-01-10 18:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
数人の入居の方々に、明るく挨拶をされ感じが良かったです。大きな施設なので、社員寮や学生寮みたいな雰囲気がしました。
営業の方が対応してくださり、入居にあたり、必要な書類、費用、準備するものなど、わかりやすく説明して頂きました。
福祉車両で病院などに行ってくれること、心強いと思いました。少し元気な方向けの施設かなとも思いました。
食事前に入居者さんたちで体操をするとのこと、良いなぁと思いました。
現在、キャンペーン価格中ですので、費用面では助かると思います。
2025-01-08 09:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内は清潔感があり、温かみのある雰囲気で大変良かったです。
丁寧に説明してくださり、質問もしやすくてとてもわかりやすかったです。
健康診断をはじめ、病院の通院時のことや薬の管理のことなど医療体制に安心しました。
施設内は広々としていて、綺麗でびっくりしました。食事の方法もその都度対応していただけるため安心しました。
2025-01-04 16:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
丁度お昼前だったので、入居者の方々は食堂に集まってました。その階は車椅子利用の方が多いでした。皆さん、割と静かに待たれました。
フロントの方の笑顔も良かったです。営業担当の方が施設の説明をして下さいましたが割と細かく説明して頂き良かったです。
介護スタッフの方が1人車椅子介助されてましたが、他には見当たりませんでした。私が気づかなかっただけなのかな?お昼前だったので、食堂で配膳中だったのでしょうか?実際、入居したわけではないので、まだわかりません。
近くにモールがあるので、色々と便利です。お買い物のついでに面会できそうです。
2025-01-03 16:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
午前中に見学させて頂きましたがデイルームのような所で10数名の方がいらっしゃいました。テレビを見られている方、お話されている方、寝ている方がいらっしゃいました。初めての見学でしたので比較はできませんこういう施設は女性の比率が高いと伺っていましたがデイルームにいらした方は全員女性でした。うちも母親が対象なので友達ができればいいです。
初めての施設見学でしたが受付の方、清掃されている方含めてスタッフの方皆さん丁寧に挨拶してくださりとても親近感がわきました。相談員の方は施設の種類から丁寧に教えてくださり色々勉強になりました。
医療体制も整っており安心して生活が送れそうな感じでした。ショッピングモールが隣にあり外出される方もいるそうでちょうど家族の方が入居者の方を迎えに来てそちらに行かれるのを目撃しました。
食堂も見学させて頂きましたがこちらは厨房もあるそうなので食事も自家製で良さそうです。レクリエーションも毎月あるそうなので楽しめそうです。
相場が分からずに見学に行きましたが細かく説明してくださったので納得しました。
2025-01-03 11:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
介護度の高い患者さんが多い印象。入居者も多い印象。初めて施設を見学したので他施設と比較は出来ない。
初めての見学、こちらの勉強不足もあり意外と入居してから施設料金以外の費用が掛かることがわかった。スタッフの対応、説明はわかりやすかったです。
介護、医療体制も分かりやすく説明して頂いた。生活サポートに関してもしっかりと説明して頂いた。
アクセス重視で施設を探しており問題はない。食事に関しても現場で調理しているとのことで問題は無いかと思われる。
費用に関しては入居してから、費用が掛かる印象。体験入所が出来ない為、今日の話だけでは決断は付かない。
2024-12-12 17:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々が、談話されている様子は、静かで穏やかに過ごせている印象でした。
説明も分かりやすく、こちらの質問にも率直な回答をしていただけてとても参考になりました
看護士の方が在中されている点はとても安心できると思いました。
入居者の方々の作品が、展示してあったり、廊下の壁などにも手作りの装飾品や掲示物があり、スタッフの方々の気持ちが現れているように感じました。面会にも気遣いがありとても良いと思いました。
2024-11-22 00:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設自体は綺麗に保っているようです。
細かく説明してもらったので内容は理解しやすかったと思います。
看取りまであるようですが、介護度が軽い方の入居が好ましいように感じました。
食事のレパートリーはあるようです。
2024-10-24 09:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても丁寧な説明でした。こちらの様子もよく聞いてくださり、細かい様子も説明していただきました。
医療機関との連携がしっかりしている点や、看護師さんが常駐されている点が安心です。
厨房があること、季節の果物も用意してくださるということで、安心です。行事なども沢山あるとのことで、本人も楽しめるのではないか、と思いました。
キャンペーンの金額が適用されるとのことで、希望金額に近い料金になり助かります。入所にあたり準備することが明確なこともよかったです。
2024-10-08 18:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設はとても明るい雰囲気で、入居者の方も元気そうにしていました。
案内してくれたスタッフの方はとても親切に丁寧に説明していただき、とても感じが良かった
一般的なサービスは充実していて特に問題はなさそうです。将来的な不安も特にありませんでした。
実際には体験や見学できていないので内容は分かりませんが、お誕生日会が毎月あるみたいなので、少しでもイベントがあると楽しいのかなと思いました。
キャンペーン期間とのことで基本料金や、家賃の部分で割引が適用されます。割引が適用されないと他の施設に比べて高い印象です。
2024-08-16 06:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
利用者さんは食堂に集まり楽しそうな表情で過ごされてました。利用者さんが100名を超える施設なので圧倒されそうな印象です。
相談員の方は大変親切に丁寧に説明して頂きました。質問に対しても迅速に回答いただきましたので満足してます。
全国区の施設さんなのでサービス面やヘルパーさんの教育も行き届いてるのではと感じます。
我が家から近くなので良かったと思います。母親の住まいからは遠いので船橋や都内も視野に入れるべきではないかと思い、家族で相談した方が良いと思います。
2024-07-08 18:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
館内は清掃整頓が行き届いて、きちんと管理されているという印象でした。
張り出されてるレクは楽しそうにみえました。周辺環境は静かだし、テラスモールが近いので訪問客がお土産持って行ったり、元気な人は一緒に出かけたりもできて良さそうでした。
入居金ゼロが売りみたいなので、全体的に安いのではないかと思います。
2024-05-20 09:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
丁寧に説明いただきました。介護スタッフの方も母の車の乗り降りを手伝っていただき、スタッフの方の信頼度がましました。
まだ、利用できていないので判断できませんが、仕組みは説明いただきました。
自宅から近いので立地はよく、環境も静かであり、良いです。
2024-05-20 09:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方は皆さん落ち着かれていて、騒がしい感じは全くなく、安心して過ごせそうです。
入居相談員の方がとても丁寧にわかりやすく説明してくださいました。
入居者に合わせた生活面でのサポートもきちんとしていただけるようでありがたいです。
食事の味付けが良いとお聞き聞きしました。買い物をするスーパーの近くなので面会など助かります。
入居一時金がなくて良かったです。そのかわり備品等をセットで購入をしなければならない出費があります。
2024-05-12 15:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 要介護3 | 無し |
皆さん、気のあった人でしょうか、談笑していて楽しそう、施設が良いからでしょうか。男性は、女性よりやはり少なかったですね。
分かりやすく説明してくださり、とても良かったです。受け付けの方、職員の方々の態度にも好感が持てました。
98歳高齢で、足が不自由です。トイレが部屋にないのが、母にはどうなのか?気になりました。心臓が少し悪いので、夜が少し心配かなと思いました。部屋自体はきれいで、日当たりが良く、快適に住めそうでした。
食事等は、実際に見れませんでしたが、食堂が広くゆったりしていて、明るい所はいいですね。レクリエーションの写真を拝見して、行事ごとに皆さん参加され、楽しい光景が垣間見れ、入居されている人は、幸せだと感じました…。
入居一時金がないのは、助かります。初めて施設を探し、見学をしたので比較が難しいですが、私的施設なら、これが妥当なのでしょうか。
2024-03-18 15:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護3 | 無し |
入居者には会えませんでした。建物は、綺麗で清潔感がありました。
こちらの希望を聞いて、施設の方針と合わないとはっきり言って頂いた事。助言頂いた事に感謝いたします。
内科の訪問医療が月2回あり、看護師も昼間は常駐しているのは、安心感があります。
駅から遠いのですが、駐車場もあり、便利です。近くにモールがあるので、自由に外出できるようになれば、施設から車椅子で散歩や買い物に行けます。大通りに面していないので、夜間は静かな環境だと思いました。
入居金無し、月額17万~と資料をもらいました。
2023-11-12 12:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
スタッフの方は全員気持ちよく挨拶してくれるので好印象でした。施設はとても綺麗で清潔感があります。
説明はとてもわかりやすく、よく理解できました。不安に感じている点を伝えるときちんと納得する説明がありました。初期費用が少しかかるイメージを持ちました。衣類や生活用品は施設指定のものを購入することが必須のようです。
食堂は大きくて介護度に合わせた席の配置になっていて配慮されていると感じました。
キャンペーンで月額利用料金がほぼ半額になっているため驚きました。しかも介護度が上がってもずっと上がらないようなので非常に魅力的です。
2023-10-22 07:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は清潔で、従業員などの対応は良かったです。
医療体制は24時間で問題ないです。
設備はお風呂は広く、歩行困難者の対応もしっかりしていて良いですね。
居室は他の施設と比較しても普通です。
2023-09-09 20:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の年代は70代から80代が中心と思われる。ロビーで8人程でテレビを観ている人もいれば、雑談している人たちもいました。施設内も掃除がちゃんとしている。ホコリがない。入口もオートロックで、応接室も施錠してセキュリティには徹底している感がみられる。
支配人という立場の人が出てきて、少し気が引けましたが、丁寧で話し方もゆっくりでこちらの相談ものってくれて適切な回答がきけました。
住宅型で365日24時間介護職員が常にいる事に安心が持てました。また、月2回の往診や急変で救急車に付き添う事可という事も良い点。ただ、人口透析の場合は病院からの送迎。無ければ介護タクシーを使って行かなくてはいけない。
駅近くではないので八柱からバスで行くか、クルマを持っている人はクルマで面会に行く。ただ、この通り付近にショッピングモールが渋滞に巻き込まれるおそれあり。外観は1Kマンションで内観は、オシャレな病院のイメージです。
入居一時金はかからないので、一時的負担は軽減される。ただ、退去の時に費用がかかる。20万ほど月額利用料が今なら割引がきくというメリットがある。月額利用料に、プラス6万は見積もった方が良いとの事。記載金額だけで判断するのではなく見学をして良かったと改めて思いました。
2023-08-20 18:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても明るく綺麗な施設でした。入居されている方々の表情も明るく穏やかでした。
説明はわかりやすかったです。色々な質問にも対応していただいて安心出来ました。
部屋にはナースコールも設置されていて、ケアマネジャーさんも常駐されているので安心出来ました。
食堂の雰囲気は明るく清潔でした。
2023-08-03 13:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 要介護3 | 重度 |
職員の対応がとてもよく、こちらの質問要望なども丁寧に聞いてくださいました。説明もわかりやすかったです。浴室を見せていただけて、掃除が行き届いているのが分かりました。
入所する際には、入所予定本人のからだの様子を見て、単に空いている部屋ではなく、介護しやすい部屋にしてくださるとのことで、できるだけ快適に過ごせるように配慮工夫をされているのが分かりました。
現在入居予定本人はサ高住に入所しており、自分の部屋にはトイレがありましたが、異物を流さないかだけが心配でした。ですがサニーライフでは部屋にトイレがなく、職員の一部介助があるとのことでとても安心できました。
近くにショッピングモールもあり、面会の際にも便利だと思いました。自宅からも非常に近く、今まで遠かったのでありがたいです。
日用品備品をセット売りしているとのことでしたが、そこはもっと家族が自由に買いやすく、バラ売り等していただけたらより良かったです。
2023-06-04 17:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
大きな施設なので、いろいろとサポートはしていただけるのではないかと思います。
2023-04-27 22:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
夕方に見学させていただいたので、落ち着いた雰囲気でした。築8年のわりに、きれいに使っており、掃除も行き届いて見えました。
こ対応くださった支配人の方の説明と雰囲気がよく、信頼出来そうな方と感じました。また、廊下ですれ違うスタツフさんたちは、皆、ご挨拶をしてくださり、きちんとされていると感じました。
看とりをしてくださることは、将来の心配が減るので助かります。介護度によりますが、約100名の入居者に対し、4名の夜間スタッフでは、何かあったときに少ないのではないかと心配です。マッサーシを取り入れることを勧めてくださって、新しい気付きを得ました。
駅からは遠いのですが、すぐとなりにショッピングモールがあり、便利なわりに、静かでした。人数が多いので、レクや行事が少ないのは仕方ないと思います。フロアにトイレが2ヶ所しかないのは、不便だと思いました。
老人ホームなのに入居金がなく、月々の費用はリーズナブルだと思います。通院同行は別途費用がかかるようですが、妥当な金額設定と思いました。お着替えセットは、高いと思いました。
2023-04-15 19:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 後見人 | 要介護1 | 軽度 |
近くに駅はないので、車かバスの利用になり。イベントは月に2回あるそうです。近くにショッピングモールがあります。
他の施設に比べて安いので良いです。
2023-04-07 19:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
居室見学の際に共有スペースでくつろいでいる入居者の方々に会ったが、物静かに過ごしていて和気あいあいという感じではなかった。居室のネームプレートを見る限り女性の方が多い印象だった。
父の病状的に重めの医療ケアが必要になるが、施設でできること・できないことの説明が特にしっかりと入念に行われた。
近くにショッピングモールがあるので自立して外出ができる人にはいいと思うが、ほぼ寝たきりで移動ができない父にはあまり関係ない。
2022-12-29 17:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
家族や本人が行き来するのにとても便利な場所だと思います。目の前にショッピングモールがあるので賑やかな場所です。
2022-10-30 18:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
建物が綺麗で清潔感があって良かったです。他の入居者の方の様子は伺えなかった。
相談員の方も、非常に丁寧な対応で、こちらの質問等にも親身に対応して下さいました。
介護面では、必要十分にしていただける感じでした。医療面では、標準的な施設サービスの範囲の印象です。
立地や周辺環境は、商業施設の近くで、少し賑やかな印象です。
2022-09-03 22:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
新しい施設で、清潔感がありました。車いす生活の人が7割ほどいるということで、同じ境遇の者同士で仲良くできればと思いました。
支配人の方に説明、施設見学をしていただきました。細かいところまで丁寧に説明していただき、とても分かりやすかったです。スタッフは若い人が多く、生き生きと働いていました。
人工透析に通っている病院と提携しているため、何かあった時も安心感があります。
人工透析の時の昼食が少し不安でしたが、多少の時間のずれには対応できるようなので、病院の送迎の時間を調整できればと思いました。駅からは遠いので、車で訪問することが多くなると思います。
2015-10-24 17:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ松戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サニーライフマツド | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~20.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県松戸市八ケ崎2-45-10 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 107名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 107室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,997.07m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,486.23m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 15.4〜16.22m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・特殊浴室)・小浴室(個別浴槽)・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・洗濯室・介護職員室・機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)・駐車場・庭 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団あいけい会 あいけいクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-8-9 |
診療科目 | 内科・皮膚科 |
協力内容 | 定期的訪問診療(月2回以上)、入居者の受診・治療、入院の協力、他病院の紹介、時間外の受診、入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | 社会医療法人社団木下会 千葉西総合病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市金ケ作107-1 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・脳神経外科・眼科等 |
協力内容 | 入居者の受診、治療・入院の協力・入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人社団愛友会 千葉愛友会記念病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県流山市鰭ケ崎1-1 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・泌尿器科・脳神経外科等 |
協力内容 | 入居者の受診、治療・入院の協力・入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人社団立靖会 ラビット歯科 |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市日暮1-16-1 RG八柱ビル3F |
診療科目 | 歯科(訪問歯科診療) |
協力内容 | 歯科医師の定期的な訪問による入居者の歯科治療・口腔ケア等(週1回歯科医師の来館による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください