投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
施設内の動線がシンプルで清掃がいきとどいている印象を受けた。
丁寧な対応でこちらからの質問に対しても詳細な説明をいただいた。
サービス高齢者住宅としては一般的な内容だと感じたしサービスも特質しているものではないため。
サービス高齢者住宅としては一般的なサービスだったため普通だと感じた。
地区毎に料金設定されており、サービスに対して特段の高額には感じなかった。
2025-01-04 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
静かでした。デイサービスの中を、チラリと見ましたが、遠くて何をしているのか?ぬり絵?かな机の上で皆さん作業していました。
とても丁寧に説明していただきました。初めての施設訪問でしたので、何を聞いていいのか心配していましたが、色々と教えていただきました。
ナースコールもあり、内科医、歯科医の先生の受診も受けられるようで安心しました。
食事は、食堂で作っているのか?確認するの忘れました。昼は仕出しのお弁当でも、夜は温かい食事提供を、望みます。
金額は、妥当だと思います。洗濯や掃除の費用も、安いと思いました。
2024-07-12 20:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方のデイサービスを拝見させていただきました。みなさん、穏やかに取り組んでいました。
とても丁寧でした。質問にも詳しく答えていただき、不明な所はなかったです。
入居希望している本人がかなりしっかりしているので、まだそこまでの介護は必要ないと感じました。施設としては手厚いと思います。サポートも十分だと思います。
便利な場所にあります。廊下や部屋が広くて過ごしやすそうです。
コストパフォーマンスは良いと思います。詳しく説明していただきました。
2024-05-20 17:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
廊下に多くの入居者が集まって和気会いあいとしており活気があるとを感じました。
介護保険の申請から入居までの手続き等、丁寧に説明していただきました。
見学中にカラオケ大会が終わったようで会場から多くの入居者が皆さん笑顔で出てきました。
市街地から離れた立地のため、周辺は緑が多い環境です。
2024-04-30 22:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
居室を見学させていただきました。日当たりが良く綺麗でした。
満足な点はわからないことを親切、丁寧にお話して下さいました。心配な事がなくなりました。
スタッフさんの人数は把握出来ませんでしたが、車椅子のおばあちゃんのお世話をしていた女性がテキパキしていました。24時間スタッフさんがいらっしゃるので安心出来そうです。
入居希望の父親は来週に介護認定の結果が出るのですが、要支援か要介護か微妙な状態だと思います。要支援の場合はデイサービスを使う回数が少ないのが残念です。
生活保護でお世話になるので金銭的な心配がありましたが、そちらの説明も分かりやすく安心出来ました。
2023-10-16 15:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
施設の場所、部屋の広さ、サービス内容など満足しています。特に場所は、家からも近いので良かったです。
質問に丁寧に答えてくれ、わかりやすかったです。短時間で理解ができました。
まだ、詳細はわからないのですが、夜の見回りなど安心できるサポートがあり良かったです。
詳細はわかりませんが、週5のデイサービスがついており、安心出来ます。
他の施設をよく調べていないので、詳細がわかりませんが、年金の範疇で済みそうなので任せられます。
2022-09-07 07:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
見学者の先々の参考になりました。
介護保険法に沿って、見学者の状況や今後のステップなどを、当該施設の背景を含めてわかりやすく説明してくださいました。
環境も建物も素敵でした。
アクセスも見学者にとってとてもいいです。
費用はリーゾナブルと思います。入所者の要介護段階を考えると、部屋や受け入れはいいのではないでしょうか。
2022-08-04 09:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
普通に◎を付けてありますが、実際は、コロナ禍で、施設内への入室、内覧が不可でしたので、入居者の様子や施設内の雰囲気はうかがい知れませんでした。平均的な介護度は、説明でお聞きし、入居対象者の義母と同じレベルだと感じました。
施設内の内覧は不可でしたので、外から窓を開けて、居室を見せて説明してくださいました。居室の様子がよくわかりました。説明もわかりやすかったですし、質問にも明確にお答えいただきました。
緊急時の対応など、ざっくり教えていただいたので、様子は伝わりました。医療機関との連携も、問題ないと思いました。
デイサービスや訪問介護が併設されているとのことで、レクや介護内容に安心感が得られました。活動時間の自由さもあり、好きなことや趣味の時間もとれそうでよいのではないでしょうか。バイパスに隣接しているので、車でのアクセスもよいと思いました。
年金で賄えそうですし、サービスを考えると、まあまあ費用は適切だと思いました。
2022-02-28 20:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ対策の関係か、入居者は目にしませんでした。また、見学範囲も居室と食堂のみに限られましたが、施設に対する説明が丁寧で良かったです。
施設に対する説明が丁寧で、相談事に対しても丁寧に回答頂けました。また、施設スタッフの方々も活発に行動している様に思えました。
ナースコールや定期的な往診体制は整っていると感じました。非常事態時には、迅速に救急車手配して頂けると感じました。
自由に外出できる施設ではないので、施設周辺の便利さ度合いは特に気にしていませんが、家族としては高速インタに近いとことは良かったです。施設でのレクリエーション、施設内でのコミュニケーション度合いは良くわかりませんでした。デイサービスに行けば他の方とコミュニケーションが取れることはわかりました。
2020-07-05 06:06
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
施設も清潔で良かったです。コロナの影響でお部屋しか見学出来なかったのが残念でした。
親切にご案内して頂きました。施設の方に元気にお声かけして頂きました。
医療も充実してるように思います。介護はまだ良くわかりません
東京から車で行きましたので、本人が疲れてしまって、行事等のお話までいきませんでした。
施設の充実は満足です。介護も良いようです。他の方は余り見かけませんでしたのでまだよくわかりません。明るい施設だと思いました。広いので迷うんでは無いかとちょっと心配です。
2020-06-02 20:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の雰囲気はとても明るく、入居者の方たちもとても楽しそうです。
見学に伺ったとき、とても明るく受け入れてくれました。名前や年齢まで覚えていてくれ、母の話もずっと笑顔で聞いてくださいました。
見学中たくさんのスタッフの方たちとすれ違いました。連携している病院等のお話も聞けました。
ほぼ毎日の午前午後のレクレーションや土曜日のお外へ出てのイベント、毎月の行事等お話を伺うことができました。我が家から、高速を使い40分程度で行ける交通の便もよいところです。
費用面は、とても安いと思います。まだ入居していないので、その他にかかる費用はわかりません。
2019-07-10 16:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
室内は綺麗で明るく、介護と医療の法的な境界線も曖昧なことなく運営されているのが分かりました。
説明をしていただいた営業の中川さんが、こちらが聞きたいと思っていた事項を質問することなく説明してくれました。設備の見学も、入居者に負担ないように案内しているのが分かり、気遣いというものを感じ取れました。
前述のように、介護行為と医療行為を明確に守っている為、一見不便そうに見えても、厳守している姿勢が安心出来ました。
食事、その管理と確認なども説明をしてもらい、不慮の事故を防ぐシステムが出来上がっていることが分かりました。設備も入浴など完備されている面も見せてもらいました。
普通だと思います。入居の為の必要書類も丁寧に説明してもらいました。次の質問が3択のみの為、この欄が書きます。好印象を持ちましたが、当の本人が「私は正常、問題ない」という意思がある為、早急に入居という訳でないことで、「悪くはないが・・・」という選択をしています。希望には合っています。
2017-12-26 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
部屋は清潔で広くバリアフリーでセキュリティも良い。
介護度は平均して3くらいとのこと、車いすの方も多く
将来的に本人の足腰が弱っても対応してもらえると思った。
丁寧でわかりやすい説明でよかった。また判定のため全国どこでも面談に来てくれるとのことで驚いた。
東京にくらべるとコストパフォーマンスが良く、継続して入居できそう。
2017-11-25 16:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
元気な方から、認知症の進んだ方まで、幅広く入居されているようです。また、男性の方も多く、昼過ぎだったので、皆、食堂などでテレビを見ながら賑やかに談話していました。
担当の方が、館内を丁寧に説明していただき、金額なども具体的にしっかりと説明してもらいました。職員の方も若い方が多く、ハキハキと挨拶して頂き、とても好感が持てました。
病院の通院対応については、契約している往診医があり、こちらの施設で面倒を見ていただけるのは心強く、また、希望があれば現在通っている病院への付き添いもしていただけるなど、安心できそうだと感じました。細かい点ですが、個室内のエアコンのリモコンを管理していただけるとのことにて、他所では、リモコンは、入居者のお任せにしているところも多く、父母とも高齢のため、リモコンがうまく使えずに、夏に暖房を入れたりするので、この点、ありがたいと思います。このように、しっかり管理されている施設なので、安心して任せられますが、自立度の高い方は、自由度が無いと感じる場合もあるかとは思いました。
近隣にお店などは無く、基本的には、日々、館内で過ごす事となります。ただし、レクリエーションとして、日帰りのバス旅行なども企画されているようで、家族での遠出も難しくなってきた両親にとっても良い思い出になると思います。施設自体は、駅からは遠いため、タクシーや車でのアクセスとなります。
管理の行き届いた施設と感じましたが、費用はとてもリーズナブル。入居時の負担金がありますが、両親とも入所と考えても、二人の年金内で費用が納まりそうでとても助かります。
2016-05-30 10:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ここいち永国 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクココイチナガクニ | |||
料金・費用 | 入居金 13.5万円 月額 12.5万円 | |||
施設所在地 | 茨城県土浦市永国903-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,895.63m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,858.58m² | 開設年月日 | 2011年4月8日 | |
居室面積 | 20.98〜25.03m² | 建築年月日 | 2011年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、収納、ナースコール、浴室(一部居室) など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、台所付食堂兼居間、エレベーター など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 いっしん | |||
ブランド | ここいち | |||
運営者所在地 | 茨城県かすみがうら市稲吉2-18-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 八千代病院 |
---|---|
所在地 | 茨城県結城郡八千代町栗山238 |
診療科目 | 内科、リハビリ科、循環器科、消化器科、外科、整形外科、肛門科 |
協力内容 | 定期的な往診、健康診断など |
医療機関名 | 野上病院 |
---|---|
所在地 | 茨城県土浦市東崎町6-8 |
診療科目 | 内科、リハビリ科、循環器科、消化器科、外科、整形外科、肛門科 |
医療機関名 | はせがわ歯科医院 |
---|---|
所在地 | 茨城県東茨城郡茨城町小鶴12-5 |
診療科目 | 歯科、口腔ケア、定期往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください