投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
女性がテーブルで塗り絵をやっておられました。雰囲気はそれぞれが好きな事をやっている感じで、お部屋の数ほど入居者にお会いすることはありませんでした。自宅と同じように過ごせるのではないかと思い、父にとってはよいのではないかという印象を持ちました。男性が少ないということは検討の余地があります。
こちらの話を聞いてくださり、とても好印象でした。初めての施設見学でしたが、質問にも丁寧な回答をいただきました。スタッフの挨拶も良かったと思います。
スタッフの夜間体制や連携病院などの説明もしていただきました。ナースコールは使えるのか不安はありますが、納得いたしました。
食べることしか楽しみがないので、手作りされている様子が少し見えたので安心しました。レクリエーションも不定期で行われているそうでした。
月額料金は、お部屋の広さから考えると適正だと思います。一人なので、もう少し狭い部屋でも良いかもしれません。
2025-04-12 11:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ほくと | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホクト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.3~20.5万円 | |||
施設所在地 | 熊本県熊本市西区八島2-13-39 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 16室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 686.17m² | 開設年月日 | 2012年9月1日 | |
居室面積 | 22.51〜25.38m² | 建築年月日 | 2014年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・(タイプB)シャワースペース | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーターなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 合同会社 ルーチェ | |||
運営者所在地 | 熊本県熊本市西区八島2-13-39 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人東陽会 東病院 |
---|---|
所在地 | 熊本県熊本市南区出仲間5-2-2 |
診療科目 | 外科, 内科, 整形外科, 消化器外科, 乳腺外科, 消化器内科, 内視鏡内科, 循環器内科, リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 熊本県熊本市西区八島2-13-39 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 田崎橋駅から90m先を右方向に進みます。 220m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 32m先を右方向に進み、150m先を左方向に進みます。 470m先を右方向に進み、200m先を左方向に進みます。 66m先を右方向に進み、81m先を左方向に進みます。 34m先を右方向に進み、24m進むと「ほくと」に到着します。 【車5分】 田崎橋駅から110m先を斜め右方向(県道28号線)に進みます。 870m先を左方向(県道28号線)に進み、230m先を突き抜けます。 330m先を左方向に進み、140m進むと「ほくと」に到着します。 |