投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入所者さん達は、丁度広間に集まっていました。職員さん達も挨拶をしてくださり、良い雰囲気でした。
本日は見学のみでしたが、わかりやすく説明して頂き質問にも丁寧に回答頂きとても良い印象でした。
施設長さんに、館内案内と説明をして頂きとても良い対応で安心しました。リハビリ体制は確認し忘れました
食事内容は分かりませんでした。監視カメラでの対応や、トイレ、入浴の見守り等詳しく説明頂きました。
年金で賄える金額でないと入所は無理かと思いますが、質問にも細かく説明して頂きました。
2024-11-14 16:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
場所が迷いましたが空気もよく、良い施設でした。猫がいて個人的に嬉しかった。建物内の色合いも温かく、壁面に皆さんで使った大きな作品が飾られてあり、とても協力的で明るく感じられた。
きちんとされていた。話の内容もなるほどーと思うことがあったり、とても参考になりました。
スタッフの方の笑顔が見られた。半年に一回の健康診断や変わりがなければ普段の薬がいつも通りもらえるなどが良いと思った
月に一回、有料ですが外出レクリエーションが、とても良いと思った、デイの方は行ってても昼寝には自室に戻れるというのがとても良かった。
トータルで予定額に収まりそうで良かった。オムツの破棄代が高いと感じた。
2024-06-20 14:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ禍のため入居者の様子などは確認する事が出来ませんでした。
説明や案内はわかりやすく、質問の回答も適切でした。態度や笑顔なども不満はありません。
医療機関との連携は取れていそうに感じました。24時間スタッフは常駐しているとの事ですが、22時以降は1人との事です。
食事は入居者の状況に合わせて準備していただけるとの事で安心しました。体操など身体を動かす機会も多いとの事で、その点も良いと思います。
入居一次金がなく、月額費用も妥当なところだと思います。本人の年金で賄えそうですので費用については満足しています。
2023-02-06 05:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
緊急事態宣言下なので利用者さんをしっかり拝見出来なかったのですが、皆さんの部屋を見ましたらテレビがなく、ホールで見ているそうで、いい雰囲気なんだろうなぁといった印象でした。こちらは、今は圧倒的に女性の方が多いそうです。
施設長さんが親切、丁寧に契約の運びをとりおこなってくださり大変助かりました。スタッフさんの印象もすごく良かったです。
施設の近くに歯科医院と病院が提携していて安心できました。救急対応もしていただけるそうです。
駅からも何とか歩ける距離です。レクリエーションが盛んな感じ。
基本料金も良心的だし、日割り計算してくださるそうだし、なにかと親切で助かります。
2021-04-27 19:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 無し |
廊下の壁には手作りの飾りがあったり、入居者さん達の楽しそうな写真が飾られていたので、アットホームな感じが伝わってきて良かったです。施設内は清潔感があって綺麗でした。改善してほしいと思う点はありませんでした。
明るくはきはきと、笑顔で接してくれたので、とても感じが良くて安心出来ました。説明も丁寧でわかりやすく、誠実さが伝わってきたので、是非お世話になりたいと思いました。改善してほしいと思う点はありませんでした。
かかりつけ医の往診の他、緊急の場合などにも近くに病院があるとのことですので、何かあった時にも迅速に対応してもらえそうで安心です。パーキンソン病の父には、みんなで一緒に体操もでき、良い環境だと思います。
田んぼに囲まれた静かな環境が、落ち着けてとても良いと思いました。みんなで出かけたり、外食もあったりで、楽しそうでした。車で行きましたが、高速から近かったので良いです。
低所得者なので、年金以内で入れたので良かったです。とても良心的な金額と内容なので、大満足です。
2017-07-18 22:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
職員の方々がとても親切で、入居者は明るく楽しそうでした。みなさんそれぞれ、お部屋を自分で好きなように使われているので好感持てました。かなり高齢の方も多く、80歳代が一番多いと伺いました。画家のおじいちゃまが絵の道具を持ちこまれているのが印象的でした。ここなら安心して、自分が好きなスタイルで生活出来そうで、良いと思います。
皆さん親切でこちらの事情も聴いてくださり助かりました。道順は電話での説明が分かりにくかったです。一度行けば大丈夫ですが?お蔭さまでテキパキと進めてくださり、スムーズに入居できそうです。私は自分が暑がりですので、室温が少し高過ぎるように感じました。
まだ入居していませんので分かりませんがケアマネさんもテキパキされているので、きっと満足できると思います。
駅や市役所が近く、とても良いと思います。田舎らしい景色で、母も喜ぶと思います。
月額の費用は適切だと思います。私の仕事場から25分程度ですし、週に2度は必ず近くへ行きますので、頻繁に様子を見に行けそうで助かります。
2015-12-02 19:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム つくし | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム ツクシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.8万円 | |||
施設所在地 | 群馬県利根郡みなかみ町真庭441 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,233m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 743.48m² | 開設年月日 | 2015年8月1日 | |
居室面積 | 13.66m² | 建築年月日 | 2015年8月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
コールボタン、エアコン、カーテン、照明 ※ベッド、車椅子利用は介護保険1割負担にて |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 2ヵ所 | |||
共用施設設備 | 食堂・共有ホール、共用トイレ、浴室、個浴、洗濯室、厨房、相談室、スタッフルーム、健康管理室、応接室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 つくし | |||
運営者所在地 | 群馬県利根郡みなかみ町真庭268 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 群馬県利根郡みなかみ町真庭441 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 後閑駅から190m先を左方向に進みます。 230m先を斜め左方向に進み、310m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、310m進むと「有料老人ホーム つくし」に到着します。 【車3分】 後閑駅から66m先の後閑駅前を斜め右方向に進みます。 180m先を斜め左手前方向に進み、750m先を斜め右手前方向に進みます。 75m先を斜め左方向に進み、49m先を斜め右手前方向に進みます。 すぐ進むと「有料老人ホーム つくし」に到着します。 |