投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ふくふくの家の施設見学でしたが、11時は、皆さん併設のデイサービスへ出掛けられており、ご不在でしたので、実際の生活の様子を見ることができず、残念でした。
各部屋に通して頂き、ご説明がありました。質問にも適切にお答えくださった様に思います。入所者さんの皆さんが、デイサービスに出かけられている時間だったので、ふくふくの家におられる時の雰囲気が分からず残念でした。
体調不良時の対応について質問した所、ケース毎に対応方法と料金について、説明があり良かったです。
日中ほとんどの時間を過ごす併設のデイサービスの職員さんの配置数を知りたかったです。また、食事中だったので、お料理を見せていただいたり、レクリエーションの内容等具体的な内容を、もう少し詳しく知りたかったです。環境的にはとても良かったと思います。
一般的な施設より、コストが安くて、尚且つアットホームななイメージでしたので、良かったと思います。費用の説明も詳しく丁寧にして下さり、良かったです。
2023-07-15 15:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シェアハウス ふくふくの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シェアハウス フクフクノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 13万円 月額 9~10.5万円 | |||
施設所在地 | 岡山県和気郡和気町田原下936 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 6名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 6室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 みどり | |||
運営者所在地 | 岡山県和気郡和気町田原下795-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岡山県和気郡和気町田原下936 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車8分】 和気駅から91m先を突き抜けます。 31m先を右方向に進み、190m先を突き抜けます。 41m先を左方向(県道181号線)に進み、130m先を左方向(県道181号線)に進みます。 1.6km先の和気橋を左方向(県道96号線)に進み、380m先を斜め右方向(県道96号線)に進みます。 990m先を左方向に進み、480m先を斜め左方向に進みます。 450m先を斜め左手前方向(県道417号線)に進み、190m進むと「シェアハウス ふくふくの家」に到着します。 |