投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
・コロナウイルスの感染の関係上、施設内は見学ができなかった。
・丁寧な説明であった。以前、同法人の施設を見学済みだったので、重複する内容は割愛して頂く。
・他の施設のレクリエーションなどの内容に大きく変わることもなく、特に問題はない。
・以前に利用していた同種類の施設より、月額で3万円程費用がかかるが、近隣施設と比較した場合、低コストと思われる。
2020-08-21 11:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 祖父母 | 要支援2 | 無し |
介護度は高そうな印象でした。部屋の雰囲気も少し暗い感じでした。
親身に話を聞いて下さいました。アドバイス等もいただけて参考になりました。
リハビリなどのお話はあまり聞かなかったです。医療は往診があるそうです。
自宅から近いしスーパーも近くにあるので、交通に関してはとても良い場所です。
入居時は費用はないし、月額でも予算内で何とかなりそうでした。
2019-12-02 12:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は日当たりが良いこともあり、とても明るく開放的な印象でした。新しく清潔感あり。
相談員の方が、とても親しみやすく、説明もわかりやすかったです。
スタッフの人数は少な目だと感じましたが、インシュリンが3回必須の母に看護師さんが対応してくださるとのことで安心しました。
食事は見ていませんが、感じの良い調理員さんが笑顔で作っていました。デイサービス中でしたが、楽しそうにレクリエーションが行わていました。
設備が新しく、綺麗なので、そのわりに月額費用は安いと思いました。
2015-11-03 22:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヴィベル藍燦々 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヴィベルアイサンサン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.9万円 | |||
施設所在地 | 栃木県足利市小俣町898 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,058.73m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 996.94m² | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 13.25m² | 建築年月日 | 2015年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | BSアンテナ、CSアンテナ、エアコン、ナースコール、フラットフロア、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、化粧洗面台、鏡、玄関インターホン、照明器具、寝具一式、地上波アンテナ、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、バイク置き場、フロント、リネン室、リビングルーム、ロビー、囲碁、一般浴室、汚物処理室、応接室、花壇、介護浴室、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、更衣室、自販機、車椅子用トイレ、将棋、食品庫、厨房室、静養室、洗濯室、洗面室、多目的室、駐車場、駐輪場、避難設備、防災設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社ヴィベル | |||
ブランド | ヴィベル | |||
運営者所在地 | 群馬県太田市高林南町697-3 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください