11月19日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方と会うことはありませんでした。お庭が広く、施設の中の手入れも行き届いている感じでした。介護認定がかかっていない方でも入居が可能なようでした。
非常に分かりやすく説明していただけました。職員の定着率の良さも安心できると感じました。
お迎えのしらかば台病院の関連施設とのことで、ここまでは送迎可能で、また連携もしてくださるとのことでした。24時間の見守りがあります。夜間も10時、2時、日中も10時と3時に見回りをしてくれます。
食事は食堂で摂るとのことです。割としっかりした食事なので、状況に合わせて1食は自分で用意したりもできるようでした。
他の施設と比べると1万円くらい、総額では高いようでした。7人待ちとのことですが、それが理解できる雰囲気の良さがありました。
2025-07-15 12:46
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
館内は清潔で掃除がきちんとされています。明るい雰囲気です。入居者もすれ違い挨拶を交わすなどの姿が見られます。
聞きたいことなど、分かりやすくまとめて説明がありました。また、こちらの話もきちんと聞いて対応してくれていました。
24時間サポートサービスがあり、1日に2回の部屋の訪問などがあり、孤立せずに見守られる中で生活をしていける印象を受けました。
周辺は、緑もあり静かな環境です。また、日用品を買い足せるお店も近くにあり便利です。
必要なサービスが含まれている料金なので細かく請求されるよりは、月々の出費に見通しを持てます。
2025-06-26 14:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 しらかばの杜 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクシラカバノモリ | |||
| 料金・費用 | 入居金 19.5~45万円 月額 18~21.8万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道札幌市豊平区月寒東三条18-20 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 102名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年8月1日 | |
| 居室面積 | 18.06〜44.42m² | 建築年月日 | 2014年7月31日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 社会医療法人 康和会 | |||
| 運営者所在地 | 北海道札幌市豊平区月寒東二条18-7-26 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 札幌しらかば台病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 同一法人(徒歩3分)~内科・整形・リハビリ等※訪問診療(月2回) |
| 医療機関名 | しらかば台東月寒クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 訪問診療(随時) |
| 医療機関名 | 時計台ホームクリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 訪問診療(随時) |
| 医療機関名 | デンタルサポート株式会社 |
|---|---|
| 協力内容 | 訪問歯科(週2回) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください