7月3日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
職員も感じが良かったです。レクリエーションなども充実しているようです。
正直にいろいろなことを教えてくれましたし、職員の方も挨拶がしっかりされており、感じが良かったです。
病院が併設されており、また大病院にも近いです。センサー付きマットも用意してもらえますし、トイレの介護もしてもらえるとのことです。
デイサービスも併設されていて、レクリエーションも充実しています。病院が併設されているのがありがたいです。
2025-04-17 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんにはあまりお会いできなかったのですが、デイケアに来られていた方達は明るく賑やかな印象でした。懐かしい映画を流しているとのこと、高齢の方にとっては懐かしくご覧になれるのだろうと思います。
明るく元気な挨拶を返してくださり、アットホームな雰囲気でした。
医院が運営されていて、隣にあることも安心できます。また館内にも常駐しているとのことでしたので、対応のスピードや信頼性が高いと思います。
館内で全食調理していて、入居者に合わせたメニューがあることも嬉しく感じます。月3回ほどのイベントもあるとのこと、楽しめそうです。
各部屋も広めで設備も良くコスト的にも妥当かと思います。
2025-01-22 19:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
デイサービスの所は、女性が多く賑やかにすごされていました。重度の方が多いと説明を受けました。アットホームな雰囲気でした。
丁寧に説明していただきました。看護士さんや介護士さん達もにこやかに対応している印象を受けました。
病院が併設されているので、医師がいる安心感があります。イベントも色々行われていて、入居者を楽しませようとしている事が伝わりました。
食事は施設内で作られているので、希望があれば細かくしたり、トロミをつけたりしてくれるそうです。
入居費用の説明で1箇所 理解しにくい部分がありました。
2025-01-11 21:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の皆さんは和気あいあいで明るい施設のイメージ何ありました。
入居相談員の方は親切丁寧に説明していただきました。スタッフの方々には明るく応対していただきました。
医療体制は凄く充実していますが、理学療法士を常駐してリハビリ体制を充実してほしい。
食事のメニーは充実している。入居者の状況にあわせて食事を対応してくれるのが良い。
費用は多少高いが、コストに見合ったサービスを提供してくれる。
2024-02-03 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食後、すぐ横にならないようにと、しばらく食堂に車椅子の方たちが残ってみえました。時間がたつと、順番にスタッフの方がお声がけしてお部屋にお連れして行かれる様子は、丁寧で、利用者さんも安心した穏やかな様子でした。
とても詳しく丁寧に説明していただけました。見学も含め、約2時間、こちらの疑問や不安等にもしっかりお応えいただきました。
日曜日でしたが、スタッフさんも多く、目が行き届いているのを感じました。施設内の清掃も行き届いて、特にお風呂はきれいだと思いました。
隣に、経営者であるドクターのクリニックがあり、部屋から見える所に大きな総合病院もあって、医療面では、とても安心です。
他の施設に比較して、高めです。人件費がかかるので仕方がないとのことで、それだけ手厚く介護も医療も受けられるなら当然だと思いました。
2022-04-04 06:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は清潔で、よく整頓されていて、それでいて暖かく良い雰囲気でした。入居者の顔は穏やかで、暮らしに安心感がある様子でした。
相談員の方は、相談見学のスケジュールを最初に提示してくれて、ひじょうに丁寧に詳細にまで話をしてくれました。
介護や、医療や、看取りに至るまで、施設ではどのようになっていくかを明確に説明してくれました。
サ高住であっても、内部でデイケアサービスを受けられるので、寂しくないことが良かった。コロナ下でも家族に会える工夫をしてくれているので安心だった。
少し高いですが、病院併設でのサービスが厚く、非常に納得感のある料金設定でした。
2021-04-12 23:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居者の方々はすれ違う度に、笑顔で挨拶をして下さり、とても雰囲気が良かったです。デイサービスも充実していると思いました。
スタッフの方の対応も、親切で丁寧でした。他のスタッフの方々も、皆さん笑顔で挨拶して下さり、雰囲気の良い施設だと感じました。
診療所も隣接している為、医師・看護師の対応が早いことに魅力を感じました。
季節ごとのイベントや、レクリエーションが充実しているので、入居者の方々が楽しめていると思いました。周辺には提携している病院がすぐ近くにあるのも魅力です。
施設の体制や管理がしっかりとしている分、費用がそれなりにしているので、持病があり投薬が多い者にとっては少しキツイと思いました。
2021-03-30 14:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の皆さんは、とても静かで落ち着いた感じでした。
スタッフの皆さんは、近くにいる方もすれ違う方も明るく挨拶して下さって、とても感じが良かったです。案内して下さった方の説明も丁寧で分かりやすかったです。
隣のクリニックの先生が創られた施設なので24時間対応してもらえるし、窓から見える近くの大きな病院と連携しているので安心。
栄養面や食べやすさも各入居者に配慮して、施設の中で調理している。季節に合わせたイベントやレクリエーションもあって楽しそう。
かなり充実しているので仕方ないかもしれないけれど、やはり色々な費用が積み重なって結構な金額になってしまいます。
2021-02-13 23:07
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
デイサービス(塗り絵)を見学させて頂きましたが、入居者の車椅子のお婆様同士笑顔でおしゃべりしながら楽しそうに取り組んでいた様子は好感が持てました。談話室に一人雨降り(外の景色)をガラス越しで見ている車椅子の方がいましたが作業スタッフが何気に声をかけていてそういうところも優しさを感じました。
初めてサービス付高齢者向け住宅の見学にきた私に『見学のコツ』を教えてくれました。自社をアピールするだけでなく探している人目線でポイントを語って頂き好感が持てました。うっかりパンフレットをもらい忘れてしまいもう一度足を運ぶ必要がありそうです。
設立にあたっての経緯からオーナー(ドクター)の事取り巻く医療支援関連についてもれなく教えて頂き今後入居した後どの様な支援を受ける事ができるのか想像することができた様に思います。
1週間に1度のペースでリクリエーションが行われるとの事で入居者さんは楽しめそうですが実際に母の場合はどうだろうか?受け入れられるのか不明立地的に外の景色を楽しむとかどこか近所へ散歩するイメージがわかなかったので
介護保険で上手に工夫して充実した生活を模索してくださる様に感じはしましたがパンフレット(料金表など)もらっていないので比較できない
2020-10-09 20:16
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナの影響もあり、実際に入居者さんたちの様子は見れませんでしたが、イベントも多く楽しそうな雰囲気でした。
施設の特徴をメリット、デメリットで説明してくれました。また、個別対応の可否についても分かりやすく説明いただけました。
病院の院長が経営しているとのことで、充実したサービスが受けられるてんは、非常によさそうです。
レクリエーションが充実してるとのこと。カラオケ大会があったり、サーティワンが来たりと結構楽しそうでした。
2020-05-24 18:57
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
入居者さんの様子はデイサービス、サービス終了後を見させていただき和気あいあい楽しそうな雰囲気でした。
相談員は声に張りがあり聞き取りやすく又施設の特徴を簡潔にアピールしていただきました。全てのすれ違うスタッフは挨拶をしていただきました。
隣がクリニックの為持病持ちにとっては心強く感じました。スタッフの体制も申し分なし。
食事は外部委託で常に暖かい食事が出されること、当日の体調に合わせた形態ヘの変更も可能な点も高評価。
2020-02-13 22:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
開所5年で、新しく、明るく、落ち着いた感じの施設でした。入居者のみなさん、表情は明るく、介護担当のみなさん等と話をしている姿を見かけました。男女比は、気にして見ていなかったため、あまり覚えていません。
相談員の方から、親切で、とても丁寧な説明を受けました。私が思いつく疑問質問にも、その都度、快く教えてくださり、ありがたかったです。
医療面がとても充実しているようで、緊急時の対応も整っていると感じました。
見学は、ちょうど昼食時間。厨房はガラス張りで、料理の出来る様子、配膳の様を誰でも見らことが出来ます。入居者の状態を見て、献立、料理方法を変えることができるそうです。レクリエーションなど、イベントも色々工夫してくださっていると思いました。
施設は新しく充実している為、費用もそれなりにかかります。毎月掛かる料金について、考えられる具体的な例をあげて、おおよその金額も提示して下さいました。
2020-01-23 21:50
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
スッキリした匂いで、ゆったりできそうな施設にみえました。入居者の方は、居心地良さそうな顔をしてました。洗濯機と乾燥機が多くありました。
職員さん達、楽しそうに仕事してました。相談員さんも丁寧に説明してくれました。納得できる説明でした。
先生が日々様子を伺ってくれるのは、珍しいと思いました。先生を中心に施設や医療が整っているんですね。先生の優しさが伝わる施設でした。
施設の方が考えたプランがなかなかいいと思いました。レクリエーションが多めで刺激があり、いいですね。
全体をみると、納得の費用です。購入品は、他とかわりがないです。シーツや枕などは、1日100円でレンタルなのは助かります。
2019-12-26 15:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | オアシスいちのみや | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクオアシスイチノミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 15.9~17.1万円 月額 19.5~19.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県一宮市今伊勢町宮後宮代9-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 18,822m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,058m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
居室面積 | 18.27〜20.97m² | 建築年月日 | 2014年12月20日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、緊急通報装置、収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 全館バリアフリー対応、エレベーター 2 基、居間・食堂 2 カ所、浴場(共同浴 1 カ所、個室浴 3 カ所、機械浴 1 カ所)、トイレ 4 カ所、ランドリー 2 カ所、CATV対応、 駐車埸 | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー設計 | |||
運営法人 | 株式会社 まるあ | |||
運営者所在地 | 愛知県一宮市今伊勢町宮後宮代9-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県一宮市開明字平1 |
診療科目 | 内科, 消化器内科, 呼吸器内科, 循環器内科, 内分泌・糖尿病内科, 神経内科, 小児科, 外科, 消化器外科, 乳腺・内分泌外科, 呼吸器外科, 心臓血管外科, 脳神経外科, 整形外科, 形成外科, 耳鼻いんこう科, 頭頸部外科, 泌尿器科, 眼科, 皮膚科, 産婦人科, リハビリテーション科, 放射線診断科, 放射線治療科, 臨床検査科, 病理診断科, 麻酔科, 救急科, 肛門外科 |
医療機関名 | 社会医療法人杏嶺会 尾西記念病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県一宮市冨田宮東1718-1 |
診療科目 | 内科, 外科, 脳神経外科, 呼吸器科, 消化器科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 内分泌内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科 |
医療機関名 | 社会医療法人杏嶺会 上林記念病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県一宮市奥町下口西89-1 |
診療科目 | 内科, 心療内科, 精神科, リハビリテーション科 |
医療機関名 | 社会医療法人杏嶺会 いまいせ心療センター |
---|---|
所在地 | 愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原30 |
診療科目 | 精神科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください