投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デイケアルームで思い思いに過ごされているタイミングで訪問しました。塗り絵をしたり、囲碁をしたり、テレビを見たりと、楽しそうに過ごされていました。大抵の施設は女性の比率が高いのですが、こちらは男女比が半々だそうです。
担当者は、丁寧に説明くださいました。また、他のスタッフさんも朗らかに挨拶してくださり、良い雰囲気でした。
市内にある24時間体制のクリニックと連携されているそうです。日中はデイケアで、夜間は居住ホームで介護を受けられます。
デイケア併設型ホームで、9:30~16:30はデイケアで過ごすとのことです。ただし、25名居住のうちデイケアの人数制限で1日あたり14名しか受けられず、他の方はお部屋で過ごされているそうです。そのため、人数に対して少し手狭な印象を受けました。また、デイケアに出てしまうと16:30までお部屋に戻れないとのことで、これは法規制上やむを得ないことだそうですが、不自由さを感じました。
要介護1で諸々込みで15~17万円程度とのことです。この地域では標準的な金額だと思います。
2025-05-13 13:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方はテレビを見たりしていました。
見学時の説明や案内は分かりやすかったです。対応も丁寧でした。
基本サービスが充実していると思います。歯科医師の往診が受けられるのは良いと思います。
駅から徒歩圏内で良いと思います。食事のメニューが美味しそうでした。
入居時の費用がないので良いと思います。月額費用は適切だと思います。
2025-02-27 18:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
日曜日もデイサービスがあり、みなさん楽しそうにゲームをされていました。明るい印象でした。
とても詳しく丁寧に説明して頂きました。話しやすい雰囲気で、質問にも適切に答えてくださいました。
夜間の3時間おきの見回り、往診、24時間対応の緊急コール対応など、十分だと思います。
食事は見ていないのでわかりません。レクリエーションは様々なゲームなどが考えられていて充実していました。
利用料は適切だと思います。入居時に用意するものも他の施設に比べて大きく違う物はありません。
2024-05-28 15:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
初めての施設見学でわからないことだらけでしたが、施設長さんが親切に対応してくださいました。ちょうどデイサービス中で女性の方中心に和やかに行われていました。お風呂も見学しましたが、キレイできちんと管理されている感じでした。車椅子の方も多く母と同程度なのかな?と思いました。面会や外出も自由度が高く家族が行きやすく、また周辺環境も新しい住宅街で、静かでキレイなので散歩したりするのに楽しめそうでした。
施設長さんはまだ若い方でしたが、感じよく親切に対応してくれました。わからないことはいつでも気軽に連絡してくださいと、聞きやすい雰囲気です。デイサービス中だったので、ほかのスタッフさんは目礼する感じでした。逆に施設に訪問された業者さん?病院スタッフさんの方が感じよく挨拶してくれました。
24時間対応の医療機関があり安心です。資格を持つ専門スタッフによるマッサージは母も嬉しいだろうなと思いました。
駅からは徒歩18分。電車で行くことはほぼないと思うが、徒歩圏内であるのは嬉しい。駅近くにはスーパーもいくつかあり、新しい住宅地なので散歩がてらにお店探しも楽しそう。毎月イベントがあり、お天気の時は外へ出るなど、毎日起伏のある生活ができそうです。ただ食事が半お弁当です。人手等考えると難しいのかもしれませんが。
生活用品や飲み物などが、指定品を購入ではなく持ち込みできる点が、なるべく費用を抑えたい身にはありがたいです。ベッドや家具家電も持ち込みです。福祉用具レンタル代やデイサービス代が別途かかります。そちらの金額がいくらかかるのか概算でわかると良かったです。
2024-05-18 13:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
日曜日に見学に行きました。入居者が体操を始めていて、皆さん、はつらつとしていました。また挨拶もしてくださり、とても良い雰囲気でした。
施設長が説明をしてくださり、質問にも真摯に答えてくださり、安心しました。スタッフの方も笑顔で挨拶してくださり、施設もきれいで清潔感がありとても良いです。
提携している病院や入居後の介護度が上がった時などの相談をしましたが、きちんと答えてくださり、安心しました。
住宅街にありますが、静かで周りも開けており、施設までも20分ぐらいなのですぐに行ける距離で、また開発された地域なので行きやすいです。
キャンペーン中で金額がお得になっているので助かります。おおよその金額を聞いてきましたが、ベットレンタル等など、もう1度確認したいと思います。
2023-05-14 21:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
急な時間変更にも、丁寧に対応してくださいました。施設はきれいで、丁寧に管理されていたように思います。個室もほどよい広さで、室内に十分な広さのトイレがありよかったですが、拝見した部屋は、壁紙が少しはがれていました。入居者さんのデイの様子を拝見しましたが、穏やかにみんなで体操している姿に、癒されました。
みなさんとても元気な様子で、入居者さんに明るく話をされていて、好感が持てました。
レクがたくさんあり、内容も色々な種類が用意されていて、楽しそうに思えました。色々な面で、ほどよいなぁと思いました。
静かな住宅街でした。設備座ったまま入浴ができるお風呂もあり、いいなぁと思いました。
まだ入居したわけではないので、よくわかりませんが、今のところはありません。
2023-03-18 21:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 男性 | ご本人 | 要介護2 | 無し |
静かで明るい環境でした。丁度、お昼ごはんだったのですが、老人ホーム全体に活気がありました。
スタッフが明るく、私にも挨拶を頂きました。入居相談員も丁寧に説明して頂きました。ありがとうございました。
アクセス抜群。駅から近くて、住宅地の中にあります。食事は美味しそうでした!
費用はコストパフォーマンス良いと感じました。キャンペーンに期待します!
2022-12-10 03:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
一階のデイサービスのお部屋に皆さんが集まって座っていらっしゃり、これから何か始まるのか、休憩中かなという感じでした。イベントをしているところは見ることができなかったです。部屋には季節の飾りものがあったり、刺激があるのは良いと思いました。
こちらの質問に答えてくださったり、入所してから想定されることなども教えてくださり、施設を選ぶ際の指標となりました。ご丁寧な対応に感謝しています。
見学が初めてのため比較ができません。現在、要支援のため入居対象ではないため、参考にさせていただきました。
静かな環境でした。自分(娘)の家から近いので、コロナが終息したら、買い物に連れて行ってあげられると思いました。
年金で賄える範囲で考えていましたが、月額利用料の他にも、いろいろとかかることがわかりました。自宅で生活している時に比べ食費がかなり増えると思いました。
2022-11-25 14:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
雰囲気は落ち着いていました。
見学時の案内は良く分かりました。あいさつや笑顔、言葉遣いは良かったと思います。質問に対する回答も適切だと思います。
緊急時対応も大丈夫そうです。提携医療機関との連携は選べると良いなと思います。
入居者の状況に合わせた食事の対応はあると存じています。立地や周辺の利便性は良いと思います。
入居時の月額使用料は適切だと思います。
2022-08-13 19:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者のみなさんは、わきあいあいとされていて楽しそうでした。介護度の高い方は、多くないようです。どちらかといえばにぎやかに感じました。
入居相談員さんの説明は、わかりやすかったです。明るくハキハキとされていました。スタッフの方も挨拶してくださり感じがよかったです。
スタッフの数は、足りていると思います。夜間も3時間おきに巡回されているようで安心感があります。
コロナ禍なので、出掛けられず、何か皆さんで作って、食べるという行事が多いそうです。その時の写真が飾ってあり皆さん楽しそうでした。
妥当な費用だと思います。また、キャンペーン中なのでさらによかったです。
2022-07-18 16:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々はのんびりとすごされている様子でした。人数も少ないので、わきあいあいと楽しそうでした。
いろいろとお話しを聞いて頂きました。施設内ですれ違ったスタッフの方々も皆さん笑顔でした。
内科や精神科、歯科などの往診があるのでとても安心できると思いました。
住宅地の中にあり、静かな環境でいいと思いました。緑もありのどかな雰囲気です。
サービスが充実しているのに、コスパがとても良いと感じました。
2022-06-15 09:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設がきれいで、清潔そうでした。立地もしずかな場所で落ち着いた感じで悪くない環境だと思います。
親切丁寧な対応で、わかりやすい説明でした。こちらの質問、悩みもきちんと答えてくれました。
一般な価格なんだと感じました。その他料金が結構かかると感じました。
2022-06-05 19:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の雰囲気はよかったです。職員の皆さんも明るい雰囲気でした。行ったのが日曜日だったため、デイサービスはお休みで、レクなどの雰囲気はわかりませんでしたが、お食事中の入居者さんの様子は落ち着いて見えました。お話が好きなかたもいらっしゃるということで、父母の話す相手もできるかなぁと期待が膨らみました。
丁寧に対応していただきました。費用の面も含め、施設の説明もわかりやすかったです。現場の経験からのアドバイスも適切で、ありがたかったです。質問にもしっかりと応じていただけました。
往診、訪問歯科が来てくださるとのことで、安心だなと思いました。入浴は週2日から3日ということでした。ナースコールがついている点、介護以外でもちょっとした困り事への対応もしていただけるという点は安心しました。
デイサービスが併設(建物内)で園芸などもやっているそうで、刺激になったり楽しみも多そうでした。また、住宅街の中にあるので、子供の声も聞こえそうですし、寂しくなくて母も喜びそうでした。近くにお店も多かったですが、今はコロナ禍で外出が出来ないということなので残念…です。状況が落ち着けば、とても快適な立地に感じました。
キャンペーン中とのこと。かなりお安く良心的に感じました。プラスで費用がかかる部分は少なそうですが、かかる場合の例なども教えてもらえて納得しました。
2022-05-30 05:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
こじんまりしていて、アットホームな雰囲気があり、入居者のみなさんも明るい表情をしていらっしゃいました。
説明もわかりやすかったですし、笑顔で丁寧に応対してくださいました。内容もわかりやすかったです。実際の入居用個室でご説明くださったので、部屋の雰囲気を体感できて、イメージがわきました。
医療機関との連携もとれているようで、スタッフの人数も適切だと思いました。
新しい住宅街にあって、静かでもあり、周辺にスーパー等の店舗あり、公園あり、アクセスもよいと感じました。デイサービスを利用できるのも、よいと思いました。
コストパフォーマンスは、とてもよいと思いました。キャンペーン中で、今月中に契約すると、さらに低価格で利用できるようでしたので、良心的だと思いました。
2022-02-28 15:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ご長寿くらぶみらい平 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴチョウジュ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘2-20-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 940.2m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 726.28m² | 開設年月日 | 2015年2月9日 | |
居室面積 | 13.6〜27.3m² | 建築年月日 | 2014年10月2日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット、ナースコール、フラットフロア、フローリング、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、照明器具、地上波アンテナ、防火カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、リビングルーム、一般浴室、機械浴室、洗濯室、洗面室、駐車場、防災設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
ブランド | ご長寿くらぶ | |||
運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ハートフル ふじしろ病院 |
---|---|
所在地 | 茨城県取手市 下萱場225 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期往診 緊急往診 24時間対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘2-20-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 みらい平駅からすぐ斜め左方向に進みます。 98m先のみらい平駅前を左方向に進み、760m先を右方向に進みます。 39m先を右方向に進み、35m先を左方向に進みます。 140m先を右方向に進み、45m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、26m進むと「ご長寿くらぶみらい平」に到着します。 【車3分】 みらい平駅から96m先のみらい平駅前を突き抜けます。 340m先のみらい平駅入口を斜め右方向に進み、360m先を左方向(県道3号線)に進みます。 530m先を左方向に進み、39m先を左方向に進みます。 72m進むと「ご長寿くらぶみらい平」に到着します。 |