投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
日曜日の夕方に見学に伺ったので、比較的ゆったりと過ごされている感じでした。静かに過ごしている方が多いように思いました。
相談員の方が丁寧に説明してくださって、よく分かりました。スタッフの方も挨拶してくれて、良い印象を受けました。
医療連携も取れているようで、訪問診療もしてくださるそうで安心しました。伺う少し前にも救急で病院に付き添いで行かれていると聞いたので、救急時の対応もしてくださるそうで、その点も安心材料に感じました。
食事も施設内で作っているので、温かく食べられて、良いと思いました。談話室でコーヒーなども飲めるようでした。
費用的には他と変わらないと思いますが、年金で賄える範囲で探しているので、できるだけ負担が少ない方が有り難いです。
2025-05-16 14:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | その他親族 | 要介護5 |
施設の雰囲気は良かったと思います。入居者様は入浴誘導でお会いしましたが、穏やかそうな方ばかりでした。
こちらのお話も全て聞いていただき、不安も解消されました。スタッフさんも挨拶して下さり、対応も良かったです。
お話を聞いて、対応には問題ないと思われます。施設側と家族との連携はとれそうなので良かったです。
有料老人ホームということもあり、施設で食事を作っているので良いと思います。食堂も清潔でした。レクリエーションはないとのことです。家族が通いやすい場所なので、とても魅力的です。
思っていたより費用も抑えられる印象を受けました。病院への搬送が必要な場合は対応していただけるとのことで安心しました。
2025-03-31 00:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
ちょうどお昼の食事前で、入居者さんが続々と食堂に来られ、皆さん楽しそうでした。2階が寝たきりの方、3・4階が比較的軽い方だそうです。
施設の管理者から、施設や看護・介護サービスの内容を具体的に説明があり、こちらが質問した事に対し的確に分かり易くお答えしていただきました。
看護や介護の訪問ステーションを併設しており、サポートは大変良いと思いました。他の施設は外部委託が多いようです。
鼻腔経管栄養で寝たきりなので、食事や、レクリエーションはあまりご縁がありません。
コストパフォーマンスは良いと思います。サービスの多くが保険で対応できるので負担が軽く済そうです。
2025-01-25 14:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
時間帯のせいか、入居者の方やスタッフの方に会えませんでした。
私の母をみて、今後さまざまな支援パターンあること教えていただき、とても良かったです。
お風呂が2種類あり、充実していると思いました。入浴が週2回でした。
気になる敷金、礼金、毎月の費用についても詳しく説明していただきました。
2024-11-30 11:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
部屋や、設備はよかった。
看護師さん、介護士さんが、24時間常駐されてるので安心です。救急搬送も、今と違って病院でバトンタッチしていただけるとの事で助かります。
年金生保なので、金額的には満足です。今は電気ガスが、別ですが、金額に入ってるとの事で、助かります。
2024-09-22 16:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の皆さんは、明るい雰囲気で、楽しく過ごしていらっしゃるようでした。下町の飾らないタイプの方々が多い印象でした。備品消耗品の管理などは、雑然としている印象を受けました。
説明はわかりやすく、丁寧に対応して頂きました。見学申し込みの書類は、比較的あっさりした、最低限必要な情報のみ記載すればよいタイプでした。
同価格帯の中では、体制が整っている方だと思いますが、完全看護が必要な場合には、色々と対応が難しい印象を受けました。
街中の住宅街なので、自家用車があれば利便性は良いと感じます。食事面も柔軟な対応が可能なようです。
コストパフォーマンスは良い方だと思います。
2023-05-01 01:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居されている方への対応を見る機会があり、落ち着いた対応で好感が持てました。ホールには数人ご入居者がいらっしゃり開放的だと感じました。
ご担当頂いた方は、落ち着きがあり実直な受けごたえで、こちらが忖度せずに話せた事はとてもいい印象でした。説明や回答も適切で安心感を感じます。
施設内で大方カバーしていて、こちらが要求事項が少ない事もあり、充分満足です。相談の上、散歩が可能であればもっと良かったかなと。
施設の築年数や設備、美観など程度的にも一般的な料金だと思います。
2023-04-17 22:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
丁寧なご説明、お部屋へのご対応で好印象です。
家からは近く、何かあった時に、すぐに駆けつけられる点は良かったです。
2023-02-27 11:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設の人も親切で雰囲気も良かったです。個室も綺麗で各部屋にそれぞれトイレが設備されていました。安心できます。
説明も丁寧にしていただきわかりやすかったです。入居検討も前向きに考えられます。
設備も充実していますしスタッフの24時間対応もポイントが高い点です。
駅からも近く昔から住み慣れた地元にあるので周りの生活環境も不安はないですね。
施設圏内に病院もあり月額利用料も相場より少し安いので妥当だと思う。
2022-11-23 05:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
介護度が重い方が今は多いとおっしゃっていました。見学時間はみなさんお部屋におられたので入居者さんの様子はよくわかりませんでした。施設の雰囲気はスタッフさんがみなさんすれ違うたびに挨拶してくださり心地よく感じました。
施設長が施設内案内と詳細を説明してくれました。生活保護を受ける予定だということも心よく対応していただきました。
緊急対応やNSコール対応、看護師、主治医との連携の話もわからないところは聞き、きちんと説明していただけてます。聞いている限りでは安心してお任せできると感じました。
駐車場も広く車で15分程度でいけるので、アクセスはいいと思いました。セキュリティもしっかりされていたので義母が徘徊したとしても安心だと思いました。
入居時に用意しないといけないのは、どこも同じような感じなので適切だと思います。費用の説明もきちんとしていただいたので大丈夫です。
2022-10-31 14:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
昼食の様子を拝見させていただきました。みなさん静かに召し上がっておられました。ほとんどの方が車椅子を使っておられる印象でした。
お部屋の見学もさせていただきました。施設の説明もわかりやすかったです。
24時間看護師さんが常駐ということで安心でした。月2回のお医者さんの診察もあるとのことでリウマチ糖尿病の持病のある義父には助かります。
バス停から近くて便利です。住宅地なのか環境も静かでした。
定額の料金はお安く助かります。必要なものはタンスとテレビ程度でした。布団はレンタル。洗濯物は週1まとめて。おむつ等はその都度。
2021-07-07 15:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入った瞬間にスタッフや入居者の雰囲気が良く安心感がありました。
テキパキとした対応で、私の質問にも即答えてくれて良かったです。
看護師体制が整っており、提携しているクリニックがあるところ。
食事もその都度入居者に応じて対応してくれるので、安心しました。
入居者の負担も少なく、本人の年金支給の範囲内で収まるところ。
2018-11-27 18:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
女性が多かったです。
看護師さんがほぼ24時間おられるなど、安心できそうです。他のサ高住よりも、お金もうけに走っていない感じが好印象です。
駐車場に屋根があるので、雨の日は助かります。
聞いたところでは、他と比べても、とてもコスパが良いと思います。
2018-06-21 21:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は軽度の方もみうけられました。笑顔もみられました。
約束の時間より早くついてしまったのですが、施設長の方が案内してくれました。昼どきでしたのと、2日前に満室になってしまったので、居室をみることができませんでした。空きがでたら連絡して頂けるということでした。
新しいですので、セキュリティがしっかりとしているので安心です。通院、入退院はすべて家族対応が必要だということでした。重度の認知症も受け入れ可能ですので安心です。
満室だったためあまりくわしいことは聞けていませんので、良い所なので、またの機会にもう一度見学に行きたいと思います。
費用はとても安く、日割りでの対応もしていただけるので安心して住めると思います。
2017-12-23 18:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 男性 | 後見人 | 要介護2 | 軽度 |
玄関先のベンチに座っていた入居の高齢者がリラックスしていた。
いかにも福祉関係者には見えなかった。それがよいか悪いかはどちらとも言えない。
見学では詳しいサービスはわからない。食事中に見学できれば分かるかも。
生活保護の人でも入居できる金額だと思います。
2016-09-07 23:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しいので綺麗で、駅から遠い分、価格も比較的安い。バス停が近いのもGOOD!入居検討中の母も好印象でした。
価格相応のサービスの様子であり、不安はありませんでした。往診もあるそうです。
バス停が近いので便利かも。年寄りなので利用できるか分かりませんが・・・
近隣の施設に比べ、メリットありと思います。
2015-07-01 21:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハナミズキ倶楽部尼崎 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナミズキクラブアマガサキ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.8~16.2万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県尼崎市次屋4-3-26 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 18.09〜18.15m² | 建築年月日 | 2015年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | 有り | |
耐火建築物基準 |
準耐火建築基準 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台・ウォシュレット付トイレ・クローゼット・カーテン・エアコン・ナースコール・キッチン(うち10部屋のみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 風呂・福祉トイレ・事務所・食堂・厨房・キッチン各階・洗濯場・下駄箱・エレベーター等 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 シーヒューマン | |||
ブランド | シーヒューマン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市天王寺区上本町6-2-26 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県尼崎市次屋4-3-26 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 加島駅出口2ロからすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、130m先を突き抜けます。 220m先を突き抜け、22m先を左方向に進みます。 160m先を突き抜け、270m先を突き抜けます。 340m先の神崎橋西詰を突き抜け、21m先の神崎橋西詰を突き抜けます。 320m先を斜め右方向に進み、110m進むと「ハナミズキ倶楽部尼崎」に到着します。 【車6分】 加島駅出口2ロから340m先を左方向に進みます。 1.2km先の神崎交番前を斜め右方向(十三筋)に進み、31m先を右方向に進みます。 92m先を左方向に進み、32m進むと「ハナミズキ倶楽部尼崎」に到着します。 |