投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
今回施設を訪問させていただいた時には、入居者様とお会いすることが無かったため、入居者様方の様子についてはわかりかねます。施設は大変清潔で、ロビーには書籍が沢山置かれており、静かにくつろぎなから過ごせる場所だと思います。
まず初めに、入居予定者の母自身にどのような入居生活を希望しているかをお聞きくださり、その回答に従って適切なご説明をいただきました。残念ながら母の希望や心身の状態はこちらの施設には合わなかったのですが、今後の留意点等をお約束のお時間を超えて丁寧にご説明いただき、大変勉強になりました。こちらの施設に合う方が身近にいれば、是非ご紹介したいと思います。
施設には24時間看護師さんが常駐で大変安心です。医療機関との連携もスムーズで、遠方に暮らす家族としては大変助かります。
駅から近く車で訪問するにもわかりやすい場所です。周辺は静かで環境の良い施設だと思います。
費用面は、医療関係が充実している面を鑑みて、納得のいく価格帯だと思っております。
2024-07-14 08:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
丁寧に説明していただき良かった。施設の特徴や強みなどを教えていただき、よくわかった。
病院が母体ということもあり、医療サービスは手厚いと感じた。看護師がたくさん配置されており安心感がある。
デイサービスが充実しているとの説明はあったが、見学ができなかったためよく分からなかった。
2024-02-17 19:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
自立した方の入居が少ないです。
相談員の説明が、大変詳しくわかりやすい。医療に特化した特徴がよくわかり、将来介護度が進むと候補になります。
老人特化の医療機関で有り、大変素晴らしい対応が期待出来ます。
デイサービスが併設されています。
少し高いけど、自慢の医療サービスを考えるとリーズナブルと思います。次のステップとして候補です。
2023-11-22 13:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
医療体制は充実して満足できるが、3階の入居者は少ないようです。
非常に丁寧に説明していただいた。コロナ禍であったが、施設の見学も可能な範囲で見せていただいた。
医療サービスは充実しており申し分ない。サービス付き高齢者住宅なので、介護は通常レベルと感じた。
デイサービス併設しているので、レクレーションは通常レベルと考える。周辺環境は、周りにこれといったものがなく物足りない。
医療体制が充実しているので、価格は妥当なレベルと考える。施設内および、周辺環境にもっと明るい雰囲気を出して欲しい。
2023-04-15 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
コロナ禍の状況で見る事ができなくて残念でした。パンフレットで見る分にはとても落ち着いた感じでした。
施設を探すのに不慣れなため細かに教えていただいてとても有難かったです。
医療特化の施設という事で、近くに提携の病院もありとても便利そうだなと感じました。
わりかしわかりやすいところにありました。周辺の環境はすぐ横を電車が通ってたりで外にいるとうるさいですが中に入ると聞こえないそうです。
少し高いかなと思いますが医療行為もしてもらえることを考えると妥当だと思います。
2022-09-08 12:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
医療体制が充実している。施設が明るく広々した印象。(コロナ禍で奥までは見学出来ず)施設内で受けられるサービスが充実している。
ゆっくり時間をかけて説明をしていただきました。施設としてのアピールポイントと逆にマイナスポイント(うちの母にとって)もお話ししていただきました。
24時看護師常駐は大変心強いです。施設内である一定の処置が出来ること、それ以上は附属の病院へ搬送可能なこと。
食事内容、デイサービスの様子などは見学出来なかった(コロナ禍)ので残念ですが、季節のレクリエーションもある様子で楽しめるでしょう。敷地駐車場も広く道路も十分な広さがあり不便は感じませんでした。
医療体制(看護師常駐)がしっかりしているので高額な部分は仕方ないと思います。しかし、もう少し安いと助かります。施設の基本料金以外に医療費と介護保険以上の実費が多くなりそうなので。
2022-05-24 19:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
今回は、オンラインで見学させて頂きました。他の方のお姿は拝見できませんでしたが、施設の雰囲気は落ち着いていて、清潔感がありました。
施設の特徴を丁寧に教えてくださいました。病院との連携が細かく取れているとのことですので、安心感はあります。
医療サービスが充実しており、リハビリやデイサービスの体制もかなり揃っている印象を受けました。
食事は、手作りと言うことで、期待できそうでした。建物内は静かな感じがしました。
設備やサービスが揃っている分、費用は高いです。何年後の費用も考慮しながら検討が必要だと思いました。
2022-04-10 22:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
今回コロナの拡大の影響でオンライン見学となってしまいましたので、実際の入居者さんの様子や施設の雰囲気を見ることはできませんでしたので、評価がつけられず普通とさせていただきました。
初めてのオンライン見学でこちらのPC状況が悪かったのか音声が不通でしたが、オンラインで対面しお話は施設の方からの電話で対応して下さり有難かったです。母の状況からみて今後の予測など丁寧に説明して下さり、施設の説明や料金のことも詳しく分かり易かったです。
医療機関が母体となっているため、24時間看護体制が整っていること、インシュリン投与や消化器系の癌のことを考えると母にとっては最良の体制だと思いました。自立できている現状でも介護度が高くなってとしてもすべての時期に対応していけると思います。
コロナ禍でなければ外泊なども自由とのことでしたので、私の自宅から近いのはよいです。デイサービスの利用も可能とのことでしたので、状態にあった生活ができると思います。
サ高住とのことで高額なことは理解しています。今後の母の生活の様子と費用を検討しないといけないと思いました。
2022-02-06 12:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
インテリアも落ち着いた感じでゆっくり寛げそうな施設でした。 各スタッフも笑顔で対応してくださり、お見受けする利用者様も綺麗に身支度されており、手が行き届いているように感じました。 ディサービスも併設されており、病院でもあり、医療行為の必要な方には理想的な環境だと思いました。利用料金が高額になってしまうのは何とか調整できないものかと悩んでいます。
金額の説明を丁寧にしてくださり、とてもありがたかったです。些細な質問にもしっかりと答えてくださり、たいへんいい対応でした。 高齢な母と一緒でしたが、靴の脱ぎはきまで気を使ってくださり、気遣いが完璧でした。帰りにタクシーを頼んだのですが、その時間になかなか空車がなかったので、わざわざ施設の車で駅まで送ってくださいました。対応はたいへん良かったです。
是非とも預けたいと思いましたが、各サービスにそれぞれ金額がかり、高額になってしまうのが唯一の悩みです。それぞれのケースで違うとは思いますが、それだけです。比較的安い施設が空く迄、一時的に入所しようかと思案中です。
ディサービスを利用できるという事で、少しでも賑やかなフロアで、楽しめればいいなと思いました。
2020-12-18 13:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
穏やかで優しそうな高齢者の方々ばかりでした。落ち着いた内装で清潔感が溢れていました。
相談員さんのきめ細やかな説明と応対は満更大袈裟とかでは無く、真実を伝え下さる様に聞こえました。施設内の見学もたっぷりとゆっくり時間をかけて全てをご案内して頂きました。おやつタイムだったからか、介護や看護スタッフさんは、少しのんびりとされていましたが、日常的な所を拝見して良かったと思いました。
24時間の複数看護スタッフの常駐や医師の診察が、月2回~3回専用の診察室にて行われるとの事で、県内どころか日本有数のサポート体制が備わっていると思いました。
専門の調理会社に委託して、施設内で一から作られるのは、何よりも真心と愛情を感じました。季節を感じる行事に参加させて四季の移り変わりを楽しませられる事が認知症の予防に効果が大きいと感じました、町の中心部から一歩外れた線路沿いにありますが、電車の振動や音が聞こえず、防音がしっかりしている様に感じました。
これだけの設備とハイクオリティには正に当然の必要経費と納得しています。しかしながら、これ以外にも経費がかかる事が増大することはあっても減る事は無いので、今一度捻出方法の見直しが必要です。全てにおいてご説明の通りであれば、経費面だけがネックと思っています。
2019-07-12 13:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
日曜日なのか、人が少なくて、静かな施設でした。雰囲気も良く、設備も充実していましたのですが、予算的に検討しないといけないので、家族と相談します。
施設の方が、親切に説明してくださり、また、スタッフの方も明るく対応してくださいました。色々な相談にも、聞く耳をもってくださいました。
医療機器もあり、早急の対応もできますし、安心です。また、24時間対応の看護師常駐なので、本当に心強いです。
線路のそばで、外出が一人では、危険なので、常に人便りになると思います。食事が手つくりだったので、楽しみにしております。
入居費用が0なのに、話をきくと、敷金3か月ということで、ちょっと驚きました。私どもの年金では、無理でした。
2019-03-18 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方は、介護度の高い方が多かったです。見学した時は居室から出ている方が半数ぐらいでしたが、穏やかな様子で静かでした。入居者同士の交流は見られませんでしたが、父には、職員の方のかかわりがあるとありがたいと思いました。
入居相談員の方は、非常にていねいに説明してくださいました。こちらの質問に対する回答も親切でしたが、病院の施設であること(連携がしっかりしている)を何度も強調されていて、他の施設との差別化ということでしょうか。
医療サービスは、病院の施設ということで、充実しているのかなと思いました(たくさんの施設について知っているわけではないので比較は難しいですが)。介護度の高い方が多いということもあってか、リハビリ体制はあまり重視されていない印象を受けました。
父親が経口で食事ができるようになるかどうかまだ分からないのですが、少しでも食を楽しめるとありがたいと思っています。とすると、食事ではなくおやつ扱いになり、費用が別にかかるのが、気になりました。周辺の環境は良いと思いますが、家族が通うには、少し遠くなります。施設内、居室は適度な広さがあり、きれいでした。
費用的には、考えていたよりやや高めと思いましたが、相場の範囲内かなという感じです。サービス内容がコストに見合っているのかなど、まだこちらで勉強しなければいけないと思っています。担当のケアマネジャーさんにもまた、聞いてみたいと思っています。
2017-08-03 22:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | メディカ倉敷北 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリョウサービスツキコウレイシャジュウタクメディカクラシキキタ | |||
料金・費用 | 入居金 25.5万円 月額 18.2万円 | |||
施設所在地 | 岡山県倉敷市青江908-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 62名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,083.97m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 18〜25.02m² | 建築年月日 | 2013年9月18日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
Aタイプ居室:洗面台・トイレ・収納 Bタイプ居室:バス・トイレ・洗面台・収納 |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂、デイルーム、ロビー、エレベーターホール、読書コーナー兼相談コーナー、特殊浴場ほか | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 昭和会 | |||
運営者所在地 | 岡山県倉敷市宮前41-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 倉敷北病院 |
---|---|
所在地 | 岡山県倉敷市宮前41-2 |
診療科目 | 内科、小児科、外科、リハビリテーション科、麻酔科 |
協力内容 | 定期受診、日常の健康管理、緊急時の対応など |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください