松坂屋上野店やアメ横などの最寄り駅のひとつです

上野広小路駅は戦前に開業している古い駅ですが、これまでにたびたび駅の内外を改築してきました。2016年にも、内部の通路の切り替え工事が行われたばかりです。このおかげで、プラットホームの往来が格段に便利になりました。
松坂屋上野店の目前にある駅として認識されていたため、松坂屋前駅という副駅名を持っています。もともとこの界隈は、アメヤ横丁などの大掛かりな商業地区に非常に近いため、お買い物や飲食などの利便性は申し分ありません。また、貴金属類の店舗が大量に軒を構えているジュエリータウンおかちまちへの最寄り駅としてもさかんに使用されてきました。
お散歩については、何といっても上野恩賜公園が便利でしょう。上野広小路駅から徒歩数分の近場にあります。湯島天満宮や下谷摩利支天に立ち寄っていただくのもおすすめなので、ぜひ足を運んでみてください。
上野広小路駅は首都高速1号線にお乗り入れしやすく、都道437号線・452号線とも近接しています。駅周辺に置かれているバス乗り場でお待ちになると、都営バスの利用が可能。
上野広小路駅は東京メトロの銀座線に所属する駅で、上野駅と隣接しています。この隣駅を介して、JRの宇都宮線・高崎線・常磐線などの在来線への乗車が可能。新幹線については、東北新幹線・上越新幹線・北陸新幹線・山形新幹線・秋田新幹線が発着します。
上野広小路駅は、日比谷線の仲御徒町駅・大江戸線の御徒町駅・JR線の御徒町駅と接続しており、もともとお乗り換えについては非常に便利な駅です。上野広小路駅の利用率は、過去10数年間安定しています。1日平均の乗客数を計算すると、1万人~1万2,000人の間で推移する年ばかりが連続していることが判明します。
上野広小路駅の近隣に建造されてきた介護施設をお探しの場合、駅からまずは3km圏内を念入りにチェックしていただくことをおすすめします。施設がとりわけ見つかりやすくなるのは、駅から2kmほど離れてからになるでしょう。施設の種別に関しては、介護付き有料老人ホームの多さが目を引きます。