荒川区役所前駅周辺は公園等充実。グループホームは娯楽が楽しめる
荒川区役所前駅は東京都荒川区の荒川一丁目に位置する都電荒川線の停留場です。2面2線のホームには早稲田・荒川車庫前方面行きと三ノ輪橋方面行きが停車。発着本数は多く、上下線共に日中は6〜7分間隔で止まるので便利です。
その名の通り荒川区役所の最寄り駅で、区役所の横には荒川公園も。この公園は桜が美しく、春には花見客で賑わいます。水遊びや遊具遊びも出来るのでお子さんやお孫さん連れの方も楽しめるでしょう。
荒川公園だけでなく、荒川自然公園、三河島公園といった公園もあります。荒川図書館や荒川区民会館、郵便局、警察署、消防署等も揃っており、安心して生活出来るエリアです。
最寄りのバス停は「荒川区役所前」停留所で、都営バスの南千住駅東口行きや亀戸駅前行き、浅草雷門行き、日暮里駅前行き、池袋駅東口行き、とげぬき地蔵前行き等が発着。「荒川区役所」停留所や「千住間道西」停留所も近く、荒川区のコミュニティバス「さくら」の荒川総合スポーツセンター経由の南千住駅西口行きが止まります。
両隣の駅が近く、西隣の「荒川二丁目駅」まで400m、東隣の「荒川一中前」まで300mです。荒川一中前駅のすぐ北側には昔ながらの商店街「ジョイフル三ノ輪」があり、弁当屋や八百屋、お総菜屋、パン屋等の専門店や飲食店が「三ノ輪橋駅」周辺まで並んでいます。散歩がてらの買物がゆっくり出来るでしょう。
近年、駅エリアにもグループホームや介護付き有料老人ホーム等のシニア向けの住まいが出来ました。グループホームは入居時の費用・月額利用料(食費込)が共に15万円以下。スタッフ同行でお祭り等の地域イベントに参加したり、施設内でカラオケや園芸といった娯楽を楽しんだり出来ます。
一方、介護付き有料老人ホームは、入居時の費用が数千万円、月額利用料は食費込みで10万円台から30万円台。機能向上や栄養改善、口腔機能向上等の介護予防プログラムを実施し、皆で毎日運動も行っています。健康維持が楽しく出来るホームです。医療サポートも充実しており、クリニックも併設。持病のある方も安心です。
荒川区役所前駅周辺は公園や公共施設が多く、飲食店やスーパー等もある便利な場所。JR常磐線の「三河島駅」も近く、交通の便が良いのも魅力的です。「そろそろ介護施設も視野に入れないと…」という方は、一度エリア内に誕生したシニア向けの住まいにも見学にお越し下さい。








