リゾート地の多い賀茂郡には、高級な老人ホームが多い

賀茂郡は、静岡県にある郡で、東伊豆町、河津町、松崎町、南伊豆町、西伊豆町の5町で構成されています。
温泉が多く、観光が主な産業です。
東伊豆町には熱川温泉があり、地熱を利用してワニの飼育とバナナ栽培をしている「熱川バナナワニ園」が有名。
隆盛期に比べると鄙びた雰囲気ではありますが、映画「テルマエロマエ」にも登場して以来、再び名を知られることになりました。
温泉以外にも動物園「伊豆アニマルキングダム」など多数の観光スポットがあり、温泉で体を癒し、観光を楽しめる場所。
また、桜の綺麗な所で、特に河津町の「河津桜」は早咲きの桜として有名。
そして、桜餅に使われている桜の葉の塩漬けは、全国の70%を松崎町が生産しています。
花も美しい、素敵なエリアですが、2011年の調査では賀茂郡の高齢化率は34.6%で、65歳以上の高齢者の人口が静岡県で一番高いエリアなのが分かりました。
そのため、郡内の各町は高齢者福祉サービスを実施し、高齢者の生活を守ろうとしているのです。
東伊豆町を例に出しますと、地域包括支援センターによる高齢者やその家族への無料相談を実施。
さらに「介護者倶楽部」という、介護する人達が集まっておしゃべり会や調理実習などができるクラブを主催し、被介護者だけでなく介護者のストレス緩和にも配慮しています。
地域包括支援センターは東伊豆町役場「健康づくり課介護係」に設置されています。
他にも多数の福祉サービスを行っていますので、相談してみると良いでしょう。
郡内には介護施設も点在していますが、観光エリアのリゾート地ですから、介護施設も高級系が多いのが特徴。
介護付き有料老人ホームは入居時の費用が0~2000万円、月額利用料は13~44万円程度。
賃貸形式の高齢者住宅も入居時の費用が2700万円、月額利用料が18万円程です。
料金に比例したサービスがあり、部屋は完全個室、外観・食事などもホテルレベルです。
しかも高級系介護施設は海に面しているものが多いので、海を眺めながら暮らせます。
賀茂郡は海が大好きな方にはおすすめしたいエリア。
郡民だけでなく、全国からの入居を募集していますので「老後は海の近くでのんびり暮らしたい…」という方には是非、施設見学に来ていただきたいです。
電車は通っていない所が多いですが、「伊豆急行線」が河津町の今井浜海岸駅、河津駅などに止まり、その他のエリアも南伊豆東海バスが運行中。
道路も整備されていますので車移動もスムーズです。