東富岡駅周辺は商業施設多数。介護付き有料老人ホームはペットOK
東富岡駅は、群馬県富岡市の富岡に位置する上信電鉄「上信線」の駅。1990年開業の比較的新しい地上駅です。地域住民の請願により新しく建てられました。東富岡駅は富岡製糸場をイメージしており、三角屋根の時計台はステンドグラスを使ったモダンなデザインで、駅舎には一部赤レンガも使用されています。
構内はバリアフリー仕様で、車いす用のスロープも設置。1面1線のホームには上信線の高崎方面行き上り列車と、下仁田方面行きの下り列車が停車。上下線共に1時間に1~4本程止まります。運行時間も朝の5時から深夜23時までと長めなので便利です。
1日の平均乗車人員は2007年度225人、2010年度239人、2013年度270人となっており、緩やかに増加中です。最寄りのバス停は上信ハイヤーが運行中で、総合病院、宮本町、七日市病院経由の黒岩公民館行きや、コミュニティセンター、下高尾経由のこまち前行き、富岡駅行き等が止まります。
現在のとこ、全ての路線が日曜日運休です。東富岡駅は富岡工業団地の中にあり、周辺には工場も多いのが特徴。駅の北には国道254号「富岡バイパス」が走行しており、沿線にはスーパーやドラッグストア、衣料品店、家電量販店等が並んでいます。シニア世代も買物がしやすいでしょう。公立富岡総合病院や安楽群医師会休日診療所もあるので体調を崩しやすい方も安心です。更に北には高田川が流れ、河川敷には緑地も。散歩も楽しめると思います。
駅エリアには介護付きや住宅型の有料老人ホームといったシニア向けの住まいも徐々に増えています。介護付き有料老人ホームは入居時の費用100~1000万円程度・月額利用料は食費込みで10万円台から20万円台。
少々高めですが、リゾートホテルのような豪華さで、温泉・サウナ付き、夫婦入居可能、ペット同伴入居OK等々…サービス的にも魅力満載です。外出イベントもあり、芋掘りなどが楽しめます。一方、住宅型有料老人ホームは入居時の費用0円・月額利用料は食費込みで10万円台から20万円台。食事に力を入れているため、毎食手作りの料理が食べられます。おやつの時間もあり、楽しくお茶が飲めるのも嬉しいポイント。場所によっては夫婦入居可能です。
東富岡駅周辺は商業施設も多い場所。それでいてゴルフ場などもある野山も近いです。お薦めのエリアの一つですから、是非エリア内にあるシニア向けの住まいにも見学にお越し下さい。




















