駅から2キロ以内に介護施設が増えてきました

片野駅の周辺は、普遍的な住宅地です。集合住宅の密度もかなり濃くて、近年はベッドタウンという側面が強調されるケースが増えています。その中でも最大のスケールを誇るのは、駅から東側にしばらく進むと出てくる「城野団地」でしょうか。
大きなショッピングセンターなどは少し移動しないと出てきませんが、日常的なショッピング程度であれば近所でたいていは間に合います。ちなみに、駅からしばらく歩くと北九州市民球場に出くわします。この球場は三萩野公園や北九州メディアドーム、北九州市障害者スポーツセンターのような施設と隣接しています。
片野駅がある場所は、北九州都市高速道路の1号線と4号線に近い場所です。駅のそばからバスへの乗り降りが可能ですが、路線はほぼ全体が西鉄バスグループの手で運営されています。2011年の2月からは、福岡市中央区にある「西鉄天神高速バスターミナル」に直行する高速バスの運行がスタートしています。
片野駅は、北九州高速鉄道の小倉線に所属する駅です。発着駅である小倉駅までは4区間とかなり近い位置に所在します。小倉駅では、鹿児島本線・日豊本線・日田彦山線・山陽新幹線に乗り換えできますから、九州全土や本州へ向けて快適に移動することが可能となります。ちなみに日田彦山線については、終着駅である企球丘駅で乗り換えるという手も考えられます。
片野駅の近くで介護施設を探すことは、ある時期までは楽な作業ではなかったようです。とはいえ、最近は新規に建てられる施設数が増えているため駅からあまり遠ざからなくても、施設を見つけられるようになりました。駅から2キロ以内という条件で探すと、それほど時間をかけなくても数軒の入居先候補を発見できるチャンスがあるでしょう。
施設のタイプについては、介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホームがやや多めでしょうか。ただしサービス付き高齢者向け住宅や高齢者住宅、グループホームなども若干数なら発見可能なはずです。入居一時金に関しては多少の格差があるようですが、月額使用料は10~20万円の間に収まるケースが非常に多く、予算に制限がある世帯でも契約しりやすいといわれています。