村上駅周辺は公園多数。駅から徒歩圏に高齢者住宅や有料老人ホームが
村上駅は、千葉県八千代市の村上南一丁目に位置する東葉高速鉄道「東葉高速線」の駅。1996年開業の新しい駅で、エレベーターやエスカレーター、多機能トイレ(車イス用トイレ・オストメイト対応機器・ベビーベッド)のあるバリアフリー駅。ホームには待合室もあり、使いやすいです。2面2線のホームには八千代緑が丘・西船橋・大手町・中野方面行き上り列車と、東葉勝田台行き下り列車が停車。通勤快速等も止まる駅で、日中は快速のみの停車となっており、1時間に4本程です。通勤通学時間帯は増便され、1時間に8本以上止まります。1日の平均乗車人員は2577人。(2013年調査結果)駅周辺には商業施設もあります。特に駅の南側にはショッピングセンターや家電量販店、スーパーや飲食店の集まるショッピングエリアが出来ており、大変便利です。公園も多いエリアで、駅の西側を流れる新川の河川敷には野球場も有する八千代広域公園が広がり、黒沢池を囲む黒沢池近隣公園、南北に長い黒沢緑地公園などがあります。散歩などがゆっくり出来る場所です。駅の北側には大きな村上団地があり、最寄りのバス停である「村上駅」停留所からも、東洋バスの八千代中央駅・村上団地方面行きの路線バスが本数は少ないながらも定期運行しています。加えて、駅近くの「イトーヨーカドー八千代店」停留所からは米本団地・勝田台駅方面行きのバスが止まります。村上駅は両隣である八千代中央駅、東葉勝田台駅が共に1.5kmも離れておらず、沿線住民は東葉高速線が使いやすいです。更には東葉勝田台駅まで行けば、京成電鉄「本線」の勝田台駅と接続していますので、乗り換えが出来ます。村上駅エリアにはシニア向けの住まいも点在。駅から徒歩圏にサービス付き高齢者向け住宅や住宅型有料老人ホームなどがあり、面会者も会いに来やすい立地が人気です。また、高級系介護付き有料老人ホームもあり、入居時の費用が数百万円かかりますが、その代わり充実したサービスが受けられます。カフェ併設、ネット環境完備…等々設備も素晴らしいのが魅力です。村上駅エリアは公園も多く、商業施設などもある場所。シニア世代ものんびり生活出来るでしょう。是非、村上駅周辺のシニア向けの住まいに足を運んでみて下さい。予約をしてから見学に行くと、ゆっくり施設内部を見せてもらえたり、サービスの詳細を説明してもらえたりするのでお薦めです。





















































