投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方と職員さんとも和気藹々としていて、楽しい雰囲気であると感じました。職員さんにも笑顔が多く、安心して親を預けられるのではないかと感じています。
費用などについても、非常に丁寧に説明いただき、大変感謝しています。入居予定者の病気に関しても親身に話を聞いていただき、大変嬉しかったです。
入居してみないと分からない部分はあるかもしれませんが、母の糖尿病に関しても安心できるのではないかと感じました。
これから比較検討いたしますが、費用は母の年金の範囲内で賄えるかどうかは微妙だと感じました。
2025-06-21 21:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護老人保健施設 桜の里 ユニット型個室 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴロウジンホケンシセツ サクラノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.9万円 | |||
施設所在地 | 奈良県奈良市八条5-437-10 | |||
施設種別 | 介護老人保健施設 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,852.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,960.8m² | 開設年月日 | 2014年2月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 2950180055 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 11か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1階にスロープ式の大浴槽を設置 | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 宝山会 | |||
運営者所在地 | 大阪府岸和田市土生町5-11-16 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 宝山会 奈良小南病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時の診療、入院(内科・外科・放射線科・リハビリテーション科) |
歯科医療 機関名 |
なら三条歯科クリニック |
---|---|
備考 | 訪問による入所者の歯科診療、および口腔衛生 |
1週間あたり | 平均7回 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 奈良県奈良市八条5-437-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車11分】 九条(奈良県)駅出入口1から120m先を斜め右方向に進みます。 63m先を斜め右方向に進み、88m先を右方向に進みます。 100m先を左方向に進み、390m先を斜め左手前方向に進みます。 200m先の奈良口を右方向(県道9号線)に進み、920m先の杏町を左方向(県道41号線)に進みます。 1.3km先の柏木町を斜め右方向(奈良バイパス)に進み、380m先の高橋西詰を斜め右手前方向(県道122号線)に進みます。 550m進むと「介護老人保健施設 桜の里」に到着します。 |