4月16日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
食堂からは海も見えて季節の自然、蝉の声や蛙の鳴き声も聞こえてくるとのこと生まれ育ったところで過ごさせてやりたいと思いました。認知症の方の施設ということで主治医の先生とかに確認してみようと思っています。
施設の理念などがわかって良かった入られる条件などもわかりやす教えて頂けた。住んでいる方の方言なども地域で違う故郷エリアにはそんな言葉での安心感もあってとてもいい。
生活サポートについては認知症の方の施設ということもあり細かくはわからなかったが人に対しての対応が丁寧という雰囲気はなんとなくわかった。
その時々キッチンで料理したものを食事で出されている食事は楽しみのひとつだと思うのでとても重要自然が見える、季節が感じられる施設はいい。地域の方がレクなどに来られているのもとてもいいことだと思う。
2023-06-25 17:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム さくらや | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームサクラヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.6万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県越智郡上島町岩城2239 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 487.512m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 462.9m² | 開設年月日 | 2016年12月1日 | |
居室面積 | 7.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3893200034 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド・タンス | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワールーム2カ所 | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・リビング | |||
バリアフリー | 玄関や出入り口は、普通の家屋を意識し少しの段差を有している。その他、館内は全館バリアフリーとなっている。エレベーター設置。 | |||
運営法人 | 株式会社 幸福丸 | |||
運営者所在地 | 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削460 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 岩城診療所 |
---|---|
所在地 | 愛媛県越智郡上島町岩城2123-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 緊急時の診療、往診など。 |
歯科医療 機関名 |
岩城歯科診療所 |
---|---|
備考 | 緊急時の診療、往診など。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛媛県越智郡上島町岩城2239 |
---|---|
駐車場 |
あり
近隣地に駐車スペースあります |