投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
説明頂いた施設長の方の説明は、非常に明確で、理解し易く、ハッキリとしていて、好印象であった。介護する側の担当者も明るく家庭的でしっかりと対応されていて良かった。
説明頂いた施設長の方の説明は、非常に明快でハキハキと答えて頂き、実態をメリットだけでなくデメリットも含めしっかりと答えてくれたので、とても好印象でした。
介護サービスは問題ないが、医療サービスは、必要最低限のものは対応している。
食事は十分な感じであったが、せっかく田舎にあるのに、外に出ることはあまり無さそう。
一時金はなく、賃料も高くなく、十分満足できる値段設定と思いました。
2024-02-26 23:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
今まで、数件見学をさせて頂きましたが、入居者の方が皆さん明るく賑やかな雰囲気でした。母親と同年代の方や介護度も比較的軽い方が多い印象でした。
少し道に迷ったのですが、責任者の方が、近くまで迎えに来て頂きありがたかったです。説明もわかりやすく、こちらの要望もしっかり組み取って頂きました。ちょうど1部屋空きがあり、契約をする事を前提で近日中に面談をする事迄その日に、決定しました。
施設内は、清潔感もあり、スタッフの方々も若く明るくテキパキと仕事を笑顔でされていたのが印象的でした。
食事は、施設内で全て作っている様で美味しいと担当のケアマネジャーが評判と話していました。
生活保護申請をさせて頂く予定との話をしたのですが、丁寧に分け隔て無く対応して頂き感謝しています。
2022-11-22 00:17
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
衛生的で綺麗小規模で家庭に近い雰囲気の施設を探していたので、環境は理想的な所が見つかりました。
駐車場に着いた時点から玄関で待っていて下さったり対応もスムーズで特に気になる点はありませんでした。
看護士がいるという所を希望してたので、いると聞いて有り難かったです。正直、納得の行く住環境の施設に空き部屋があったのでそれに満足してしまって母が持病があるにも関わらず医療体制の質問を忘れてました!でも、少人数の施設なので入居者への手は十分足りていると感じました。
一つ言うなら家族の自宅の地域から少し遠いが自家用車があるし通いにくい場所ではなかったです。コロナが終息すれば外で自然も楽しめそうな雰囲気でした。食事は直接見たわけではないですがカウンターで調理されたものを家庭に近い雰囲気で頂けそうなので希望通りの環境と思われます。山の上で寒い地域なので冬の床暖房や窓の冊子などの配慮をして頂いてるようで良かったです。
おそらく生活保護を受けることになるので、この施設環境で、この設定は非常に有り難く、満足しています。
2020-04-04 23:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居されている方は皆さんお元気そうで、部屋にこもらずリビングで談笑されていたのはいいと思いました。
こちらの質問には親切に答えていただきました。嚥下困難があるので、ペースト食などの対応もしてもらえそうなのでよかったです。
いま、かかっている病院に行くことがきるのは、いいと思います。緊急時の対応も聞けて良かったです。
自宅の近くなのはよいと思います。上の答え同様嚥下障害があるので、ペースト食などの対応をしてもらえそうでいいと思います。
おむつ代のだいたいの相場が聞けて良かったです月額費用なども想定内だと思います
2018-11-12 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんは、談話室でくつろいでいらっしゃいました。私の母よりも皆さんは少々若く感じられました。
思ったよりも若い施設長さんでした。元気よく挨拶をしてくださり、何事もはっきりと応対していただきました。質問にも明確に回答して下さいました。
緊急時の対応やかかりつけのお医者さんへの通院の仕方など、よく分かる説明をして下さいました。
施設で食事を作っておられるので、入居者の体調に合わせた対応をしていただけると感じられました。
予算の範囲内で入居出来そうでしたので、ホッとひと安心致しました。
2017-02-19 21:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | パートナーハウスやまぶき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | パートナーハウスヤマブキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県松山市下伊台町1293-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,300m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 499.56m² | 開設年月日 | 2015年3月21日 | |
居室面積 | 10.65〜11m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3890101243 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 個室浴と脱衣所を設置 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | つまづきになるような段差はなし。 | |||
運営法人 | 株式会社 メディックス | |||
ブランド | パートナーハウス | |||
運営者所在地 | 愛媛県伊予郡砥部町重光150-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 千舟町クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期的な訪問診療による利用者様の健康管理 |
歯科医療 機関名 |
いだい歯科 |
---|---|
備考 | 必要時訪問診療をしてもらえるように連携を取っている。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください