7月3日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
一番聞きたい事を、施設長の方から聞く事が出来ました。色々な、アドバイスも頂きました。説明して貰ってる間に、入居者の方とかの表情や、お世話されてる方の行動等を見させて頂きました。皆さん、笑顔で楽しそうでした。ただ、施設内を見学出来なかったのは、残念ですが。
前述とあまり変わりませんが大変色んなアドバイスをしてくれたのが良かったです。
一番気になっていた事が医療の事だったので、説明を丁寧にして頂きましたから、満足ですね。
立地利便性等は、現在の自宅から徒歩なので、入所になったら知らない土地ではないから良いと思います。
全て、明瞭です。何もかも、コミコミっていった所が、良かった。わかり易かったです。
2024-06-13 14:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者が、談話室内で楽しそうな姿を見られました。部屋は、直接見られませんでしたがタブレットで見て綺麗な印象でした。
こちらの分からない事は、丁寧に教えて頂きました。入居者も安心できるのではないかと思います。
病院どの連携もしっかりしているようで、病院の先生や看護師の訪問もあるようで安心できました。
住宅街にあるので比較的静かに過ごせると思います。入居者によって対応を変えてくださるようで部屋でゆっくりもできます。
一時金がない分、入居の費用は、他に比べも安いのでではないでしょうか。
2023-10-15 13:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム えんじゅ新涯 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム エンジュシンガイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.5万円 | |||
施設所在地 | 広島県福山市新涯町1-23-11 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,303m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 492.48m² | 開設年月日 | 2004年1月1日 | |
居室面積 | 10.83m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3471503247 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特になし | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 施設内は全面バリアフリーとなっている。 | |||
運営法人 | 医療法人社団 ひがしの会 | |||
ブランド | ひがしの会 | |||
運営者所在地 | 広島県広島市西区井口5-4-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | あけぼのペインクリニック |
---|---|
協力内容 | 内科主治医として日々の体調管理や突発的な変化への指示や処置、対応。 |
歯科医療 機関名 |
小林歯科 |
---|---|
備考 | 歯科往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください