4月30日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
24時間体制で見守ってくださるということは、とても安心できます。
とても静かなところで落ち着いて生活できそうです。庭が広く、屋外での活動もいろいろ企画されているようでした。
費用は他の施設と同じくらいだと思います。
2025-03-15 23:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は穏やかにゆっくりと過ごされていました。やはり、男性が少なく18人中4人ということでした。平均要介護度が4.4で高い介護度だなと思いました。平均年齢は90歳と高いと感じました。
リハビリや、体操の時間が、ないとのことで残念でした。もし、要介護度があがって特浴が必要になっても別の施設で対応してくれるようなので安心した。
空気も良くて、いい環境だと思う。
往診してくださる医療機関があるのは、助かる。入居一時金が7万と、少し高く感じた。
2024-03-25 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
利用者さんの、人数が少なかったのでヘルパーさんが一人一人に寄り添っていて良かったです。
施設の方は、話やすかったので現在の色々な悩みを相談でき今後の事も考えられて良かったです。
同じ系列の施設の事や医療機関の事も説明をしてもらって安心しました。
費用は、やはりこれぐらいかかるのかなと思いました。ただ、母が笑顔で暮らして行けるならとも思います。
2022-11-01 15:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域ケアホームありがとうグループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タキノウチイキケアホームアリガトウ グループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 7.6万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 広島県福山市春日町浦上1205 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,577.81m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 460.99m² | 開設年月日 | 2004年1月11日 | |
居室面積 | 10.83m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 一部所有・一部借地 | 介護事業所番号 | 3471503221 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
グループホームに設置型リフトあり 隣接するデイサービスのリフト浴を共用 |
|||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・回想ルームというフリースペース(外部から直接出入り可)・ウッドデッキ・菜園・庭など | |||
バリアフリー | 施設内バリアフリー対応・2階施設へは室内エレベーター設置・庭へはスロープ利用 | |||
運営法人 | 株式会社 QOLサービス | |||
ブランド | QOLサービス | |||
運営者所在地 | 広島県福山市春日町浦上1205 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ふじもり医院 |
---|---|
協力内容 | 定期往診(ふじもり医院・まるやまホームクリニック)・健康に関する相談・定期受診・予防接種 |
医療機関名 | 青葉台クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
甲斐歯科・おきとう歯科 |
---|---|
備考 | 必要時、治療をお願いする。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県福山市春日町浦上1205 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車11分】 大門(広島県)駅からすぐ突き抜けます。 210m先を斜め左手前方向に進み、280m先を斜め左方向に進みます。 130m先を斜め左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 270m先を斜め左方向に進み、1.2km先を左方向に進みます。 160m先を斜め右方向に進み、590m先の幕山を斜め左方向に進みます。 290m先の幕山口を右方向に進み、340m先の自動交換局前を斜め左方向(県道76号線)に進みます。 580m先を右方向に進み、57m先を左方向に進みます。 72m先を斜め右方向に進み、46m先を右方向に進みます。 50m進むと「地域ケアホームありがとうグループホーム」に到着します。 |