みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
リビング・オブ・ザ・イヤー2017で大賞を受賞!常に入居待ちが100人以上の人気グループホームです。認知症ケアに関する資格を有する経験豊富なスタッフと一緒に、いつまでもご本人らしい生活を続けていただけます。
広島県福山市春日町浦上1205
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりに寄り添ったケアを心がけており、18名のご入居者様にはそれ以上のスタッフが常時対応し、すべての職員が認知症ケアの研修を受けております。
自然を感じられるセンサリー・ガーデンで四季の変わり目を体感しながら、認知症ケアに適した環境で心豊かな毎日をお過ごしいただけます。
個別ケアを大切にし、ご入居者様の希望に沿った活動を全力で支援いたします。
また、最期の時まで尊厳を持って過ごしていただけるよう、ターミナルケアにも対応しております。
ご家族様に安心してお任せいただける施設生活をご提供いたします。
認知症があっても、これまでと変わらない生活を継続できるよう支援します。さらに、毎日の生活の中に「感動」をプラスします。
現在の認知症ケアの基本は「個別ケア」です。例えば、ありがとうグループホームでは、ご利用者の身長や体型に合わせて、テーブルやイスの高さもすべて異なるものを用意しています。 お一人おひとりのニーズに合わせて「活動・参加」を促す活動を心掛けており、海釣りやいちご狩りなどの趣味活動や、家族との一泊旅行、居酒屋での食事など、ご本人らしい活動をできる限り実現します。
隔月で実施する運営推進会議では、ご家族だけでなく地域の方や民生委員の方にも参加していただいています。 また、「ありがとうへきん祭り」「ちびっこ集まれ」などの地域交流イベントの開催、町内会への加入、地域清掃、地域向けの介護教室や認知症カフェの開催など、日ごろから地域の皆さんとの協力体制を意識しています。『困ったら「ありがとう」へ』と言っていただけるような「地域拠点」をめざしています。
ターミナルケア(看取り)に対応できる介護施設は、全国的にもまだ多くありません。ありがとうグループホームでは、ご利用者の希望を尊重したケアを提供しており、訪問看護も隣接しているで、安心して人生最後のときをすごしていただくことも可能です。 独自のターミナルケアツールを用い、ご家族の宿泊手配や、一周忌のグリーフケアなども実施し、ご利用者、ご家族の思いに寄り添います。
鳥のさえずりや小川のせせらぎが聞こえる自然豊かな環境の中にあり、温かみのある木造2階建て(1階部分)です。
四季の花や収穫し味わうことのできる果樹、魚の泳ぐ小川、鳥の声など、五感に働きかける「センサリー・ガーデン」を導入。
入り口にご本人の思い出の品や作品を飾る「展示窓」を設置し、自室の認識を高めています。家具家電の持ち込みも自由です。
ウッドデッキでは、さまざまな活動ができます。日中、施錠をしないので、お好きな時間に日光浴や散歩をしていただくことが可能です。
床は足腰の負担を和らげる柔らかい桐材、壁は調湿・防臭効果のある珪藻土を採用するなど、自然素材にこだわっています。
ご利用者、ご家族、スタッフほぼ全員参加します。家族間の交流やスタッフとの情報共有にもなっています。
ご家族や地域の子供たちを招待し、ゲームなどを通して親睦を深める交流イベントを毎年開催しています。
食事をしながら、スライドショーなどでグループホームの活動をご家族に報告します。ご家族との記念撮影も好評です。
開設当初からグループホームで暮らしている小型犬です。可愛く、ときに賑やかに、ご利用者の暮らしに寄り添います。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 7.6 万円 | 13.9 万円 | |||||||
- | 7.6 | 3.8 | 4.5 | 5.6 | - | - | - | - |
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※食費には水道光熱費も含まれております。詳しくはお問い合わせください。
※その他入居時費用は退去時の居室修繕費として使用し清算します。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域ケアホームありがとうグループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タキノウチイキケアホームアリガトウ グループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 7.6万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 広島県福山市春日町浦上1205 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,577.81m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 460.99m² | 開設年月日 | 2004年1月11日 | |
居室面積 | 10.83m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 一部所有・一部借地 | 介護事業所番号 | 3471503221 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
グループホームに設置型リフトあり 隣接するデイサービスのリフト浴を共用 |
|||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・回想ルームというフリースペース(外部から直接出入り可)・ウッドデッキ・菜園・庭など | |||
バリアフリー | 施設内バリアフリー対応・2階施設へは室内エレベーター設置・庭へはスロープ利用 | |||
運営法人 | 株式会社 QOLサービス | |||
ブランド | QOLサービス | |||
運営者所在地 | 広島県福山市春日町浦上1205 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ふじもり医院 |
---|---|
協力内容 | 定期往診(ふじもり医院・まるやまホームクリニック)・健康に関する相談・定期受診・予防接種 |
医療機関名 | 青葉台クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
甲斐歯科・おきとう歯科 |
---|---|
備考 | 必要時、治療をお願いする。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県福山市春日町浦上1205 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車11分】 大門(広島県)駅からすぐ突き抜けます。 210m先を斜め左手前方向に進み、280m先を斜め左方向に進みます。 130m先を斜め左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 270m先を斜め左方向に進み、1.2km先を左方向に進みます。 160m先を斜め右方向に進み、590m先の幕山を斜め左方向に進みます。 290m先の幕山口を右方向に進み、340m先の自動交換局前を斜め左方向(県道76号線)に進みます。 580m先を右方向に進み、57m先を左方向に進みます。 72m先を斜め右方向に進み、46m先を右方向に進みます。 50m進むと「地域ケアホームありがとうグループホーム」に到着します。 |
2025/04/30更新
【施設の評判】地域ケアホームありがとうグループホームの口コミや評判を教えてください。
地域ケアホームありがとうグループホームを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★地域ケアホームありがとうグループホームの口コミ★
★施設の雰囲気★
地域ケアホームありがとうグループホームのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
地域ケアホームありがとうグループホームの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「福山市(広島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】地域ケアホームありがとうグループホームでは、現地で見学することは可能ですか?
地域ケアホームありがとうグループホームのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】地域ケアホームありがとうグループホームの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、地域ケアホームありがとうグループホームに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
福山市 | 7.8万円 | 12.7万円 | 4.0万円 | 12.8万円 | 探す |