みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
【認知症高齢者専門】どこよりも手厚いケアと安心の住環境。家庭的なあたたかな雰囲気のグループホームをお探しの方はぜひお問い合わせください。
神奈川県川崎市高津区久末2112-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
当施設は、認知症ケアの充実を図り、ご入居者様一人ひとりに合わせた安心の介護サービスをご提供いたします。
専門のスタッフが、栄養バランスを考え、心を込めて作ったお食事を、いつもあたたかい状態でお楽しみいただけます。
また、施設内で様々なイベントを開催し、ご入居者様同士、そしてご家族様も交えての楽しいひと時を創出いたします。
さまざまなニーズに応える小規模多機能型居宅介護サービスも同一建物内にあり、日々の生活がより豊かで快適なものとなるよう努めております。
ご利用者様とご家族様の笑顔あふれる明るい毎日のために、私たちは全力を尽くしてまいります。
認知症の方専門のグループホームだからこそ、専門知識を持ったスタッフが常駐。24時間365日ご入居者さまの心と身体の健康を見守ります。少人数ですから、気軽にスタッフと話ができる家庭的な雰囲気が特長です。
『グループホーム花物語たかつ南』では認知症に対する知識のある者が監修し、別のスタッフが実際にケアを行うのではありません。知識と経験を積んだ専門スタッフがご入居者さまと直接向き合います。今よりもさらに快適なサービスをご提供するため、定期的に研修会などを開催。現状に満足することなく、スタッフのスキル向上に努めております。
三食をしっかり食べることは健康へ第一歩。専門スタッフによる栄養バランスに優れた食事を毎食ご提供しております。バランスだけでなく味や見た目にもこだわりを。舌と目の両方で楽しめるとあってご好評の声をいただいております。また、あたたかな料理はあたたかい内にお召し上がりいただけるよう、配膳のタイミングにも細やかな配慮を。
施設には駐車場をご用意し、お車でのご来訪に備えました。いつでもご家族さまに気軽にご来訪いただけます。
入居者様がゆったりと座って食事を召し上がれるように、テーブルの間隔をひろく取っております。厨房からスタッフの目も届きやすいです。
入居者様の安全を第一に考え、壁には手すりを取り付けております。歩行に不安がある方もどうぞご安心ください。
当施設はバリアフリーで車椅子をご利用の方も安心して出入りできます。靴を脱ぎ履きする際の椅子はもちろん、緊急時に使えるAEDも備えています。
入居者様同士で一緒に食事をとるほかに、テレビをご覧になることで交流が深まります。緊急時にはすぐに逃げられるように避難器具を設置しています。
白を基調とした清潔感のある浴室です。至る所に手すりを取り付け、蛇口には片手で温度調節のできるハンドルタイプのものを採用しております。
当施設は、スタッフや入居者様の心のふれあいを大切に、笑顔あふれるグループホームになるよう努めてまいります。
入居者様がひと休みする際にご利用になれるソファです。ゆっくりとくつろぎたい時や入居者様同士で交流をする時に、座って歓談することができます。
椅子を廊下に設置しておりますので、靴の脱ぎ履きの際に座って行えます。また疲れた際にちょっとした休憩にもご利用ください。
施設内には季節を感じられるような色彩豊かな旬の花を飾っており、入居者様に大変ご好評をいただいております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月14日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 | 個室 18室 |
賃貸借方式 | 21 万円 | 14 万円 | |||||||
- | 21.0 | 6.0 | 2.4 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※ 入居時費用のその他は敷金です。退去時に精算のうえ返却いたします。
※ 介護用品、医療費、その他個人に関わる費用は別途負担となります。
※ 介護料は、認知症対応型共同生活介護の一割負担金です。
備考 | ※ 入居保証金は、退居時に精算いたします。 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし | ※詳細はお問い合わせください。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語たかつ南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリタカツミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市高津区久末2112-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 673m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 749.76m² | 開設年月日 | 2012年11月1日 | |
居室面積 | 12〜12.74m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495300244 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | スプリンクラーなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴槽内、洗い場に手すりあり、浴室暖房により脱衣場との温度差を少なくすることができる。 | |||
共用施設設備 | エレベーター付/空調設備、デイルーム2室、キッチン2ヶ所、浴室2室、トイレ8ヶ所 他 | |||
バリアフリー | フロア内はすべてバリアフリー造りで、居室から食堂・トイレ・キッチン・浴室へ車椅子の方でもスムーズに行き来出来る。 | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団檜会 川崎中原クリニック |
---|---|
協力内容 | ・定期往診 ・入居している利用者に病状の急変が生じた場合の救急医療 ・入居している利用者の治療の受け入れ ・職員に対する医療相談、健康相談 ・他医療機関への入院、紹介等 |
歯科医療 機関名 |
作間歯科 |
---|---|
備考 | ・歯科往診 ・入居している利用者の歯科診療の実施 ・入居している利用者の歯科相談 ・職員に対する歯科および口腔ケア相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
家庭的な雰囲気の中、皆様思い思いの時間をゆったりとお過ごしになっています。また3食共手作りの食事は好評をいただいています。 看取りにも取り組み、ご高齢者の大切な時間をお過ごしいただけるよう努めております。
職員一同協力して介護をしています
ご利用者が楽しく安心して過ごしていただけるよう職員も和気あいあいとした雰囲気で、お互い声をかけあいながら、情報の共有に努め、よりよい介護ができるよう協力しております。
2025/07/14更新
【施設の評判】花物語たかつ南の口コミや評判を教えてください。
花物語たかつ南を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★花物語たかつ南の口コミ★
★施設の雰囲気★
花物語たかつ南のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
花物語たかつ南の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「川崎市高津区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】花物語たかつ南では、現地で見学することは可能ですか?
花物語たかつ南のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】花物語たかつ南の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語たかつ南に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
川崎市高津区 | 222.0万円 | 21.5万円 | 21.0万円 | 17.1万円 | 探す |