みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
すぐ近くに多摩川が流れ、公園や緑地運動場など自然の多い環境が、セカンドライフを彩ります。
神奈川県川崎市高津区久地2-12-23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
当施設では、ご利用者様一人ひとりの意思を大切にし、家庭的な温かさを感じていただけるよう心がけています。
常にご利用者様の立場に立ち、それぞれのご要望に応じたサービスを提供いたします。
また、帝京大学医学部附属溝口病院・総合高津中央病院へは車で10分の距離に位置しており、いざという時も迅速に対応できる体制を整えております。
自然豊かな川沿いの環境と、ショッピングにも便利な立地が魅力です。
これらを背景に、ご利用者様にとって最高のセカンドライフをお過ごしいただくために、スタッフ一同、日々努めております。
安心して、ここでの新たな生活をご検討ください。
東京の人気エリアである二子玉川がすぐそばにあり、多摩川も目の前という環境。自然環境と近代的なショッピングエリアが融合する、贅沢な場所で送る豊かなセカンドライフ。
住所こそ川崎市になりますが、徒歩26分で大人気の二子玉川エリアまで出ることができる贅沢な立地に、みんなの家・川崎久地2はございます。夏には多摩川の花火大会を楽しむことができます。国道246号線が近くを走り、東名高速道路と第三京浜道路に挟まれた場所なので、多方面からの車のアクセスが良好。ご家族が頻繁にそして気軽に面会に来ることができる、嬉しい環境です。
車で10分ほどの場所に、帝京大学医学部附属溝口病院・総合高津中央病院があるので、通院の必要がある方や、お体に不安を感じている方にとっては、安心の環境です。それ以外にも、いろいろな診療科のクリニックが豊富なエリアなので、老後の身体的な面を考えると、万全の医療環境といえるでしょう。通院の際の付き添いも可能ですので、お気軽にご相談ください。
自然豊かで落ち着いた住環境と、生活利便性を兼ね備えた環境。これが、グループホームの立地として理想的な場所になりますが、それが叶う環境は、都心に近づけば近づくほどなかなか得られません。当施設は、二子玉川・溝の口まで車ですぐの場所で、お買い物や銀行の用事で困ることはまずありません。多摩川の自然に見守られながら、不便ない暮らしを実現できます。
個人用浴室をご用意しています。思い思いのリラックスタイムをお過ごしください。
幅広い介護度の方が利用できる共用のトイレを、ご用意しています。清潔で安全な空間です。
二子玉川からも近く、散歩などに出かけるのにも最適な暮らしやすい住まいです。
お部屋の中には収納やベッドなど生活に必要な家具を備え付けております。
清潔感のあるリビングは、車椅子の方も安心してお過ごしいただけるバリアフリー設計。
最寄の「高津」駅からは歩いてもお越しいただける場所にございます。
溝の口駅からはバスでお越しいただけます。駅周辺はお買い物や外食などもでき、便利です。
食品や差し入れ、日用品を買うのにも便利なスーパーマーケットです。
当ホームは、川崎市にお住いの方がご入居いただけるグループホームです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
彩り良く見た目にも楽しい食事を心がけています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月7日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 居室 | 個室 11m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.5 万円 | |||||||
- | - | 6.4 | 3.6 | 5.5 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※食費は1ヶ月30日として計算した目安。食費は1食単位のご請求となります。
※月額利用料のその他は共益費です。共益費は居室・共用部分の水光熱費、修繕費、維持管理費等。
契約解除 |
あり
・死亡 |
---|---|
保全措置 |
なし
- |
クーリングオフ |
なし
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | おむつ代実費 |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・川崎久地2 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミンナノイエ カワサキクジニ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市高津区久地2-12-23 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 863.15m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 546.09m² | 開設年月日 | 2010年5月1日 | |
居室面積 | 11m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495300095 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室暖房付き・1階浴室リフト浴 | |||
共用施設設備 | ホール、リビングルーム、駐車場、バイク置き場、駐輪場、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、花壇、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 廊下に手すり・段差無し・トイレ内に昇降型手すり・玄関にスロープ・エレベーター | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 港北メディカルクリニック |
---|
医療機関名 | 和光会 総合川崎臨港病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
元住吉デンタルオフィス |
---|---|
備考 | 歯科医師の指導管理月2回と歯科衛生士による口腔ケアを月4回継続的な実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
春には'かすみ堤'でお花見を楽しむことができ、また夏には'多摩川花火大会'を間近に見上げることができる恵まれた環境に加え、ホーム内での季節行事も盛り沢山です。 ご家族の為に施設をお探しの方、ボランティアとしてお話相手になって下さる方など、ぜひお気軽にご連絡下さい。
ご利用者様の笑顔を大切にしています
ご利用者様の笑顔を大切に、認知症で色々な作業が難しくなった方でもできる遊びはないかを考えたり、ご利用者様に生活の中で心を弾ませられるものをご用意しましたり、そういったことを準備して相手の方がどんな反応をするのかを考えるのも私たちのひそやかな楽しみとなっております。 これからも職員みんなでご利用者様方の楽しい生活を支えられるよう頑張っていきたいと思います。
起床・バイタルチェック・お茶
朝食
入浴(週2回)・レクリエーション
お茶・レクリエーション
昼食
入浴(週2回)・レクリエーション
おやつ
夕食
就寝
定期的に職員による見守り
新年会
節分
雛祭り
花見
母の日
父の日
七夕
たまがわ花火大会見学
敬老会
ハロウィン
運動会
クリスマス会
施設住所 | 神奈川県川崎市高津区久地2-12-23 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 二子新地駅東口から180m先を斜め右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ突き抜けます。 すぐ左方向に進み、650m先を斜め左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、310m先を左方向に進みます。 110m進むと「グループホーム みんなの家・川崎久地2」に到着します。 【車9分】 二子新地駅東口から26m先を突き抜けます。 61m先を斜め右手前方向に進み、97m先の二子橋を斜め左手前方向に進みます。 1.3km先を左方向(国道246号線)に進み、59m先を斜め右方向に進みます。 140m先を斜め左手前方向に進み、25m先を斜め左方向に進みます。 300m先を斜め右手前方向に進み、110m進むと「グループホーム みんなの家・川崎久地2」に到着します。 |
2025/08/07更新
【施設の評判】グループホーム みんなの家・川崎久地2の口コミや評判を教えてください。
グループホーム みんなの家・川崎久地2を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム みんなの家・川崎久地2の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム みんなの家・川崎久地2のページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム みんなの家・川崎久地2の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「川崎市高津区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム みんなの家・川崎久地2では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム みんなの家・川崎久地2のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム みんなの家・川崎久地2の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム みんなの家・川崎久地2に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
川崎市高津区 | 249.8万円 | 21.1万円 | 21.9万円 | 17.1万円 | 探す |