投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
マンション内の施設のため、少し窮屈な感じはありましたが、清潔感はありました。
施設の場所が分からず遅刻してしまい、途中までお迎えに来ていただいたりとご迷惑をお掛けしました。にこやかに丁寧にご説明いただきました。
他のグループホームと同様に、月二回の往診、24時間緊急時対応があり、安心できます。
駅から徒歩で行けて、商店街にも近いため、家族も行きやすくアクセスが良いと思います。
先が見えない長期間を考慮し、将来かかるであろうおむつ代などを含めると、厳しい費用になってくると思います。
2025-04-24 18:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
同じ企業のグループホームの見学後に伺いましたが、入居者さんの雰囲気は、施設によってだいぶ違うものだなぁと感じました。リビングを利用されてる方が多く、賑やかな印象でした。
同じ会社のグループホームの見学後だった為、施設の説明の重複が無いよう、違う点からの施設説明をして頂き、有り難かったです。
これも一軒目と同じ内容で、見学前の不安点を解決出来たので、安心しました。部屋や施設のつくり上、スタッフさんの目が届くような距離感の印象です。
入居後、レクリエーションで幼稚園の子供達との交流や、近隣へのお散歩、ベランダ菜園など、母親が好きな魅力的な内容となってました。入居後、楽しく過ごせそうなイメージです。
一軒目に比べて、部屋にバリエーションがありますが、価格に差が無いとの事でした。ただ、日当たりが良いお部屋は、明るく良い印象を受けました。
2024-11-12 00:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
ちょうどお昼寝の時間帯で入居者の方とはお会いしていません。
丁寧に説明下さいました。何が入居者にとって良いのかを考えた上で、現在(コロナ渦を経て)は面会制限は無し、外食も許可しているとの話。有難いです。
トイレの心配を話すと、必ず夜中リビングにスタッフがいて、付き添ってくれるとの話があり、また認知が進んだ場合は、ポータブルトイレを設置するとの事でした。
マンションの2フロアを利用していて、入居希望の本人がマンション暮らしが長かったので、もしかしたら、環境的に受入れ可能かも?と感じました。駅から近いのもポイントです。
1ヶ月約19万円は、近隣の相場のようです。が、捻出する側にとっては高いです!
2023-08-23 23:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
対応してくださった職員さんは優しく親切でした。
食事は食材から施設で手作りというのは好感が持てました。
月額料金は他と比べて高くはないと思いました。
2022-07-27 19:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語にし | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリニシ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市西区久保町2-11ラ・トゥール西横浜101・201 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 17室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 384.85m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 389.11m² | 開設年月日 | 2004年10月1日 | |
居室面積 | 9.23m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1490300264 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・カーテン・クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり設置 | |||
共用施設設備 | 食堂・台所・リビングルーム・浴室・脱衣所・洗濯室・トイレ・事務室・屋上 | |||
バリアフリー | 玄関部に多少の段差はあるもののホーム内はバリアフリーになっている。また各居室の床はクッション性が良い物を使用し、転倒した場合の衝撃を和らげるように配慮している。 | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 診療所 スカイ |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台84- |
診療科目 | 内科、産婦人科、婦人科、産科、小児科 |
協力内容 | 24時間連絡可能で急患者の往診や指示を仰ぐような体勢をとっている。定期的な往診や薬の処方・採血・予防接種もお願いしている。 |
歯科医療 機関名 |
ながい歯科 |
---|---|
備考 | 通院困難者には往診で診てくれる。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市西区久保町2-11ラ・トゥール西横浜101・201 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩4分】 西横浜駅南口からすぐ斜め右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、150m先を左方向に進みます。 31m先を右方向に進み、61m先を突き抜けます。 41m先を左方向に進み、48m進むと「グループホーム シエル西横浜」に到着します。 【車4分】 西横浜駅南口から46m先を左方向に進みます。 22m先の西横浜駅前を斜め右方向(東海道)に進み、250m先を斜め右手前方向に進みます。 150m先を左方向に進み、97m先を右方向に進みます。 310m進むと「グループホーム シエル西横浜」に到着します。 |