投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方とスタッフが楽しそうにトランプをしていらっしゃいました。見学者の私が通っても、警戒することなく、穏やかな表情で過ごされており、ホームのあたたかさを感じました。
花物語ねりまの概要を短時間に説明してくださった。アットホームで、入居者間・スタッフ間が円滑であることを感じることができ、安心した。
穏やかに生活が出来ると思うので、特に医療体制には注視していない。風邪をひいた時にかかりつけがあると安心ではある。
温かい物、冷たい物が適宜提供されるようなので心配はあまりしていない。
今まで使っていたものを持ち込めるのは、嬉しい。入居金、入居者が必要とするもの等、本人見学後また考えたいと思う。
2023-12-22 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は落ち着いた感じで談話室で座っていました。午前中に見学に行ったのですが皆さんで座ったままラジオ体操をしていました。体操はやりたく無い人は参加しなくてもいいようでした。介護者の方は元気が良くて感じが良かったです。1ユニットにそれぞれ男性は一人で他は全員女性でした。
入居相談員の方の説明や案内はとてもわかりやすく質問などにも適切に丁寧に答えてくれました。施設のスタッフの方は明るく挨拶して下さいました。
医療サービスは定期的に歯科医師にも診て頂けるとのことでした。家族が連れて行かなくてもいいので助かります。
食事は京都の方で作られていてお出汁の味付けで薄味ではないとのお話しでした。それを湯煎で温めてその他のお味噌汁とご飯は食堂で入居者で手伝える方は一緒に作っているようてす。レクリエーションは習字やカレンダーの絵を皆さんで作り作品が壁に飾ってありました。
入居一時金は掛かりますが、出る時にお部屋の修理などに多くて3万~5万円くらいは掛かり差し引き分は戻ってくるようです。部屋には使っていい電動ベッドが置いてありました。入居時に服を収納するタンスか収納ケース・テレビなどを持ち込んでいいようです。仏壇が置いてあるお部屋もありました。
2023-11-23 14:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の皆さんはリビングでテレビなどご覧になっていて、管理者の方が来ると、気軽に声を掛けて触れ合っていました。女性が多かったです。入居者の表情は明るかったです。
管理者の方とお話ができました。説明はわかりやすくて、親切でした。
テスト入居の制度がないということで、少し不安を覚えました。食事に入居者の不満が少ないとのことで良いと思いました。
短時間の滞在でしたので、レクリエーション等は見られませんでした。
2023-10-30 14:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語ねりま | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリネリマ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都練馬区豊玉北5-11-4さかえビル2F3F | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 702.45m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,416.06m² | 開設年月日 | 2023年8月1日 | |
居室面積 | 16.05〜32.1m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1392001317 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
・スプリンクラー ・自動火災報知器 ・エレベーター ・空調設備 ・居間・食堂 ・浴室等 |
|||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都練馬区豊玉北5-11-4さかえビル2F3F |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
2台 |
交通手段 | 【徒歩6分】 練馬駅A2口からすぐ突き抜けます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 180m先を斜め左方向に進み、58m先の練馬警察署南を突き抜けます。 25m先の練馬警察署南を左方向に進み、32m先を斜め右方向に進みます。 27m先を斜め右方向に進み、120m進むと「花物語ねりま」に到着します。 【車3分】 練馬駅A2口から120m先の練馬消防署前を斜め右手前方向(千川通り)に進みます。 330m先を左方向(都道442号線)に進み、77m先を斜め右方向に進みます。 82m進むと「花物語ねりま」に到着します。 |