5月27日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の皆さんはボールを使って蹴ったりされていて、とても楽しそうでした。
とても丁寧にお話ししていただき、スタッフの皆さんもきちんと挨拶していただきました。
1週間に1回歯科医が来られて、歯ブラシのチェックもしていただけるそうです。
管理栄養士さんが考えられた手作りのお食事がとても美味しそうでした。おやつも手作りのようです。
毎日の体操やお散歩、お食事などの面から考えても、適切だと思います。
2025-04-13 18:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
月毎の誕生日やイベントが盛りだくさんで、ケーキを作ったり、お寿司屋さんを読んだり、皆さんが楽しく過ごされている様子がとても良かったです。また、お庭がありトマトを育て収穫するなど庭仕事もできるのが魅力的です。
丁寧に説明をしてくださいました。おかげで病院から入居までの流れや入居後のその先までの介護のイメージがしやすくなりました。
各フロアに2名ずつスタッフがおられて、ちゃんと目が届いていると感じました。各部屋ごとに空気清浄機も備わっていたり、庭が見えたり、環境を考えた部屋の作りをされていました。
管理栄養士さんがしっかりとしたメニューを作ったおられるため安心です。また、月に一度、皆さんで好きなものを出前されるなど、他の楽しみもあるのがとても良いと思います。
他の施設とまだ比較していませんが、入居費用は適切だと思います。
2025-01-14 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
高齢者が居るとは思えないほど清潔でした。施設事態が一軒家のような作りで中庭もあり、とても環境が良かった。
テキパキとご説明して頂き、とてもわかりやすく良かったです。この方がいる施設なら大丈夫と思いました。
お話を聞いただけですが、往診も毎週来て頂けているようですし心強いと感じました。
四季折々、誕生日、季節の行事、外食するなど母にとってはびっくりするくらいの幸せな生活が過ごせるなと思っております。
ご説明のお話を聞く限り費用は妥当だと思いました。ベッドもレンタルだそうで話をお聞きして納得でした。
2024-08-03 17:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
訪問した時にちょうどレクリエーションで風船遊びなどをされておりました。よかったです。
丁寧にご説明頂きました。レクリエーションの内容や一年を通しての行事をご説明いただきました。
トイレなどの回数や状態を確認していただける。そして夏は週2以外にもシャワーを浴びさせていただけるなど他にはないサービスでよかったと思いました。
それぞれのお誕生日を手作りケーキでお祝いしたり、外食や庭いじりなど飽きないイベント作りで母も楽しめるのではないかと思いました。
家からもすぐに来れる距離なのと、車の駐車場があるところが便利でいいなと思いました。
2024-05-29 10:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
明るく、清潔感がありました。ユニットが2つのため、アットホームな印象が良かったです。
相談員の方はとてもていねいに説明していただきました。スタッフのかたも清潔感がありました。
訪問診療に加えて、訪問歯科もあり安心しました。食事前の口腔体操はとても良いと思いました。
行事も多く、散歩、外食もあり楽しく生活出来る様子がわかりました。庭での家庭菜園もとても良いです。
充実度が高いので仕方ないですが、近隣の相場と比べやや高いと思いました。
2024-03-17 15:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
様々なイベントや、共同作業などで皆さんフロアーに集まり楽しそうでいらっしゃいました。入居後も楽しく過ごせそうな雰囲気で、安心して父を入居させられるように思えました。やはり男性の入居者が少ないのは致し方ない事だと思います。
初めてのグループホーム見学でしたが、とても丁寧な説明で、入居への不安や不明な点を払拭していただきました。
医療体制は整っているように思いました。今後、何か不調があっても迅速に対応して頂けるように感じました。思っていたよりも細やかな対応をして頂けるようで、安心しました。
過食気味の父への対応についても、詳しく説明して頂き、安心しました。閑静な住宅地で、落ち着いた生活が送れそうです。
土地柄、少しお高いようにも感じました。レンタルベッド代は掲載されていなかったので、上乗せになります。
2021-12-30 20:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ感染拡大予防のため入居者さんのご様子は写真で拝見するのみでしたが、おだやかで落ち着いた雰囲気に感じられました。
内容的に特に過不足なくご説明くださったと思います。
他の施設と比べて大きな差はないと思います。我が家の場合は今のところ身体上の問題はないので、特別気にならないです。
周辺にお散歩コースも多く、とてもよい環境と思いました。イベントのお写真を多く見せて頂きまして、今はコロナで難しいとは思いますが、入居者の方に楽しんでもらいたいとのスタッフさんのお気持ちが伝わりました。
比較的高級な住宅街でもあり、利用料はややお高めに思いましたが致し方ない部分と思います。
2021-05-25 10:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ下で施設見学はできなかったが施設長さんが写真で詳しく説明してくれた。
母の入居にあたり心配な事も的確にわかりやすく説明してくれた。
月に4回の内科医師の訪問は心強い訪問リハビリもある点も良い
3食スタッフが施設内で手作りはありがたい。リクリエーションも楽しそう
土地柄、やはり家賃部分が高い。施設内を見学できなかったのが残念だった。
2020-10-29 19:43
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナの影響で入居中の方とお会いすることができませんでしたので回答できません。とても静かでしたので皆さん健やかにお過ごししていると想像しました。
申し込みから入居迄の流れを丁寧に説明頂きました。入居中のレクリエーション、等の説明も写真で見せて頂き分かりやすかったです。
初めての事なので比較対象が無く回答しにくいですが、週一回の医療や車椅子での生活も問題なさそうと思いました。
中庭もあり外に出ることもできるとの事で気分転換なども気配りがあると思いました。
こちらの予算内で利用できそうなので大変助かります。ベッドのレンタルなど明確に教えていただけました。
2020-06-30 19:46
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
現在コロナの状況で事務室以外の場所を拝見する事が出来なかったのでよく分からなかったですが、清潔な感じでした。
丁寧な対応で色々な質問にも回答して頂き、どんな所なのか理解できました。
入居者の安全を第一に、日々の楽しみを引き出すよう頑張っているように思います。
様々なボランティアさんを招き、色々なレクリエーションを行なっていると思います。
費用は安い方だと思います。場所も便利ですが静かな住宅地でいいと思います。
2020-06-25 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
大きな自宅のようだな…と、言う印象です。アットホームで入居者の皆さんの表情が明るかったです。
施設の詳細、日常の生活やイベントなど事細かに説明して下さいました。
定期的に医師の回診が有る事、運動不足にならない様にリハビリ的なプログラムが有る事など、とても好感が持てました。
レクリエーションや行事はボランティアの方と協力して、とても積極的だと思います。周辺環境は、静かな住宅地にあり大変良好です。
多少費用は高めですが、全ての面で素晴らしい施設でコストパフォーマンスは高いと思います。
2019-12-05 21:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ごはんをセンターからの配達ではなく、施設のキッチンで作っているのが、とても良いと思いました。
ケアマネジャーの方かすごくお知り合いが多く、ボランティアの方が沢山施設に訪れていて演奏会やフラダンスや書道、職人さんが来てのお寿司のお食事会、お誕生日には入所者と一緒にケーキを手作りしたりと、レクリエーションがとても充実しています。他のスタッフさんたちはとても礼儀正しく、テキパキとお仕事をしているように見えました。
10時にお伺いしたのですが、皆さん、居間で折り紙を折ったりしながら、それぞれに過ごしている感じでした。スタッフの数は十分にいらっしゃいました。おトイレの介助を受けている方がいらっしゃいましたが、スムーズに見えました。
食事、アクセス、レクリエーション全て、とても良かったのですが、お部屋が少し狭く感じました。
周辺の相場よりレクリエーションが充実しているためか、2万円ほど高いです。お食事会や施設に洋服屋さんが来てくれての買い物会など、利用料金とは、別に少しお金がかかるイベントがあるようです。
2019-09-09 11:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 後見人 | 要介護2 | 中程度 |
アットホームで、入居者の方々もくつろいでおられる雰囲気がありました。また、すみずみまで清掃が行き届き、清潔感があること、地域の方々やボランティアの方々との交流が盛んで、入居者の方々も生き生きされているのが印象的でした。
丁寧に対応してくださり、施設のようすもよくわかりました。職員の方も自然体で対応されているので、過ごしやすいように思いました。
提携医療機関もあるので、軽度のうちは対応可能と思いました。重度になれば、特養入所等を検討するというふうに割り切りたいと思います。スタッフの数も多く生活面のサポートは充実していると思いました。
散歩に行ったり、いろいろなアクティビティを取り入れて、居住者が元気を保てるようなプログラムがあった。
都心で、駅にも近いところで、この費用は安いと思いました。部屋の広さが10?以下でしたが、実際に部屋に入るとそれほど狭くないと感じました。
2016-11-01 16:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ひかり目黒 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームヒカリメグロ | |||
料金・費用 | 入居金 22万円 月額 18万円 | |||
施設所在地 | 東京都目黒区平町2-15-20 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 418.1m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 487.22m² | 開設年月日 | 2010年7月1日 | |
居室面積 | 9.56m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1391000096 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、冷暖房設備、ワードローブ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
乾燥機付きの浴室です ミスとが付いています |
|||
共用施設設備 | リビング・ダイニング、キッチン、トイレ(6箇所)、エレベーター、浴室、洗濯室、中庭、スプリンクラー、避難梯子、避難経路誘導灯、消火器等 | |||
バリアフリー | 建物内はすべて車いすで通行ができる 廊下や階段等に手すりを設置 | |||
運営法人 | 株式会社 日光ハウジング | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市浪速区稲荷2-1-3 日光ハウジング本社ビル1階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 青王会 クリニックDo田園調布 |
---|---|
協力内容 | 内科 緊急時における対応 月に2回の往診 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 慶実会 グレースデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 往診 口腔ケア 入れ歯の作成及び調整 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください