施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

グループホーム みくに松戸の園

千葉県松戸市栄町西5-1324 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人
2人
部屋
満室

7月1日更新

0万円
15.3~16.4万円
料金プランを見る

口コミ 入居者さんは穏やかな表情をされている方が多く、とても親切でした。居室が広いのも良かったです。満室になった直後で残念でした。 施設の方が明るく積極的で好感が持てました。…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グループホーム みくに松戸の園を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

グループホーム みくに松戸の園

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設のエントランス周辺
  • 施設の入り口と周辺環境
  • 清潔で明るい介護施設のエントランス
  • 介護施設のリビングスペース風景
  • 快適な介護施設の共有スペース
  • 明るい廊下と階段のある施設内部
  • 明るい空間の老人ホームの共有エリア
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 介護施設の個室のイメージ
  • 介護施設内のバリアフリー浴室
  • 介護施設の屋外デッキと建物
  • 明るい外観の介護施設

グループホーム みくに松戸の園の基本情報

  • 外観
    外観 施設には畑があり、開放的な緑のある空間を楽しむことができます。畑は2階からも見ることができます。施設の外には階段があります。
  • リビング リビングの壁には入居者の写真や手作りの品が飾られています。テレビとソファがあるのでゆったりおくつろぎ頂けます。
  • 居室 居室は高齢者様が開け閉めしやすい引き戸式のドアを設置しています。またベッドには安心して寝られるように、転落防止用の柵がついています。
  • 外観 自然豊かな場所に囲まれており、ご高齢者様が過ごす環境として申し分ございません。今まで以上に有意義な時間をお楽しみください。
  • 外観 家庭的なデザインの外観ですので自宅のようにくつろいで頂けます。駐車場も完備しておりますので、お車の方も安心してご利用頂けます。
  • 外観 ご利用者様のお体に合わせた安全な設備、お部屋をご用意しました。違う雰囲気にもすぐになじめる、家庭的なデザインも魅力です。
  • 玄関 手摺付きの2段の階段を上がるとスライド式扉の玄関があります。右側に当施設の看板と、木製のベンチが設置してあります。
  • スロープ 玄関に設置してあるスロープはなだらかで、手摺は両端に付いているので、車椅子の方や足腰の弱い方でも安心してご利用頂けます。
  • 受付 エントランスには入居者様のためにスタッフの紹介写真が貼られています。またホールには観葉植物が置かれています。
  • 食事の介助 リビングでスタッフが、入居者様の食事の介助をしております。食事のペースに合わせて丁寧にお手伝い致します。
  • リビング リビングではテレビが置いてあるので、入居者の方々はテレビ鑑賞したり、お茶を飲んだり、お喋りしたりご自由にお過ごし頂けます。
  • エレベーター エレベーター前には椅子と手摺が設置してありますので、車椅子や高齢者の方々も待ち時間に疲れる事なく快適にご利用頂けます。
  • エレベーターの中 エレベーターの中には鏡、外には手摺が設置されております。右側には棚があり、洗濯物干しが収納されています。
  • 階段 足の不自由な高齢者様に配慮して、階段の両側には手摺を設置しています。また施設が華やかになるように、壁には写真や絵が飾られています。
  • 通路 施設内はオールバリアフリー構造で統一しています。車いすご利用の方や足腰の弱い方も安全にお過ごしいただけます。
  • 居室 窓がある明るい雰囲気の居室には、介護ベッド、クーラー、カーテンが備わっておりますので、入居者の方は快適にお過ごし頂けます。
  • 収納 居室にはハンガーラックを備えた収納スペースがあり、下部は数段に分かれているので、入居者様が用途に合わせて収納できるようになっています。
  • キッチン 窓から日差しが差し込む明るいキッチンは整理整頓されており、冷蔵庫が2台、炊飯器、扇風機、食器棚、配膳台などがあります。
  • トイレ トイレは広々としていて清潔感があり、手摺、温水洗浄便座が設置してありますので、ゆったり安全にご利用頂けます。
  • 浴室 広々とした浴室には手摺や介護椅子を備えておりますので、介護が必要な方も安心して安全にご利用頂けます。
  • ベランダ 洗濯物を干せるスペースがあるベランダがあります。部屋の様子はフェンスによって外からは見えなくなっているので安心です。
  • 中庭 建物の裏にある日当たりの良い中庭にはベンチが設置されております。入居者の方はおしゃべりしたり休憩したりと自由に過ごして頂けます。
  • ウッドデッキ ウッドデッキでは外の景色をお楽しみ頂けます。昼間の暖かい時間は休憩したりおしゃべりしたりとリラックスしてお過ごし頂けます。
  • テラス テラス席では日中のティータイムを楽しめます。ご利用者様同士で会話を交わしながら、外の景色をお楽しみください。
  • 看板 利用者様や周辺の人にわかりやすいように、エントランス付近には施設名と電話番号が書かれた看板が取り付けられています。
  • ベンチ エントランスには木製のベンチが設置してあります。ちょっとした休憩やおしゃべりなどにご利用して頂けます。
  • 設備 スプリンクラーや緊急装置など、セキュリティ面も重視しています。常に安全性を高く保てるようなハードをご用意しました。
  • バーベキュー設備 中庭部屋にはバーベキュー設備が整っております。天気の良い日にはスタッフと入居者でバーベキューが楽しめます。
  • 共有スペース バーベキューを楽しめる設備もご用意いたしました。レクリエーション時はできるだけ外に出て、のびのびとお過ごしください。
  • 食事 ある日のお食事メニューです。メイン料理はカレーで、ひき肉が入っています。ツナサラダに野菜たっぷりのスープがあります。
  • スタッフ スタッフ一同は、入居者様が安心して穏やかに過ごせるように、明るい笑顔と温かい心で適切なケアと介護サービスを心情としております。
  • 調理風景 清潔に保たれたキッチンで、調理スタッフが野菜を刻んでいます。調理用手袋を着用し、衛生面には気を遣っています。
  • 防災訓練 地域の方々のご協力があってこそ、施設運営が成り立っています。その地域に溶け込む施設が私たちの目標です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の隣には畑があり、緑が多い開放的な場所となっている。施設の横には階段があり、2階建てとなっている。
  • リビングの壁に入居者の手作りの品や写真が飾られている。ソファとテレビがあるのでリラックスして過ごせる。
  • 居室のドアは引き戸式になっている。ドアの近くにはベッドが設置されている。また、ベッドには転落を防止するための柵が設置している。
  • 地上2階建て。建物の横に外階段が設置されている。周囲は民家や草木が多く、静かでゆったりとお過ごしいただける。
  • 外観は家庭的なデザインなので、自宅のようにくつろげる。駐車スペースもあるので車利用でも安心して利用出来る。
  • 建物の横に整備された駐車場がある。入口は緩やかな坂になっているが、段差はなく幅が広いので車椅子でも移動はスムーズにできる。
  • 玄関はスライド式の扉で、手前の階段は2段あり、手摺が付いている。右側に木製のベンチと、当施設の看板がある。
  • 玄関に備わっているスロープの斜面はなだらかで、手摺は両方に設置されているので、高齢者や車椅子でも安心して利用出来る。
  • 受付には観葉植物とプレートが飾られており「WELCOME」と書かれている。壁にはスタッフ達の写真が飾られている。
  • リビングでは、スタッフが入居者の食事の手伝いをしている。個人のペースに合わせて、ゆっくり丁寧に介助する。
  • リビングにはテレビが設置されている。入居者はテレビを見たり、お喋りしたり、お茶を飲んだりとリラックスして過ごせる。
  • エレベーター前に椅子と手摺が設置されている。高齢者の方や車椅子の方も疲れること無く待つことが出来る。
  • エレベーターの外には手摺、中には鏡が設置されている。右側には棚が置いてあり、洗濯物干しがたくさん収納されている。
  • 階段の両端には手摺が付いているので安全である。壁には入居者の方の絵や写真や掲示板が所狭しと飾られている。
  • 浴室前には、ゆの文字が書かれたのれんがある。入居者様の安全を考慮し、壁には手すりが設置され、消火器や非常ベルもある。
  • 個室には窓があり明るい雰囲気である。介護ベッド、カーテン、クーラーがあるので、入居者は不自由なく快適に過ごせる。
  • 収納スペースにはハンガーラックが備えられており、下部は数段に仕切られ、用途に合わせ収納可能となっている。また、引き出しも備えられている。
  • キッチンの窓からは明るい日差しが差し込んでいる。配膳台、食器棚、扇風機、炊飯器、2台の冷蔵庫などがある。
  • トイレは清潔感があり広々としたスペースを確保している。個室内には手摺、温水洗浄便座が完備しており、安全に利用出来る。
  • 広い浴室には介護椅子や手摺が備わっているので、介護が必要な方にも安全且つ安心して利用してもらえる作りになっている。
  • ベランダには洗濯物を干せるスペースがあり、またフェンスが設置しているため、外からは部屋の様子が見えないようになっている。
  • 建物に隣接した中庭は日当たりが良く、ベンチが設置されている。入居者は休憩したりおしゃべりしたり自由に過ごせる。
  • 日当たりの良いウッドデッキでは、外の景色を楽しんだり、休憩したり、おしゃべりしたりと色々な過ごし方が出来る。
  • 四方を手すりで囲まれているので安心である。広さもあり、のんびりとお過ごしいただける。民家に囲まれ静かな環境になっている。
  • 施設の前に当施設の看板が建っている。認知症対応の施設であることが分かるようになっている。
  • エントランスの敷地内には木製のベンチが置いてある。おしゃべりしたり、ちょっとした休憩などに利用出来る。
  • 施設の前は土手になっていて見晴らしがいい。敷地内には入居者様の安全を守る設備が整っているので安心である。
  • バーベキュー設備がある広い中庭部屋では、晴れた日には入居者とスタッフで楽しくバーベキューが楽しめる。
  • 施設の敷地内では入居者様がお楽しみいただけるよう、煉瓦で作られたバーベキュースペースを設けている。木製のベンチもある。
  • 施設で提供される、食事の一例である。ひき肉入りのカレーがメインで、スープとサラダが一緒に提供されている。
  • 入居者が穏やかに安心して暮らせるように、スタッフは温かい心と明るい笑顔でケアと介護サービスを心掛けている。
  • 調理スタッフが茄子を刻んでいる。キッチンは清潔に保たれ、スタッフは調理用手袋を付け、衛生面には気をつけている。
  • 入居者様が安心して毎日をお過ごしいただけるよう、防災を意識しいている。消防署の指導のもと消火訓練を行っている。

認知症をお持ちの方に、最適な生活環境をご用意しました。おひとりおひとりを尊重できる住環境をご用意し、リハビリやレクリエーションにもお取組みいただいています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
15.3~16.4万円

住所 地図を見る

千葉県松戸市栄町西5-1324

運営法人

株式会社 みくに

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

みくに

おすすめポイント

  1. おひとりおひとりに寄り添い、丁寧で行き届いた介護を。完全独立の個室でプライバシーにも配慮しています。
  2. リハビリ活動にもお取組みください。その方の得意なこと、やりたいことに合わせてリハビリをご用意いたします。
  3. 地域の方やボランティアの方との出会いも大切にしています。子供たちから無垢な元気をもらってください。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム みくに松戸の園の口コミや評判を教えてください。

グループホーム みくに松戸の園を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム みくに松戸の園の口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム みくに松戸の園のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム みくに松戸の園の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松戸市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム みくに松戸の園では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム みくに松戸の園のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム みくに松戸の園の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム みくに松戸の園で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム みくに松戸の園に記載している情報をご覧ください。

松戸市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
松戸市 61.4万円 16.9万円 13.6万円 15.4万円 探す