みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
クリニック併設で医療ケアが必要な方も受け入れ可能!平屋建ての建物なので動線がシンプルで移動がスムーズで、災害時にも素早く正確に誘導いたします。
千葉県千葉市花見川区横戸町1123-4
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 要介護1 | 軽度 |
当施設では、隣接のクリニックで透析ができます。透析の必要なご利用者様にも安心していただけるサポートを提供しております。また、ご希望の方には看取りケアも行っております。
また、毎月のイベントを開催し食に関する楽しいイベントも豊富にございます。
ベテラン職員も多くご入居者様の自立をサポートする多様な活動を行っております。
ご自身のペースで生活を楽しんでいただけるよう、全力でサポートいたします。
ご家族様との大切な時間も大切にしています。
安心と楽しみが詰まった生活を、ぜひ当施設でご体験ください。
グループ内には居宅介護支援事業所や訪問介護ステーション、デイサービスなどもあり、ご入居前から継続していただくことが可能です。介護相談にも応じておりますので、在宅生活や在宅介護に不安がある方はお気軽にご相談ください。
「グループホーム 横戸」には看護師が勤務していることに加えて同じ敷地内に透析にも応じるクリニックがあり、ご入居者様の体調不良時やお怪我の際にも素早く適切な処置をすることが可能です。すぐそばにあるため透析の通院も楽にしていただけるでしょう。クリニックを主治医とする場合は毎月1回受診をし、健康サポートに役立てております。体調に不安がある時の健康相談もスムーズです。
「グループホーム 横戸」では管理栄養士による栄養バランスの整ったお食事をご提供いたします。白いご飯に味噌汁、煮物といった和風の定食メニューが基本となっておりますが、カレーライスや丼物、麺類なども取り入れ、バラエティ豊富なメニューが好評です。杵とうすを使用する餅つき大会やラーメン屋さんの出張屋台、回転寿司店への外食など、食に関するイベントも多くにあり、食べる楽しみが広がるでしょう。
「グループホーム 横戸」では日々の生活を通してご入居者様の自立を支援できるよう、家事もご一緒に行っております。お食事作りの際にはテーブルふきや野菜の下ごしらえ、盛り付けなどをしていただき、洗濯物を干したりたたんだり、掃除をするなど、それぞれのご入居者様が力を発揮できる場所をご用意いたします。敷地内の畑では野菜作りもご一緒にしましょう。お食事作りなどの家事も、野菜作りも経験豊富なご入居者様が先生です。
近くにはコンビニエンスストアや道の駅、公園などがあり、気軽にお出かけを楽しんでいただける立地です。
スロープを設けておりますので、車椅子をご利用の方の出入りもスムーズです。
ご入居者さまや来訪者さまを、あたたかくお迎えいたします。
出入口は開閉時にスペースを取らないスライド式のドアを採用しております。
プライバシーを確保した個室で、リラックスした時間をお過ごしいただけます。
シャワーチェアーを完備しておりますので、座って身体を洗っていただけます。
立ち座りの動作を安定した姿勢で行えるよう、L字型手すりを設置しております。
トイレの入り口前に、共用の洗面台を設置しております。
食事やお茶の時間など、楽しいひとときをお過ごしください。
季節行事やイベントに合わせて館内を飾りつけ、ご入居者様がより雰囲気を楽しめるよう工夫しております。
平成15年に開院し、地域の方々に愛されてきたクリニックを併設。医師や看護師がそばにいる環境があり、安心です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
あり
昼食 |
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月18日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン2 | 個室 11.63m² 18室 |
利用権方式 | 10 万円 | 13.3 万円 | |||||||
10.0 | - | 6.0 | - | 5.8 | 1.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※ご夫婦入居も可能です。詳細はお問い合わせください。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 横戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリョウホウジンシャダン コヒツジカイ グループホームヨコト | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13.3万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市花見川区横戸町1123-4 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 2,970m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 550m² | 開設年月日 | 2003年6月1日 | |
居室面積 | 11.63m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270200627 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ・ウッドデッキ・畑・庭 | |||
バリアフリー | 廊下に手すり 居間・食堂・トイレ・居室はバリアフリー対応になっている。 2番館の浴室は、バリアフリー対応になっている。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 小羊会 | |||
運営者所在地 | 千葉県柏市豊四季台3-1-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 小羊会 千葉横戸クリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市花見川区横戸町1123-4 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ・1ヶ月1度の定期受診 ・医療連携体制 |
歯科医療 機関名 |
すがや歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/18更新
【施設の評判】グループホーム 横戸の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 横戸を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 横戸の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 横戸のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 横戸の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「千葉市花見川区(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 横戸では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 横戸のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 横戸の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 横戸に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
千葉市花見川区 | 116.5万円 | 17.5万円 | 11.6万円 | 16.5万円 | 探す |