投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は皆さん落ち着いた感じで、談話室でTVをご覧になっていました。歌番組が人気があって楽しみにされているそうです。80代ぐらいの女性が多いようで、介護度は比較的軽く表情も明るい方が多い印象でした。
急な見学にも関わらず快く迎えてくださいました。スタッフの皆さん全員が和やかに挨拶してくださって、とてもいい印象でした。こちらの質問に何でも答えていただき、心配事にも対応していただけるようでした。
医療体制や薬の管理などもきちんとされていて安心感がありました。
施設は新しく、周辺には小学校や地区の公民館があり、田園風景の中に住宅が点在しているという立地で、静かで落ち着いた雰囲気でした。
他の施設と比較しても違いは大きくはないと思いますし、利用料について丁寧に説明していただいたと思います。
2024-06-24 00:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は穏やかにTVをご覧になってました。ご挨拶すると明るい笑顔と元気な声でお返事くださり、とても好印象でした。新しい施設なのでとてもきれいで、トイレ・お風呂など広くて使いやすそうな作りで安心できそうです。周りも落ち着いた静かな環境なのも大変気に入りました。
入居相談に男女お二人の方が対応して下さり、とても話が聞きやすくて良かったです。お落ち着いた対応で丁寧な感じでしたし、こちらの要望にもしっかり回答下さりました。段取りの説明なども順を追ってきちんと教えて下さり好印象でした。
医療体制があまり充実していないようなので、比較的軽い状態の方の利用できる施設だと感じました。できれば終の棲家と思っていたので、ちょっと残念なところです。週に一回、移動販売の車が来るそうですが、ある程度の自立度がないと生活を充実するのは難しいと思いました。
周辺環境はとても静かでゆっくり過ごせそうな印象です。ただ駅からタクシーで向かう際、運転手の方が新しい施設のため手間取ってしまい時間がかかりました。時間の余裕をもって行って良かったです。落ち着いた環境ですが、周りにお店がないので近隣まで徒歩で買い物をするのは難しそうです。
それほど大きな持病がありませんし、常時医療的な支援が必要ではないのですが、今後の事を考えるともう少し医療機関との連携があれば安心だと思います。何があるかわからないので。ただ長期入院などの際に戻って来られる期間は、他の施設より長めで嬉しいです。
2023-12-29 09:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛誠ホーム北本中丸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイセイホームキタモトナカマル | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県北本市中丸10-434-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,357.43m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 497.62m² | 開設年月日 | 2023年3月1日 | |
居室面積 | 9.24m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1195300148 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | チェアー浴 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・テラス・事務室・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 愛誠会 | |||
運営者所在地 | 静岡県静岡市葵区南沼上1815-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください